3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下クニマス
12:秋田県人 3/23 12:28
んだがら、あれは、ヒメマスだって
13: 4/18 10:2
ヒメマスの中でも色が黒っぽいので、通称クロマスと呼んでいた!
そのクロマスがクニマスと特徴が酷似していたためクニマスと断定されました!Wikipediaクニマス参照。
14:秋田県人 4/18 11:58
ヒメマスも繁殖期になると、婚姻色がでるがら、黒くなるんだ。クニマスは、ヒメマスの亜種だべ。山梨のは、ヒメマスだ。Wikipediaなんて、中坊徹次の文献張り付けただけだべ。陛下が信じて喜んだから、取り返しが付かなくなったんだ。あれは、ヒメマスだ。
15: 4/21 12:18
DNA鑑定すりゃいい
16:秋田県人 4/21 20:18
現存するクニマスの標本は、全てホルマリン標本なのです。ホルマリンは、たんぱく質を固めるため、残念ながらクニマスの標本からDNAを採取できないんです。だから、比較出来ないんですね。
17: 5/1 23:12
鑑定したと記事になってるがヒメマスとDNA鑑定して違うと出たからクニマス?
18:秋田県人 5/2 21:5
ヒメマスの塩基配列と違うからクニマスと断定したのでしょう。最も危険な行為です。ヒメマスと別種の交配で産まれた個体の可能性もあります。
19: 5/3 10:26
>クニマスは、ヒメマスの亜種だべ。
>ヒメマスと別種の交配で産まれた個体の可能性もあります。
君の理屈だと ヒメマスでもクニマスでも無い新種となるが?
20: 5/4 6:5
その場合、新種にはなりませんね、単なるヒメマスの雑種ですよ。
21: 5/4 18:35
雑種と亜種の種の境は揚げ足取りになるが
亜種のクニマス自体を最初から認めない?
0000さんの個人的な意見としてこれでいいのかな↓
山梨も秋田もヒメマスで塩基配列が違っても、まだ種分類するべきでは無い!
上前次1-新書見写
001-051-
[戻る]