3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南観光地のつくり直し案
114: 2/12 12:28 6lDQX6Vk >>110
山形の道路とか最悪で有名ジャン
事故あるたびに全面通行止めなる
最悪だわ
115: 2/12 12:29 6lDQX6Vk >>110
山形の道路とか最悪で有名ジャン
事故あるたびに全面通行止めなる
最悪だわ
毎日のように通行止めって新聞にも出てるしな最低だろ
116: 2/13 10:50 94QIs2S2 >>111?
・・・市内中心部に高速道路を通させなかった
いい事じゃないですか。
117: 2/13 11:24 W704AcX2 >>111
なんでもスムーズならいいってもんじゃないよ。
京都はこれ以上都会化するべきじゃないと思うしね。
観光地としてのレベルは他と違いすぎるし、現状で問題無いでしょ。
118: 2/13 12:49 cyfb4.CE >>117
住んでみな(笑)
観光シーズン
他県ナンバーで渋滞
都市高速が観光地のすぐ近くにまで伸びている
神戸、大阪、奈良の便利な事
>>112
他県ナンバーが少ない秋田は関係ない?
と思っていたら
誰も観光に来ないよね
小京都と言われる角館から他地域に観光客を誘導できないですよね!
もっとも国宝が1つしかない秋田県は魅力が少ないかな?
119: 2/13 12:59 94QIs2S2 >>118?
京都は世界的な観光地ですから他県ナンバーで渋滞で
外国人観光客等が来るのはあたりまえです。
なんで京都と角館を比べるの?
「・・・秋田県は魅力が少ないかな?」そのとおりです。
が、規模は小さいながらもそれなりに来ています。
120: 2/13 15:14 7dnxy6dk 第二工業団地は農業体験、園芸体験、酪農体験のテーマパークにすればよいのだ。
何も、国宝だけが観光ではあるまいし。
121: 2/13 15:24 94QIs2S2 >>120?
どこの第二工業団地?
工業団地はそのような目的である分けではありません。
別の所に提案しましょう。
122: 2/13 15:50 cyfb4.CE >>☆9さん
スレタイは県南の観光地作り直し案ですよね⁈
現状維持では何も変化はないですよね?
京都なんかは春節爆買いツアー客が昨年より3割程増えていますが東北は完全に取り残されましたよね。
ドミトリーの宿ショッピングできる環境をもっと整えないと無理ですよね!
例えばクレジットカードの銀聯のステッカーはイオンくらいしか見ませんよね。六郷のスパセンですら使えますよね。
秋田県民の努力と理解が足らないんじゃないですか?
大曲の飲み屋もクレジットカードが使えない店、まだまだ沢山ありますよね。
普通の観光地は当たり前のように使えるのに残念な事ですよね!
123: 2/13 15:53 cyfb4.CE すまん
アンカーミスタイプ
>>119と打ちたかった
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]