3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
スポーツ板@秋田ring
下スノーボードpart2
56: 1/15 17:29
阿仁はディガー居ないでしょ!むしろキッカー出来た経緯が、ローカルの人達が飛びたくてスキー場に交渉して重機とか持ち出して作ったのが阿仁のキッカーの始まりだし!まぁ今から20年近く前の話だけど、当時はボードOKなスキー場が近くは阿仁しかなくて、みんなマナー守って滑るとこ減らないようにやってたみたいよ!ちなみに当時キッカー作った人が飛びやすいように作ったんで周りの人は合わせるのに苦労したらしいです!
57: 1/15 20:16
ディガーがいるのは、ヤッシーマだけだね。
58: 1/15 20:40
たざわ今日行ったら水沢に7〜8mくらいの2連キッカーとレール&ボックス?設置
してたよ。ピステン掛けて綺麗に整備してたし、好きな人はいいんじゃない?
59: 1/23 14:16
スノボ初心者なんですが、ジャケット上下とゴーグル?を安く購入できるのは秋田市内だとどこでしょうか?
ムラスポ行ってみたらかなり高くて驚きだったのですが・・・。
60: 1/23 15:34
ジェイマルかアマノじゃね?
61: 1/23 16:11
>>59
ほぼ定価だろうからね。
楽天で探せ。
デザインに特にこだわりなければなんぼでも安いの見つかる。
今期のが12-13モデルだから型落ち11-12モデルは安い。
ウェアは耐水性、透湿性ともに10,000欲しい。
耐水低いと水が染みてくるし、透湿低いとよく転ぶ初心者は汗で蒸れて気持ち悪い。
ゴーグルはどっかで試着しろ。
鼻のとこの隙間を要チェック。
略18
62: 1/26 0:2
>>61
63: 1/26 10:41
>>61
遅れましたが、ありがとうございます!
64: 1/27 23:59
>>59
店で試着してネットで注文するのがいいよ
ニューモデルでも店でみると定価。ネットでは半額ってのとかよくみるし
ジャパンフィットとかあること多いからその辺注意
1月〜2月になるとニューモデルでも値段どんどん下がっていく
65: 1/28 10:2
最近田沢行った方、キッカーのサイズどれくらいでしょうか、情報お願いします
上前次1-新書見写
001-051-101-
[戻る]