3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

スポーツ板@秋田ring

アマ野球スレB
111: 7/24 14:12
>>108
成田さんは監督じゃなかったんですね
しかもいないみたいだね
112: 7/24 20:11
>>110
スイマセン、ちょっと忘れてしまいました。
自分は工藤監督と同級生で当時もスタンドで応援している側だったんですが、いずれ負けるとは思えない学校に負けて放心したのを覚えています。

当時は能代商業も優勝候補の一角でエースの菊池も130後半を投げる本格派でしたし、工藤斎藤佐々木も最強クリーンナップ!と当時の月刊高校野球という雑誌で紹介されていたのを覚えています
春には小野仁の経付と互角の勝負をして東北大会にも出てましたし。
書いていて思い出したのですがそういえば工藤監督は三番でした。
とにかくその試合はエースの乱調で負けたという記憶が自分には残っています。
113: 7/24 20:21
>>111
おっしゃられている成田さんは自分たちより上の年の能代高校の投手の方ではないでしょうか。
であれば学校をど忘れしましたが監督をされているはずです。

その時の能代高校も強かったですね。
成田村上菊池の三本柱で村上投手は140キロの速球派だったのが印象深いです。
114: 7/24 22:58
>>113
鷹巣方面で監督やってるという情報もありました
調べてみたら成田さんを見にスカウトが来て二番手の村上さんに驚いたなんて話しも、すごい時代だったんですね
115: 7/25 7:23
成田さんは花輪の監督ではないでしょうか。
116: 7/25 16:45
保坂君が二木君より上? 笑った。 二木君は今じゃTDKのエース。 比べる事 事態 二木君に失礼。
117: 7/25 17:25
保坂君と二木君を比べるのは勝手だと思うけど、確実に二木君のほうが上だと思う。
118: 7/25 17:30
同感ですね。 二木君の方が総合的に上ですね。 ただ保坂君は運や味方打線は当時の明桜より上だと思います。 2年連続ということもあり昨年の甲子園メンバーも残っていることから昨年よりは落ち着いてプレーできるのではないでしょうか。 ただ年々秋田と全国の差は広がって見えますが…
119: 7/25 22:10
去年能代商が甲子園に行った時の寄付集めで、不正があったとの話を
聞きました。知人その他から集めたお金を、全部能代商に渡さずに
一部を着服するという事があったようです。確かにもし自分が寄付した
場合、それが途中で抜かれていてもわからないよね。
特に去年は数十年ぶりの甲子園という事で、その辺が適当だったようで
途中で、OBにこれ以上寄付集めなくても良いという通達が来ました。
おそらく悪いOBがいたらしいと思われます。今年はきちんとしてね。
120: 7/26 11:34
寄付金の話、間違いないのかな? 噂を聞いただけだとしたら
1-

001-051-101-151-201-
251-
[戻る]