3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
R18掲示板@秋田ring
下
秋田代行スレ01
663:追っかける人 4/12 22:53 2is0Q14 662さん、あなたは、兎に角、物凄い情報通だと思いました。そして情報を持っているからこそ、あなたの書き込みには重みがあり、筋がぶれずに、その辺の県庁だ市役所だと威張っている人などより立派。あなたは、この代行業界の鏡です。いろいろな事に詳しい方ですね。毎晩、先生は大町に横町に居りますか? 本当に、あなたはご立派。あなたの書き込みに感激致します。ありがとうございました。我々、代行業界の手本として、これからも宜しくお願いいたします。
664: 4/14 17:28 7vw2yX3 昨日ナ○ス代行が行灯消して白タクやってました。
665: 4/14 19:39 2hQ3NaS なんで白タクかわかるのィ 電球か配線が切れてたかもしれないしわからない癖にしゃべんなァ
666: 4/14 19:42 K107028.ppp.dion.ne.jp 配線が切れていると 見ても居ないのによくしゃべるw
667: 4/15 2:10 NQ60q9D >>665その事業者が白タクやってるかどうかは知りませんが、認定表示が片側だけだったり全く無かったり、何処までAB間輸送してんのか知りませんがずーっと利用者らしき人を乗せてたり、行灯が消えてたり点いてたりして営業してると怪しまれると思います。>>658さんの最後に書かれてるように「非難されないようなまともな仕事」してればいいんですよ! そう思いませんか?>>665さん(笑)
668: 4/15 4:41 Kp80RVq 李下で冠を正さず ってやつだよな。
669: 4/15 5:45 p2124-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp お客を随伴車に乗せる事事態アウト。AB間輸送も何も関係無い。 道路運送法第4条第1項違反 罰則 3年以下の懲役または300万以下の罰金。 さらに営業許可書取り消し。 徹底的に取り締まられたら代行全滅だろうな。 自分はもし捕まって逆恨みされても嫌だから車で待ちます。
670: 4/16 2:34 NQ60q9D >>669 残念な事にそうならないんですよねぇ! その道路運送法上での白タクに関する罰則の話しは以前も出ましたが、飯島にて起きた代行中の死亡事故の件は、白タク中と認定されたにもかかわらず13日(だったかな?)の営業停止でした。 秋田県警は適化法に則り適化法内の罰則にて処分としてますが、実際には適化法の読み替えに道路運送法と道路交通法をも用いており何故このような軽い軽い非常に軽い処分なのか理解出来ませんね。 白タク中の死亡事故なのに! こんな警察の慣例的な軽処分では駄目とし「即時厳罰化を」と健全化対策にて検討中ではありますが、AB間は白タクとしつつ白タクへの処分はナアナアな対応の警察。これは白タクが根絶されないひとつの要因と私は思います。 白タクは、利用者または依頼者も飲酒運転幇助と同様に罰するべきと思う。違法行為である白タクを望む利用者と、その利用者に代わり依頼の電話をする事のある飲食店も白タク依頼をして来たりしますからね。 違法行為に、利用者だから事業者だからってのは関係無いと思う。 白タクなどとバカな行為をする事業者も、そのバカな行為を望み交渉してくる依頼者含めた利用者、どちらも同意上の行為であり「おバカ両成敗」しないと根絶出来ません。 そもそも代行利用者である客には、民事上では最低でも事業者と同等以上(運行共用者であり・事業者に対し運行支配権がある)の責任がある事は最高裁判例にて示されており、この「運行共用者と運行支配権」について保険業界で知らない人は居ません!もし、知らない保険業界人が居たら仕事を辞めた方が良いでしょう(笑) なので、白タクは事業者以外にも罰則を適用すべき。 ※因みに、100パーセント法に合致した代行の利用方法は>>669さんのように車で代行業者を待つ事以外は無いんです本当は!
671: 4/16 17:52 01c2x1u ↑アホですか?車を持って来て貰えば済むだろ。
672: 4/16 18:23 s516105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 代行
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]