3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

スポーツ板@秋田ring

アマ野球スレB
1:名も剥げ 10/9 9:12
夏の選手権13連敗中ですが、県勢の奮起に期待しましょう。
2: 10/9 10:9
大曲工業どうなりました?
3: 10/9 11:52
曲工2-8東北
4: 10/9 14:8
城南勝った!
5: 10/12 12:39
東北優勝。
光星も中盤からおしてたがチャンスで決定打がでず。残念。
3回までの毎回エラーが痛かったな。
6: 10/14 1:12
東北5ー3光星

ヒット数
東北 8
光星 15

守備が良ければ打たれても勝てる。東北は守備がいい。東北優勝おめ。 しかし何故か準優勝の光星のほうが強く見えた。何故だろ?小川 夏井 オツカレ
7: 10/14 4:19
東北の小川君と夏井君は何処の中学出身ですかね?

選抜、応援します(^O^)/
8: 10/27 3:23
練習試合情報
大曲工業3ー7一関学院
大曲工業1ー9一関学院
1試合目 加藤先発
2試合目 橋本先発

今週が練習試合は最後
9: 10/28 0:59
鷲尾君来年ドラフトかかるかもね★優勝おめでと!
10: 10/29 0:38
大原おめ
11: 1/2 0:33
川田君はなんで立正止めたんだろな…
12: 1/2 12:24
冬の練習は難しいね
13: 1/7 18:14
野球 初戦負け
サッカー 初戦負け
バレー 初戦負け
バスケ 初戦負け
ラグビー 一個勝ち

終わってるなこの結果
14: 1/28 17:52
祝 大館鳳鳴高校
15: 1/28 19:1
鳳鳴初出場おめでとう!!
16: 1/28 21:39
ほうめい出ても思い出出場だべw
17: 1/28 22:10
思い出になるだろうけど、頑張ってほしい。出来れば一回戦突破とかみたい。
18: 1/28 22:22
甲子園出た事は最高の思い出になるでしょ。

期待はしてないけどがんばれ。
19: 1/28 22:44
県北からとかww
20: 1/30 22:45
県北から連続出場
すごいぞ県北!!
21: 1/30 23:35
夏春連続県北出場
22: 3/3 4:33
頑張れ 鳳鳴ナイン
23: 3/8 11:42
全く期待してないが あのダサいユニくらいリニューアルしてくれや
24: 3/11 3:56
ユニフォーム新しくなってましたよ。漢字からローマ字になっただけだけど。
25: 3/15 10:13
センバツの対戦相手、天理に決まりましたね。
26: 3/15 23:7
いい想い出作ってきてください
27: 3/16 2:14
「負けるのを恐れないで」

って…負ける気まんまんだな主将(笑)
28: 3/16 8:5
大関と十両が相撲するようなもんだな。
間違いなく公開レイ‥いや、なんでもない。
29: 3/16 9:46
東北代表のチームとして精一杯プレーしてください。高校野球の影響力は大きな可能性を持っています。楽しむなんてことより野球ができることに感謝して頑張ってください。
30: 3/18 18:10
選抜開催決定!!
31: 3/21 23:23
期待はしてないけどh
32: 3/22 0:52
東北高校の夏井と小川に期待
33: 3/24 5:6
東北からの代表には、なにがなんでも頑張ってもらいたい!被災地の方々に活力を!!
34: 3/24 9:40
四球が多いピッチャー相手に四番に送りバントはないだろう?
しかも初球から。
35: 3/24 9:52
三回コールドでいいよ
いい恥さらし
36: 3/24 10:3
うわあ、なにこの中学生達
え、高校生なの?
37: 3/24 10:6
また…入った…打たれまくり…
38: 3/24 11:58
大差で負けたの?
39: 3/24 12:11
3回に7点取られた時以外はそこそこ良い試合してたんじゃね?
まったく打てないわけでもなかったし。チャンスを活かす練習すればマシになるかもね。
40: 3/24 12:27
>>39
同意。
ミス続けてビッグイニングにされたけど中盤〜後半は良かったと思う。
あとはバントの使いどこがなぁ…
41: 3/24 13:3
2桁阻止
42: 3/24 13:23
天理は大館が被災地と同じ東北地方だから配慮して手を抜いてくれたのでは?
43: 3/24 16:25
守備の要は捕手だと実感した試合でした。
ランナー背負った状態での外す球であれ程捕手か身体ごと離れる事に意味があるのか?ただ単にボールカウント悪くして自分等の首絞めてるように見えました。
素人目ですが何方か解説してもらえますか?
44: 3/24 22:13
タイガーラグは??
45: 3/26 21:29

0点では絶対に勝てない…

本当に深刻な得点力不足
46: 3/26 22:13
まぁ、当然の結果だよな(笑)
47: 3/31 16:42
今年の夏も弱そうだ…
48: 4/4 23:32
東海大相模の決勝でホームラン打ったキャプテンの母親って大仙出身らしーな。しかもギバちゃんの姉
49: 4/5 7:44
>>48 そうなんだ。そういやなんとなくだが似てる感じがしたな
50: 4/14 23:27
大曲球場っていつから使用でぎるべな?市のスポ振課も大雪で見当つかないらしいどもそろそろだべが。
51: 4/15 3:20
どこの球場使うかはわからないが、大曲地区30日に高松あるらしいから、1週間前くらいには使えるんじゃないかな。
52: 4/15 3:21
春季高校野球東北大会は中止らしいね。
53: 4/15 22:14
>>48

妹です
54: 4/17 21:49
大曲球場30日からってゆー話
55: 4/21 13:12
しかし金農は弱いな…あれだけ集めて 何あの練習試合は
56: 5/11 13:57
やっぱ金農負けた(笑)
今季も県レベルが低すぎる
57: 5/11 22:12
本荘がいるじゃないか。甲子園で何とか勝てそうなのは、ここくらい。
58: 5/11 22:21
大曲工業頑張れ!
59: 5/11 23:39
今年は本荘が甲子園に行きそうな気がする。
60: 5/28 18:22
また2ちゃんで基地外が暴れてるが何かあった?
61: 6/30 14:0
さあ組み合わせ抽選会だね。どうなるかな。
62: 6/30 15:3
本荘は厳しいブロックだな。
63: 7/1 1:32
秋商めちゃくちゃ美味しいブロック。
64: 7/8 6:13
こまちブロック激戦だね
65: 7/16 12:20
大工の結果わかったら教えてください。
66: 7/16 12:23
西目2−1大工
67: 7/16 12:24
2−1で西目
68: 7/16 12:25
これで秋商と本荘の決勝確定だね。
69: 7/16 12:27
秋商と戦ったのどこ?
17対0で秋商勝ったんだよね?
70: 7/16 13:19
金農は南高に勝てればベスト4いける感じかな?
71: 7/16 16:10
>>69
二ツ井だったかと
72: 7/16 16:32
本荘はどうなりましたか?
73: 7/16 17:13
>>72
本荘8-0新屋(7回コールド)
投打ガッチリだそうだ
74: 7/16 18:29
やっぱり大工は夏弱いな(´・_・`)
75: 7/16 22:17
>>70 館工忘れるな!
76: 7/17 18:53
>>75
コールド負けですね
77: 7/17 22:32
>>68
秋商ー本荘は順調にいけば準決勝でぶつかりますよっマ
決勝より準決勝が楽しみ
19日の角館ー能代は楽しい試合してくれるはずマ
明桜は今年どーだか生で観てないからなんともいえないが、本荘は準決勝までは普通にすすむとおもいますマ
78: 7/18 19:49
今日の本荘は苦しんだと思います。
まずミスが多かった。
流れがどっちに行くかわからなかった試合でした。

明桜の一年生投手は期待大です。
来年が楽しみです。
79: 7/22 10:36
もしかしたら能代商2年連続あるかもね。1回戦から保坂1人で投げ抜いて2失点。今大会一番投打共に安定してる。
80: 7/22 10:46
能商が甲子園行っても勝てそうなイメージが湧いてこない・・・。
能商よりなら秋商に甲子園に行ってもらいたい
81: 7/22 12:14
↑どこが行っても同じだよ!
82: 7/22 12:18
金農勝ったすか?
83: 7/22 12:32
>>82
金農敗けました。
84: 7/22 13:16
>>81
たしかに
秋田はどこ行っても同じか・・・
85: 7/22 13:20
今年の能代商はひと味違うよ。秋商は甲子園に行っても二桁とられておしまいだよ。ピッチャーは右肘にデッドボール食らったし今日勝っても明日は投げれないよ。
86: 7/22 13:37
>>85
んなのか

金農もピッチャー怪我してたって本当かどうかわかる人いますか?
87: 7/23 0:8
一味違うってことは、二桁失点は避けれるかな(^_^)
88: 7/23 8:36
一味違うのは去年を見てると分かるだろw

大観衆の前で公開レイプw
89: 7/23 10:13
今日はどっちが何塁側?
90: 7/23 10:27
ライト側が1塁、レフト側が3塁。
91: 7/23 10:54
二桁失点は勘弁だな
あんな悲惨な試合は見たくないわ
92: 7/23 12:27
やはり元明桜の二木クラスの投手をもってしないと初戦敗退は濃厚だと思う。
まぁ彼も初戦敗退だったけど、近年では一番の好投手だったなぁ。
93: 7/23 15:38
能代商業おめでとう!!
けど甲子園で15-0とかは勘弁してくれ
94: 7/23 16:2
鼻から佐藤を出していたら結果は変わってたな。監督の采配ミスだな
95: 7/23 17:1
能商でも山陰あたりの代表ならもしかしたら…

県大会くらい圧倒できないと甲子園どうこうは恥ずかしくて言えないよ。
96: 7/23 18:55
>>92
二木より保坂の方が安定感は上。
2年前の明桜よりも今年の能商の方が打線も上だしな。
97: 7/23 19:18
変化球、球速、コントロール全て二木が上ですね。
98: 7/23 22:5
でも、保坂は2年連続で甲子園だからな…普通に凄いよ。
99: 7/23 22:54
県大会圧倒しなくても甲子園では勝てるチームは勝てる。
100: 7/23 23:10
>>97保坂の方が上ですよ。野球やった事ありますか?
1-

001-051-101-151-201-
251-
[戻る]