3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
県外在住の秋田人
101: 4/25 0:29 KD036013172126.au-net.ne.jp 静岡に慣れたら秋田帰らなくてもいいかもって思いはじめた 暖かんだよ(気温も人も)
102: 4/25 1:0 g3GdkeRQZVJha50l 静岡気候がいいよね〜 人もからっと明るい人が多いようなきがしる
103: 4/25 5:4 IHs3mh7 自分も静岡好き。桜エビ定食また食べたい。
104: 4/25 5:28 07031040840296_aa 静岡は東海沖の強い地震がいつ起こってもおかしくない状態で30年以内に起こる可能性が99%と確か最も高い地域。 死ぬの嫌だから住みたくないな。
105: 4/25 7:22 Ffw2xMw 静岡気候いいけど夏はやっぱり暑いんですか?
106: 4/25 21:2 7sY3miv なんか風力発電の風車?が増えてたけど地震の影響なんだろうか
107: 4/29 19:43 KD106128132215.au-net.ne.jp >>105 海沿いなのに意外と乾燥してるから暑さは思ってるほどではないよ
108: 5/2 9:4 07031041569774_mc よ〜し今年こそ帰るぞぉ! 秋田の空気をたくさん吸ってエネルギーを充電する!
109: 5/6 12:16 7sY3miv 久々の地元(´ω`)
110: 5/6 21:8 KuS0qU4 一週間秋田さいだったけどやだらはえがったw
111: 5/6 22:19 KD210174116240.ppp.dion.ne.jp >>110 秋田弁で書き込みはやめれ。よみじれんだよ。
112: 5/7 0:26 KD210174116086.ppp.dion.ne.jp >>105 秋田の夏が暑いと感じる様でしたら、間違いなくあついです。
113: 5/9 21:41 p16090-ipngn201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp >91 分かります!全く同感です。 東京の人間が冷たいって、大嘘でしたね。 むしろ秋田のほうが、村八分的な、閉鎖的な所です。 地方出身の友人たちも同じ事を言っています。 田舎の人間が優しいって、そんなことないよねって。 冷たいとかいう人は、まだ本当の友達が出来ていないのでは?
114: 5/13 0:51 07031041569774_mc 確かに。大阪も東京同様、冷たい人間てあまりいないと思う。 そりゃ人口が多い分、変な人もいるから関わらないように蔑んだ目で見る事もあるけど… でも秋田の友達が大阪に遊びに来た時に思ったのが不器用でドライだなって思った。 長年、付き合ってきた友達だからそんなふうに思いたくないけど大阪で出来た友達のほうが情に熱くて義理堅い。
115:田舎っぺ 6/14 7:10 07032460457077_ex 家に帰りたい、家族に会いたい、秋田に帰りたい、恥ずかしながらホームシックです。
116: 6/14 8:58 07032460491441_gp 俺も帰りたい。田舎ののんびりした時間に浸りたい
117: 6/15 17:12 2fB1hPc 私も帰りたい 秋田県つまらん 限界 娯楽も希望も夢もない
118: 6/15 19:57 07032040937982_mg 今は、会社に入ったばかりで辞めるわけにはいきませんが、3〜5年くらいやったら、県外に出れたらと思います。 県北の街にいますが、何とも寂しいですね(T_T) 色んな意味で辛いけど、数年後のために辛抱の日々です。
119: 6/20 12:2 07031041569774_mc 115さんへ 恥ずかしがる事ないでしょ。 地元を愛してる証拠でしょ。 因みに僕は地元愛がだんだんとなくなってきています… 無性に帰りたくはなりますが住むとなると………ってなります
120:んだべ 6/28 5:7 07032460457077_ex 都会に住めば家族や友達がいる田舎の良さを知り帰りたくなるし、秋田に居れば毎日暇で物足りなくて都会に憧れるし、人って無い物ねだりだね!!どこに居ても自分は自分で夢や幸せを自分で捕まえるしかないんだと思う。どこにいても楽しく幸せにいたい。
121: 6/28 10:31 07031041569774_mc 120さんへ 自分の知らない世界を知ると視野が広くなり欲が出てくるんでしょうなぁ。 どこにいても幸せでいたいって周りにいる人間が 重要ですよね。
122: 8/3 8:40 7sY3miv 久々の秋田〜思ったより朝寒い
123: 8/8 12:19 KuS0qU4 みなさんはいつ帰省するんですか?
124: 8/22 9:44 07031041569774_mc 私は来月の下旬に帰省します。 嫁さんに角館の武家屋敷でも見せようかな
125: 9/13 14:13 7sY3miv 今角館これから秋田市内へ… 凄い雨です…
126: 9/15 14:26 07032450287518_vn 秋田県に帰るとしたら老後の生活の時に っての結構いる。 正直、同感です…。
127: 9/16 9:17 07031041569774_mc 確かに。 歳をとって体が不自由になったら地方が絶対にいいですね。 毎日、繁華街へ通勤してるんですが年輩の方達が歩いてる姿、見てると人が多いからしんどそうですもん。 逆に郊外だからといっても人が少ないわけじゃないですからね。 歳をとったら秋田駅前でぶらぶらショッピングしたりするのが一番いいと思います。
128: 9/17 6:42 g3GdkeRQZVJha50l いやいや老人に雪国はつらいよ 雪の降らない田舎がいいよ
129: 9/17 15:58 07031041569774_mc そういえば雪が降るのすっかり忘れてた
130: 9/18 14:0 07031040753354_af 自分も老後はって思ってたけど、子育てを秋田でしたいと思い始めた。 結婚も秋田の人がいいかな。
131: 9/20 16:57 07031041569774_mc 秋田さぶっ
132: 9/20 17:57 pw126252121130.12.tss.panda-world.ne.jp 秋田は雪寄せが大変だね。 雪の降らない福島あたりが本当は良いんだけど、放射線で汚染されて、死の街になってしまったからね。
133: 9/20 18:16 7wa1gIs 県外在住じゃなくて俺は大曲だけど本荘あたりに住みたい。雪は少ないだろうし秋田市に近いし何より休みはすぐ釣りに行ける。本荘市在住の人はどこに住みたいのかな?
134: 9/20 20:56 07032450016285_gc 県外の地元は本荘です。本荘はあそぶとこないですよ。大曲や横手なら新幹線もあるし東京が近く感じるしイオンもあるし本荘にはイオンくらいでイオン言っても広めのスーパーって感じ。あるのはパチ屋とかは目立つかな
135: 12/2 8:31 09M1H4o 今朝も酷い混雑の中通勤… いつの日にか帰りたい…
136: 12/2 15:21 NTK1G7a 夏の甲子園の季節になると、秋田代表が気になるし ニュースに秋田の話題が出てると見たりしてるけど、なぜか帰る気にはならない。まだまだ、正直 東京が楽しいかな。
137: 12/2 15:48 07031041569774_mc 通勤ラッシュや人の多さにはもうとっくに慣れました。 今年久しぶりに実家に帰ったら夜中、逆に静か過ぎて、なかなか寝つけなかった。 所詮、住めば都ですよね。
138: 2/8 23:34 s602197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 帰りたいよー
139: 2/8 23:57 IHE3msh 帰っておいで(^ー^)
140: 2/9 12:9 07032460491441_gp 都会は良いところは沢山あるけど、何かと疲れることもある…そんなとき秋田に帰りたくなる
141:秋田県人 7/24 22:43 07031040753354_af それなりに女ひとりで生きてけるくらいの仕事があれば秋田に帰りたいと最近思うようになった。 秋田帰る感じじゃないって皆に言われてたしそう思っていたから不思議。
142: 8/10 17:37 pw126162159124.62.tik.panda-world.ne.jp 高校卒業後、愛知に就職してもう12年。現在30男独身です 秋田の人と結婚したい、連休とか一緒に帰省できるから。
143: 11/30 21:43 s1106009.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 県外に居てこのサイトよく見てる人って秋田が好きな人だと思うのよ だから早く帰ってきて地元に貢献しようよ
144:矢沢ファン 12/16 23:20 KD182249240021.au-net.ne.jp 昨日、矢沢永吉のコンサート会場である日本武道館の駐車場で秋田ナンバーのピンクの矢沢仕様のど派手な車を発見しましたが、秋田では有名な方なのでしょうか?秋田ナンバーが懐かしかった…
145: 12/17 0:14 i222-150-11-37.s02.a005.ap.plala.or.jp >>142? 連休とか一緒に帰省できる為に秋田の人と結婚したいとは 単純でいいですね。
146: 12/17 1:52 p1002-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp >>144 県北の某建設会社の社長だろな、多分。 ちなみに、社有車のナンバーはすべて「830」
147:矢沢 12/17 10:17 KD182249240003.au-net.ne.jp >>146真紅のチャイナドレスを着た秋田弁らしき言葉で携帯で話してたおばさんはもしかして奥さんかな?秋田から参戦とは気合い入ってますね〜!!
148:秋田県人 12/31 10:40 07031040753354_af 来年はAターンするぞ 仕事無事決まればいいな
149: 1/23 0:3 KD182249241082.au-net.ne.jp 学校卒業して静岡に就職して以来、年々秋田への思いが無くなってる自分が少し憎い。 言葉も、だもんでってのが自然に出るようになってしまった。何のことかわからんと思うけど。 かなり愛知寄りの地区だから、帰省しないで愛知で遊んだ方が〜とか色々考える。 ちなみに、工業高校や高専や工学部に求人がくるせいか分からんが、静岡とか愛知にやたら秋田人がいるぞ。 県外に出て感じたのは、日本は首都圏以外は秋田みたいにど田舎ってことですかね。 県内オンリーで過ごしてきてる人に話すと、嘘つくなよーって言われるけど、本当だったりする。
150: 1/26 14:30 05001012524052_ab >>149 首都圏でも田舎あるだろ 埼玉の北部の農村地帯なんて秋田より田舎じゃないか?なんて話もあるぐらいだし 宇都宮の郊外に住んでたけど田舎過ぎでワロタwww
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]