3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下県南観光地のつくり直し案
151: 3/22 6:52
県南の政治家には無理でしょう
152: 3/23 9:58
JR東日本の豪華列車「しきしま」の奥羽本線通行頻度を増やすってのはどう?勿論湯沢・横手・大曲は停車駅。また、米沢駅の「牛肉どまんなか」に対抗できる駅弁の開発も必要です。
153: 3/28 13:20
>>152
青森県・岩手県の元東北本線は現在第三セクターになっているので、JRの「しきしま」が通行するには莫大な通行料を支払わなければならない。奥羽本線なら自社の路線なので安上がりになる。TVCMで吉永小百合様を起用して増田の蔵を紹介しているのだから、十文字があの豪華列車の停車駅になっても不思議ではない。
154: 3/28 17:43
>>152
停車しても乗客が車外にでない、観光に行けない、なら
かえって地元の人間が列車見物にホーム占拠するだけだろ。
155: 3/28 19:4
吉永小百合様を観光大使になって頂こう
そうすればスケベ親父がどんどん集まってくる
156: 3/28 20:6
>>155
金はどうする。安くないぞ。
157: 3/28 20:9
↑
8億もかからんだろ
158: 3/28 20:13
>>154
今年は夏に湯沢駅に停車し西馬音内の盆踊りの観光をします。
159: 3/28 23:8
↑わかる様に書けよ全くここはお前の日記か?
何か駅からみの事みたいだが、無人駅で大丈夫なのか?w
160: 3/28 23:25
>>159
公式情報です
下のPDFファイルの2ページ目をご覧ください
oリンク
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
[戻る]