3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下県南の高校野球を応援するスレD
97: 11/23 11:40
何かあったのか?
98: 11/24 7:12
下品な方言バカ、出てこなくなったな
99: 12/9 14:16
お下劣方言野郎、どこ行った
100: 12/9 19:22
美里熊町
101: 12/12 11:5
秋田県大会で勝てたとしても、全国大会で勝てるチーム作りをしないと
やっぱり雪ふる地域の高校は甲子園でかてない
102: 12/12 12:37
>>101
そんな事は無い。エース吉田輝星率いる金足農業高校は甲子園で旋風を巻き起こしましたよ。
雪の性にするのは負け犬の遠吠えですよ。
103: 12/12 22:59
>>102
5年前の金農旋風にすがりついて、
「秋田の高校野球はこれからだ」と
いまだに言ってるヤツこそが
負け犬の遠吠え
雪ふる地域のハンデは大きいよ
甲子園の長い歴史上、数回しか全国制覇してないし
104:秋田県人 12/13 9:16
↑
雪降る地域が数回でも全国制覇してるか。なら負け犬の遠吠え
でもないだろ。いいがかりでも、貶すなら理由も上手につけろよ。
105: 12/13 11:31
吉田輝星がいい例だけど
冬の間、投球練習だけは満足いくまでできるが、打撃練習や守備練習は雪ふる地域だとできない
エースひとりを育ててワンマンチームが精一杯の地域が甲子園で勝ち続けるのは難しい
仙台育英が去年夏の甲子園で優勝したけど「東北全体が凄い」という理屈にはならない
プロ野球の楽天や日ハムだって2月のキャンプは雪のない地域でやってるだろ
雪が総合練習に大きな影響があるのはわかりきっている事だろ
106: 12/13 11:39
「打撃練習や守備練習は雪ふる地域だとできない」キリッ
↑
そんなことはないぞ。屋内練習場もありますしね。やる気になればいくらでもできるんですわ。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]