3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

スポーツ板@秋田ring

スキー
184:秋田県人 4/13 0:3
>>183
それって紐のやつ?グサッってなる方?
ちなみに俺はプラのミニスキーを割る職人をやってました。
185: 7/25 16:4
ニューモデル載ったスキー雑誌出てたな。
186: 12/6 9:45
今回の雪で滑れる様になった所は?
187: 1/20 4:17
今年はもう降らないよ。 雪って毎年同じ量降るのさ。大概はね。 今年はもう降ったし大丈夫。 10年間のデータによるもの。
188: 2/1 20:37
来週の降雪に期待!!
189: 2/3 11:50
参ったシーズンだすな
190: 2/19 20:12
直滑降で片足と両足はどっちが速度出るのかな?
191: 3/26 9:38
摩擦の抵抗考えたら片足かな?
192: 5/14 16:42
アホ
193: 5/15 16:33
雪なくなってから反応してる、幸せ者だな。
194: 5/21 16:52
冬眠から覚めたんだろう。
195: 8/20 15:50
あじジャ
196: 9/6 20:32
今シーズンは滑れるかな?、シーズン劵元取れなかったから😭💔
197: 11/6 20:1
明日、スキー板並んでるか見てくる。
ところで皆さん、どこで買ってますか?。
198: 11/7 14:42
サンワスポーツだな
199: 11/11 18:14
この間見に行ったが、カービングスキーしか無かった。
200: 11/15 9:37
はい!、200。
201: 12/30 11:19
スキー場も三密になるんだろうか。
202: 1/11 17:22
このご時世にマスクなしでリフト相乗りしようとしてくるスキージジイは感染希望なの?
203: 1/25 12:19
オーパスで全コース滑れたの何年ぶりだろう、感激した!。
204: 12/1 17:57
そろそろシーズンだすな。
205: 1/12 13:12
今週末、田沢に行きたいけど天気がビミョー
206: 4/20 11:48
シーズン糸冬了
207: 6/23 16:50
古いスキー棄てる方法教えて下さい。
208: 1/3 15:13
夜中にコッソリと置いて来る…、なんてことはしないようにね!。
真面目な話し、燃えないゴミで出した記憶がある、分別も今みたいに細かくない頃だが。
209: 2/20 0:12
今年は早く終了するとこ多いですね
210: 2/20 9:37
雪ないもんな・・・。
211: 4/24 11:25
古いスキーを棄てる方法、今だとどうするかを教えて下さい。
212: 4/24 17:5
確か粗大ゴミだと大丈夫じゃないかな?市町村の回覧とか広報を見てみては?
213: 1/6 13:56
今年もスキー行くぞ
214: 1/21 14:6
アソビューでチケット買うとかなりお得
215: 2/17 18:20
たざわ湖スキー場のアソビューは予算使いきって買えない
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]