3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
怖い話
474: 7/5 12:52 KD182249242133.au-net.ne.jp アンカーミス>>460です
475: 7/5 15:2 KD182249240075.au-net.ne.jp >>460 10センチ?手のひらサイズじゃないですか?怖い、、、、
476: 7/5 22:25 p4075-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ≫460湯沢の力水のところで胴体ピンクのクモみたいなやつみました。 調べてもわからなくて気になってました。
477: 7/5 22:27 p4075-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ≫460 力水の所のピンクのクモは10センチよりは小さくて、水辺にいました。3年位前のことでした。
478: 7/6 15:24 pw126214153021.1.panda-world.ne.jp >>477アシダカクモかな?最強のゴキブリハンターだよw人には無害、ゴキブリがいなくなるとコッソリ居なくなる必殺仕事人!
479: 7/7 21:38 s1028121.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp カッコイ蜘蛛だな
480: 7/8 12:28 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp >>460だけど、胴体に産毛の様な薄いピンク色の毛が生えてるんだよその蜘蛛。胴体だけでも 5センチは余裕であったよ。
481: 7/8 21:20 p14008-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ≫478さん、画像調べてみました。アシダカグモではないようです。ありがとうございます。 ≫480さんと私がみたクモは、違うようです。私がみたのは、胴体の大きさが、米粒より少し大きいくらいの球形で、色は珊瑚に近いピンクでした。脚は本数は忘れましたが、アメンボのように細くながくて、不思議な生き物でした。
482: 7/8 21:33 om126192097254.1.openmobile.ne.jp >>481 そいつはザトウムシ。 調べたら蜘蛛に見えるけど蜘蛛じゃないらしい。 自分は蜘蛛は苦手じゃないけど、そいつだけはキモチ悪い。
483: 7/8 22:38 p14008-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ≫482さんありがとうございます。ザトウムシでした❗謎が解けてすっきりしました❗
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
[戻る]