3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
スポーツ板@秋田ring
下
スキー
1: 2/9 23:59 s812081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp スノボスレがあるのにスキースレがないので立てました。スキーに関する情報交換をしましょう。
2: 2/18 7:16 132.82.132.27.ap.yournet.ne.jp >>1乙 今日田沢湖行こうと思ってるけどライブカメラ見るとかなり降ってるっすな
3: 2/18 20:8 07031040878456_ma 天下森なう。ナイター前にゲレンデ整備したらしいけど5センチ位積もってる。で、たぶん最後に整備した所?だけ、みんな 滑ってる。
4: 2/19 22:40 s1108149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>2さん ありがとうございます!レス付かずで、放置ってました(^^;)土曜の田沢はキツかったのではないでしょうか?結局行きましたか? >>3さん 今日私は、午前中は家でマターリしてましたが、午後からオーパスに行ってきました。昼からかなり雪が降ってきて、5センチ程つもった感じです。
5: 2/20 3:5 NU827dZ オーパスも近くて良いんだけど、スキーの後の温泉利用が無料なのでついつい協和に行ってしまう。 ただ、3月からオーパスはリフト無料になるんだよね。
6: 2/20 15:40 s1110174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp なんだかんだで、協和は楽しいですよw一日券は16時までってのが痛いですけどね・・ 気軽なオーパスに行ってしまうんですよ。どっかのサイトでも書かれていましたが、スキーをしてないおばちゃんのレストラン席の居座りは酷かったですwww
7: 2/21 2:46 NU827dZ 平日の協和は比較的空いてて滑りやすいけど、八割以上ボーダーで何か肩身がせまい… 滑るのならスキーの方が面白いのに。
8: 2/21 12:41 s515158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>7さん 確かにどこのスキー場もボーダーの方が若干多い感じはしますけど、きにし過ぎですよ!私は全く気にしません。お互い楽しめたらいいかな?と思ってます。 オーパスのリフトタダは本当でしたね…
9: 2/21 13:18 softbank218112130053.bbtec.net 無料期間中のオーパス、ザ・ブーンは激混みしそう 期間も長いから他のスキー場や温泉施設の売上にもかなり影響与えるだろうね かえって復興の妨げになりそうだけど、何考えてるんだ?
10: 2/21 15:21 g2ic9SwDhG1Hxige オーパス、リフト無料期間あるんですか?!詳細教えて下さい。
11: 2/21 17:51 softbank219057210188.bbtec.net >>10 3/4以降リフト料金が無料になります。
12: 2/21 22:45 s1707210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp すごい混みそうですけどね。でも個人的には、これを機会にスキーやスノボを始める人が増えればいいなぁとは思います。
13: 3/4 22:23 s1404243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 協和、今シーズンの営業終了
14: 3/23 21:33 s605024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp すいません!秋田のスキーシーンを盛り上げたいと思って色々とやってるんですが、やっぱ、経済的な理由や冬が嫌い、スキーはダサいと言う意見が多くてなかなか上手くいきません…みなさんならどのように誘いますか?またボードやレンタルを進めても1日だけで終わります…やっぱ今の時代は厳しいっすかね??
15: 3/23 21:38 FL1-119-241-134-8.aki.mesh.ad.jp >>14 じぇんこ、ねえがら駄目だ
16: 3/23 21:38 FL1-119-241-134-8.aki.mesh.ad.jp >>14 じぇんこ、ねえがら駄目だ
17: 3/24 0:55 s1109089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp スキーを盛り上げるには、子供のうちからやらないと難しいでしょうね・・・スキーの楽しさ、雪山の雰囲気や景色といった楽しみ方も、やった者にしか解らないですからね。
18: 3/24 9:48 IIM3nE3 そうだね。 楽しさは小さい頃から滑ってた奴は覚えるだろうね。 全日本技術選、秋田県勢大健闘!女子優勝!デモになった方々おめでとうございます!
19: 3/27 17:31 07031040878456_ma おめだ、エッジ錆びねよにスキーだのボードだの終ったが?今年のスキー始め大変だど!
20: 3/28 17:40 s1107100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp エッジに薄くグリスを塗って、シーズン始めにグリスを落としてますが、マズいですかね?(^。^;)
21: 3/30 17:44 p3b92a6af.akitnt01.ap.so-net.ne.jp >>19 まだ終わってねーよ。 これから鳥海登るんだよ。
22: 4/7 19:44 pw126219033156.55.tss.panda-world.ne.jp まだまだこれから! 夏油、月山シーズン後半戦突入でしょ?
23: 4/7 21:15 s514059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 自分はゴールデンウィークに阿仁へ行こうかと思っています。
24: 4/7 23:9 i236146.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ゴールデンウィーク頃の鳥海山はサイコーですな。 今年は寒くて雪解けが進まなそうなので 6月いっぱいは楽しめそうです。
25: 4/7 23:49 s602229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 明日阿仁に行ってきます。
26: 4/8 0:27 softbank218112130053.bbtec.net やってないだろ ハイク?
27: 4/19 0:35 7rv3oOk 昔からスキー派だが、ここ2、3年は物置から出すの面倒で行ってません。
28: 7/22 0:15 s1001234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 先日、石井スポーツのニューモデル展示会に行ってきました。 板を注目しました。シーズンが楽しみです
29: 7/22 6:19 FeA2yGd …注目…?
30: 7/22 12:35 s812083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 注文の間違いでした(^^;)
31: 9/17 19:54 s1128158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 何だかんだでシーズンまで3ヵ月ですな・・・マグネット式のスキーキャリア使ってる方いませんか?
32: 12/30 21:19 5L82YFM 安比と八幡平に行って来ました 今シーズンは雪質・降雪量共に良い感じですね!
33: 1/1 10:37 s1016029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 八幡平で下倉の壁と呼ばれるコースは身の危険を感じ滑ることが出来なかった
34: 1/6 21:17 5L82YFM 本日、安比高原スキー場に行って来ました 何処の天気予報も大ハズレ 猛吹雪に見舞われゴンドラ動かず五歳のチビと一緒に撃沈しましたが、お姉ちゃんとかみさんはフル装備で滑り続けてました 撃沈したチビにゲーム、アイス、ジュース、クレープ、ポテト、俺の財布の中身まで撃沈されたよ
35: 1/8 0:56 07032450839585_vk 俺も今週末、安比に一泊で行ってきます。
36: 1/8 1:7 p9159-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp テス
37: 1/8 20:41 5L82YFM ↑の↑ 撃沈した俺達も来週末、安比に1泊で行く予定 ちなみに宿泊はヴィラ3です
38: 1/8 23:45 07032450839585_vk 今週末行くおいらはグランド本館です。お互い天候に恵まれればいいね。
39: 1/9 21:2 5L82YFM ↑ そうですね! 雪が降っても、風さえなければ良いんですけど 今週末の安比は、大会やイベントなどがあるみたいなので、色々と楽しめそうですね! ケガだけには気を付けて行って来てください
40: 1/10 1:1 07032450839585_vk どうもです。秋田市内から車で行くので、この雪だとたどり着くまでが大変そうですが…。岩手県の高校生の大会があるらしく、コースが一部クローズされるとのことでした。ちょっと残念。
41: 1/10 10:51 5L82YFM ↑ 俺達の行く来週末も、岩手県大会があるけど、いつもクローズになっている競技専用バーンだけだと思います。
42: 1/14 1:24 07032450839585_vk 一泊で安比行ってきました。初日は強風で終日ゴンドラ動かず。ホテルの方に聞くと、前日も動かなかったとか。二日目はなんとか動き、夕方まで楽しめました。それにしても、昔に比べ人が少なかったなぁ。その分、快適に滑れるからいいけど。
43: 1/14 21:20 5L82YFM ↑ ゴンドラ動きましたかー!それは良かったです 俺達は2回行って、まだ乗ってませんよ(強風の為、終日運行停止) 日曜日に八幡平スキー場、今日は町営スキー場に行って来ましたが、八幡平の人の少なさにはビックリ!町営スキー場の方が4〜5倍いました
44: 1/15 23:49 07032450839585_vk 三度目の正直で動くといいですね。まあ、二日あれば大丈夫ですよ!パウダー楽しんできて下さい。うちの子はまた安比行きたいって言ってるけど、次は田沢湖にでも行って来ます。
45: 1/20 23:49 s1022145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今さらかもですが、本日大台に初めて行きました。こうなったら県内のスキー場制覇したいなぁ・・なんて思いましたw
46: 1/21 0:8 s1022145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今さらかもですが、本日大台に初めて行きました。こうなったら県内のスキー場制覇したいなぁ・・なんて思いましたw
47: 1/21 3:22 5L82YFM 安比に1泊で行って来たよー! 久しぶりのゴンドラ&快晴に恵まれ思う存分、楽しんで来ました 田沢湖、いいですねー 俺は何年も行ってない(遠いので・・・) ↑の人のように、俺もいろんなスキー場にチャレンジしよーっと がんばれ秋田県制覇!
48: 1/22 0:49 07032450839585_vk 安比で快晴は羨ましいぜ〜! 十分楽しめたようで何より。ちなみにヴィラ3っていがったすか?
49: 1/22 11:1 5L82YFM ヴィラ3は、いたって普通 部屋はベッド×2 食卓テーブル バス トイレ 和室(備え付けの敷き布団×3が余裕な位)押入れ+収納スペース その他備品 と言った感じです 宿泊料金の安さとフロントや従業員の対応は非常に良いですね ただひとつ悪いのがゲレンデまでの足 ホテルからスキーで滑って行けるが登り2ヶ所 バスだとヴィラ3→2→1→パティオ→ゲレンデと言った感じで結構な乗車率になりますね こんな感じでしたー
50: 1/23 1:15 07032450839585_vk どうもです。グランド本館の部屋が予想以上に古くて匂いもしたので、今度は別の所に泊まろうかなと…。でも子供いると、ゲレンデまで遠いのはネックだなぁ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]