3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

大仙市33
280: 9/20 14:45
>>278
「あいもか、割らず、焦げ俵、市が立てねが」ってなんだ。
日本語つかえ。最初からわかる読点いれろ。
281: 9/20 15:36
7227黒ノート
意味もなく頻回にブレーキ踏むのやめれ
282: 9/20 20:19
>>281
ア・イ・シ・テ・ルのサインでは?w
283:秋田県人 9/20 20:21
>>280
ヒッキーは方言が不得手なだなw(誰どもしゃべらねがら)
その割には >>279に つこまねもだな
284: 9/21 2:31
大仙市に限らず
市議会や県議会で長い文書を
長々としゃべるのは、やめてほしい
アメリカみたいにメールやxで
すませればいいのに
無駄な時間を短縮できるし
285:秋田県人 9/21 3:59
>>284
んが。アメリカの県議会見だごどあるなが?
286:秋田県人 9/21 8:55
>>284
>長い文書を長々としゃべる
意味はわかるが、
文章を長々としゃべる
   or
長い文章を延々としゃべる  の方がモアベター

というようなメールやXの表記の弊害がある
287: 9/21 8:57
>>285
選挙負けて、自民党での立ち場悪くなったから総理辞めます
って言うだけでいいのに
グダグダと長い理由つけてしゃべる時点で時間の無駄
288: 9/21 9:3
>>283
こんな無意味文を方言だと思ってるお前がヒッキー。
289: 9/21 9:14
>>285
パソコンゲームやってる方言ヒッキー
1-

001-051-101-151-201-
251-
[戻る]