3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
大曲納豆汁
11: 2/12 8:45 BaOLzFUo 靴下の臭い
12: 2/12 13:40 7AbTcm5s 青年部のゴリ押し
13: 2/20 3:47 t9qazdeI 山形の温泉いったらハタハタときりたんぽ鍋出てきた、呆れてしまったよ
14: 3/12 9:14 GEHDJCXA 山形人は、朝鮮族みたいなことしてるね?秋田にも昔からいもっこ鍋あったし、 納豆汁もあった。切りたんぽ発祥なんて言うんじゃないの?
15: 3/13 6:51 TxOXJTdk 岩手山形宮城は東北では朝鮮人が多く住 左よりの県民性みたい。
16:秋田県人 3/13 13:6 ??? 北の大館民国を忘れているぞ。 きりたんぽはともかく、ハタハタは山形でも漁れる。
17:秋田県人 3/13 13:18 ??? それを言ったらだめだよ。 ハタハタは、九州から北海道まで、日本海だったらどこでも採れるよ。
18: 6/20 10:29 a0m/4JC6 納豆汁、いつから大曲名物になった?
19: 6/20 20:49 svTZMA6I 冬に食べる納豆汁が好きだ。
ネギとナメコと豆腐と油揚げいいよなぁ
県北や中央の人達に先入観無しで納豆汁を騙されたと思って食べて欲しい。
スパイス胡椒だな。
20: 6/21 3:38 83Jtk45o >>17
ばーか それだったら秋田でもトラフグ採れるし
それも天然だよ
秋田沖にトラフグの産卵場がある勿論最北端
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
[戻る]