3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南観光地のつくり直し案
61: 6/7 2:56 7jD55N8U >>60
県南にも大学が必要だよね
教育と文化の街と役人どもが言う
大曲くらいに作ればいいのにね。
寂れた奈良も秋田も将来の展望かか開けていない以上、集客、高齢化の歯止めの為に高等教育に力を入れたら良いのにね。
今週訪れた人口20万人の街にも大学が二つほど有り、居酒屋で女子大生がバイトしているので楽しく飲めたな。
県南はバツが付いたオバちゃんが多いよね。
教育スレじゃ無いと怒られそうなのでこれで失礼。
62: 6/7 4:34 QCYXD3rM 県南には医療系の短大や大学欲しいな
医師と看護師不足してるから!!
63: 6/7 22:43 93smJSeE >>62
http://school.js88.com/scl_sen/335/
64: 6/8 1:10 jL3O3.F2 看護学校は時代おくれだな。
>>63はリンク貼り付けて
何が言いたいのか意味不明
各地に看護大学出来ているよ!
偏差値56〜52新設校で。
県南にも大学が必要だよね。偏差値50以上の大学。
65: 6/10 21:54 PrU09pkQ 秋田県は少し不便なくらいが丁度良い
観光客招いても、企業誘致しても後に続かないなら
白黒のままでいい
66: 6/11 14:42 hq0Au0zQ そうだと思います。
どだい都会と同じように便利になろうっていうのが無理ですよね。
秋田は秋田なりに不便を楽しむのが調度いいんじゃないですかね。
でも小金持ちの先生方は我慢できないんでしょうけどね。
エコだとかなんとかいっても所詮メーカーが儲ける口実ですよ。
秋田県人の良いところは我慢強いところだから不便を楽しめますよ。
67: 10/3 10:18 pyvoMKTU なるほど
68: 10/3 11:42 LcHz4F9M 自分を守ることで精一杯。不便を楽しむゆとりなんてあるはずがない。
69: 2/24 19:8 dSjEW0BA >>61ただ見境なく結婚する♀多いからな。
70: 2/25 8:21 s7gs.Cr. まぁ、40も50もなって未婚とか言うやつよりは何倍もいいだろ
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]