3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

スポーツ板@秋田ring

草野球love
1: 6/14 17:40
草野球(おはよう野球)など色々情報交換しましょう。
2: 6/14 19:44
アマ総合スレ
3:秋田の名無 7/10 6:38
急な話で申し訳ないけど、対戦相手募集中です。日時は7月11日の10時からで場所は大仙市南外の山村球場です。
4:秋田の名無 7/10 6:48
>>3の者ですけどアドレスを載せておきます。
5:秋田の名無 7/10 12:29
いろんな大会、リーグとかあるだろうけど、秋田ではどこが強いんですかね?
6:秋田の名無 7/10 20:57
NBHD
7:秋田の名無 7/10 23:30
ウォルウィンズ
8:秋田の名無 7/11 17:36
女の子のチームってあるのかな。
9:秋田の名無 7/11 20:49
最近の若いやつは試合中にムツケル!勝ちたい気持ちはわかるが・・・
10:秋田の名無 7/12 1:7
金沢ヤンキース
11:秋田の名無 7/12 15:46
カネやん弱い
12:秋田の名無 7/13 2:3
>>8
私も気になります。
女だけど野球したい!
13:秋田の名無 7/13 19:55
↑へ
自演すんなよ(笑)
14:秋田の名無 7/13 21:30
↑お前、昨今の草野球事情知らんだろw
15:秋田の名無 7/13 21:55
>>14
どうかしたの?
16:秋田の名無 7/14 23:49
ここは自演の練習場所ですか? 笑
17:秋田の名無 7/15 8:57
マンピはソフトやれ
18: 4/29 13:50
人数集まったらどうしたら大会とかに出れるんですか?なにか登録するところがあるとしたら教えてください
また ユニフォームなどを作ってどれぐらいかかるものですか?
19: 5/11 8:52
↑ユニフォームはピンキリですが大体13000円くらいで帽子と上下は作れますよ。自分たちは知り合いのチームを集めて総当たりの大会などをして楽しんでます。みんなヘタクソなので勝ち負けではなく楽しくプレーするのが第一です。
20: 5/11 18:58
酒飲みメインです
21: 5/11 22:25
横手で強いチームってありますか?
22: 5/14 0:47
>>19
あざっす 野球連盟的なところに登録しなくてもいいんすね
参考にさせていただきます
23: 5/14 21:10
最近横手チーム多過ぎんで すぐチーム解散 んで また新しいチームになりでてくる
わけわからん
24: 5/16 22:21
高松どご勝ったかわかりますか?
25: 5/17 9:53
今日の新聞さ載ってらっけよ。
26: 5/17 20:21
大仙のブロック予選は、NBHD、千屋ジョーカーズ、YDCでした。
27: 5/17 21:46
横手平鹿は、横手ポロリーズ。
28: 5/27 23:13
あげ
29: 6/5 8:21
皆さんやってらすか〜?
30: 6/28 11:30
おはよう野球の出場登録資格は現在どのようになってますか?昔はその地域に在住もしくは勤務者になってたような…
31: 6/30 20:2
高松宮杯?偶然だけど稲川でやってて見学したら、結構おもしろかった!レベル高いチームはうまいし、強いなって思った。
32: 7/1 21:30
1部は秋田グリーン商事が優勝してたや。
2部はしらんけどね
33: 7/2 19:13
2部はNBHD。
34: 7/2 19:24
野球(笑)
高校野球 (爆笑)
35: 7/2 22:44
NBHDってどこのチーム?
聞いた事ないけど
36: 7/2 23:34
大仙地区で強いチームですね!
37: 7/3 3:27
前にマルハン杯で全国大会ベスト4になったよねー。
38: 7/4 1:54
NBHDは早く上に上がったほうがいいよ!大仙は二部が多すぎるし、一部より強いチームがいっぱいあるね!
39: 7/4 14:53
早く上がってほしい。
強すぎ。でも大仙あんなにチームあって3ブロックにわける位だから全県に行くチーム増やしてほしい。
40: 7/5 8:43
全県大会見てても…決勝はいつも男鹿南秋と秋田市だから〜 おもしろくないよ
41: 7/22 8:19
大仙地区の東日本はいつ大会かわかる方いたら教えてください。
42:ニック 7/30 10:48
秋田雷電と、石黒強いらしいね!
43: 7/31 0:19
大仙地区の東日本予選は今週末です☆
44: 8/3 23:15
秋田グリーン商事 高松の全国大会に出場決定してたな!
45: 8/4 0:34
2部はNBHDです。
46: 8/4 3:13
高松の全国大会は、ポロリーズ、プレッシャーズ、と正確にはどこなの?
47: 8/4 22:16
全国大会横手だもんな。地元出場てやつか。
48: 8/8 19:2
大仙・仙北ではどこが全県に勝ち上がるだろう。やはりNBHDさんか
49: 8/8 20:0
最近NBHDの話ばっかですね!今年から大仙地区のおはよう予選が朝の時間帯から土日のトーナメントに変更され参加チームが結構増えたらしいです!NBHDも今年は参加するらしいです!このトーナメントで優勝すればやはり大仙ではNBHDが最強かな!しかし千屋ジョーカーズなども去年よりいいチームなってるし簡単には勝てないと思うけど。
50: 8/8 22:34
BOSEってチーム知らなかったけど勝ってましたね
51: 8/9 3:33
くじ運良かっただけ。あのブロックはどこが勝ってもおかしくない。
52: 8/9 5:44
そうなんですか。結構点数も取ってたので
53: 8/18 21:18
BOSEってチーム今日の新聞で、あのNBHDといい勝負してたけど実際強いのか?
たまたまか?
54: 8/19 16:4
ボーズとBOSEは同じですか?
55: 8/19 20:38
↑たぶん同じ
56: 8/20 1:55
来年からビヨンド使用禁止らしい。小、中、一般全部。
57: 8/20 7:40
>>56
たぶん嘘。てか無理。(笑)
58: 8/20 8:1
さっき友達に気いたら本当にらしいです。この間の大会前に言われたらしい。
ビヨンドに代わる新しいバットが出てきてるらしいよ。
59: 8/20 8:30
カタリストかな?
60: 8/20 12:57
やっぱりVコンでしょ
61: 8/20 15:45
東日本2部の全県出場チーム分かりますか?
62: 8/24 0:22
大館北秋 ウエストクラブ
能代山本 山本ビクトリー
南秋潟上 ウォルウィンズ
秋田市  JINBACKS
地元開催 角間崎スパローズ
63: 8/26 1:33
>>58
ビヨンドみたいなミズノ以外のメーカーのバットは、どうなるの?
64: 8/27 2:51
わからない。ビヨンドの事しか聞いてない。でも何でダメなんだろう?
65: 9/2 13:14
今年のおはよう野球全県大会はいつですか?
66: 9/2 22:9
東日本一部の出場チーム知ってる人いますか?
67: 9/2 23:0
ユッキーナとか
68: 9/3 0:6

>>66

脇本クラブ(男鹿・潟上・南秋)
マルケンベースボールクラブ(能代・山本)
刈和野ユニオンクラブ(大仙・仙北)
大森クラブ(横手)
湯沢ジパング(湯沢・雄勝)
秋田グリーン商事クラブ(秋田)
ニプロ(鹿角・大館・北秋田)
岩谷クラブ(本荘・由利)
略15
69: 9/3 11:48
優勝候補は?
70: 9/3 14:3
グリーン商事が頭一つでてますね。 たしか高松も一回戦以外はコールドでしたからね。
71: 9/5 20:57

東日本1部、脇本クラブ優勝。
72: 9/6 8:47
グリーン商事負けたの?
絶対的に優位だと思ってたんだけどね… レベルの高い男鹿 南秋の脇本クラブはョさすがだね!!
73: 9/6 20:19
東日本2部NBHD優勝。
74: 9/6 23:5
脇本クラブは準決・決勝ともコールドで勝ってた。
75: 9/7 9:22
高松一部全国大会 今週末からみたいだな! 組み合わせあったな! どんなレベルなんだろう?
76: 9/8 10:58
もしやNBHDは今年出場した大会すべて優勝??
77: 9/8 12:35
宮城の知人から聞いたけど高松二部の宮城代表は福祉大や学院大の硬式出身者が結構居るみたい。
全国出るチームは皆こんなレベルなんだろうね。ハイレベルな大会は見るの楽しみ。
秋田代表の活躍も期待。
78: 9/8 13:21
教えて下さい。1部と2部の違いって何ですか?
79: 9/8 19:36
>>77 硬式と軟式じゃあ結構違うよ。硬式で凄い打ってた人も軟式になれるまでポップフライが多いからね。

秋田も石建とか全国でも強い方なんじゃない。
80: 9/9 8:6
早起き野球は全国レベルだよなゥ
けど…Aクラスのチームがもっと強くなれば盛り上がるのになゥ
81: 9/10 23:59
弱小チームですが対戦相手募集します。宜しくお願いいたします。
82: 9/11 1:42
チーム名教えて!
83: 9/11 1:52
>>79さん。

そう言う傾向ありますよね。
自分的には、工夫がないだけだと思いますよ。
言い訳だすよ。
軟式球と硬式球の違いがありますが。
コツがありますので。
84:ジャッキー 9/14 8:42
東日本(一部)の全県大会観戦に行った方おられますか??
85: 9/15 21:55
みたよ… 脇本クラブ優勝した大会でしょ。
86: 9/16 8:51
男鹿・潟上・南秋地区を勝ち上がってくるチームだから力はあると思うけど、脇本クラブってどんなチームなんだ?
有名な選手っているのか?
87: 9/16 11:33
脇本は過去に活躍した…有名選手はいなと思うよ(俺の記憶がたしななら)
グリーン商事は結構 有名選手いると思うけどね。
88: 9/17 9:41
「グリーン商事 - 脇本クラブ」 の決勝戦と予想しておりましたが、まさかのグリーン商事初戦敗退でしたね
脇本クラブにとってはラッキーだったかもしれませんね!
脇本クラブの投手の二枚看板はいいと言う噂を聞きましたがいかがでしたか??
89: 9/17 12:19
グリーンはいつも来るメンバーがまちまちで、たぶん人集まってなかったんだと思いますよ。 そうじゃなきゃ負けないかと。
90: 9/17 15:54
脇本のピッチャー良かったですよ。1人のピッチャーとしか対戦してませんが、球速もそこそこありましたし。
内野は三遊間がよいイメージがありました。また攻撃は、バンバン打ってくる印象でした。相手によるとは思いますが。
91: 9/17 21:7
一部の宮腰の左ピッチャーは県内一かと思います。
あのクラスは、まずいませんね。 速いっす。曲がるっす。
92: 9/18 1:21
高松宮杯の2部の全国大会に出る、ベアーズ!?ってどこの地区代表ですか?

NBHD以外は厳しそうだけど
93: 9/18 11:47
多分ビアーズだと思います。鹿角のチームです。
NBHDはいいチームですね。二部で対抗馬いないっすか?
94: 9/18 23:33
ウォルワインズ
95: 9/19 20:32
全農天皇杯負けてたね
96: 9/19 23:16
>>95キャッチャーが悪い!w
97: 9/20 14:50
キャッチャーが悪いとか・・・笑
企業チームの型にハマった野球は観ててもあんまおもしろくないよね。けど勝つためには堅苦しくてもそぉゆう野球なんなきゃダメなんだろうけど・・・
企業チームだけじゃないけど、ビヨンド禁止なれば攻撃面での力は劣るだろうな。
98: 9/27 19:15
おはよう野球の全県出場チームの情報が欲しいのですが、ちなみに今年は各地区1チームしか出場枠がないそうですが?本当ですか?
99: 10/9 16:9
本日は雨でしたが行われたのでしょうか…?今日の各試合の結果がわかる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
100: 10/9 16:10
↑すみません、書き忘れてしまいましたが、おはよう野球の全県試合のことです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-
[戻る]