3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

家のご近所さん
64: 7/23 19:43
町内会費ないとこに引っ越しすれば?
65: 7/23 20:8
ゴミ出してるなら掃除はしたら。アパートや貸家の人達も掃除ぐらいしろ。
66: 7/23 20:22
してるけど…
67: 7/30 10:45
他人の悪口で盛り上がる近所のオバさん。
三年前オバさんの娘の嫁ぎ先にやたらと干渉して向こうの家と大喧嘩して娘追い出されたら向こうの家の話しするけど、何で結婚許したの?って聞きたい位。
悪口言うって事はオバさんも悪く言われてるって気付けよ!
68: 7/30 13:20
近所に住むプータロー、いつも朝方まで電気ついてて、日中は部屋からイビキが聞こえます!青白い顔に無精髭、ちょくちょく友達集まっては、ワイワイと飲んだり喰ったり。ウチには小さい子供がいるので、何かされないかと心配です!警察さん、定期的にプータロー巡回お願いします!
69: 8/4 8:19
今日もピアノがうるさい…朝もやってます。町内会長の家なんです…何も言えないのが悔しいです!普通窓閉めて弾きません!?夜はイヤホンとか!!!
70: 8/4 9:21
>>69ピアノならまだいいですよ。家の隣の野郎なんか毎晩大太鼓ですから。掛け声もうるさいし、朝まで続きます。
71: 8/4 15:57
>>70

隣の家は毎日祭ですか?
72: 8/4 16:12
隣の家の犬、うるさい。朝から晩まで吠えっぱなし!3匹でワンワン吠えるし。角が立たないように、ワンチャンを夜だけでも、中に入れていただけませんか?と、話したら犬は吠えるのが仕事だしね!って。
73: 8/4 19:2
>>70 大太鼓ですか!?迷惑ですね…どうやって苦情言いますか(-_-;)?
74: 8/8 17:13
>>69
昼からお盛んな声も困り者で・・・
75: 8/8 22:24
アパートの窓の目の前の豪邸の方に窓開けて部屋の中でタバコ吸ってただけなのにタバコの灰を外に投げただの、タバコ投げただの…その吸い殻お宅の外壁工事の業者捨てたヤツですよ、それと日勤、夜勤あるんだから平日の朝に帰って来るの当たり前なんですが…あなたに迷惑かけましたか?
76: 8/8 22:33
うん…
言ってる意味がよくわかりません。
77: 8/8 22:45
>>76 私は、わかりましたよ。
78: 8/11 17:7
>>75 勤め先が外壁工事業者さんなんですよね、わかります。
79: 8/14 18:56
ごみの野焼きするなよ。
秋田市環境部に苦情すればいいのかな?
80: 8/14 19:32
>>79
消防呼んでやれ
81: 8/14 20:26
ゴミ焼いてんのは警察に通報でいいぢゃないかな?
罰金ヤバいよなww
82: 8/14 21:17
参考になりました。罰金もあるんですか。
ただ、75歳以上の老夫婦がやってるんで、ボケ無罪にされる可能性
もあるかも。いずれにしてもヤバイ行為です。火事出されたらシャレに
ならねえな。
83: 8/14 21:48
知り合いのオヤジが作業小屋で絨毯やゴミ燃やしてたら、パトロール中のパトカーに見つかって事情聴取されてたよ。
K察が4、5人来てておおごとだった。
その後、裁判所だかどっかに呼ばれて罰金20万だったかな?
84: 8/15 0:59
業者50万以下
一般30万以下の罰金刑です
85: 8/15 1:13
茨城では普通なことです
86: 8/15 11:59
だから所沢の農産物が昔、ダイオキシン汚染で騒ぎになったんですね。
87: 8/17 23:36
大小あるだろうね。
やりすぎは駄目だがちょっとのことで騒ぎすぎる今の若い人も見ててウザイ。
88:名も剥げ 8/23 16:24
日曜朝7時前に木の消毒はドイヒーだと思いました。
あの機械何て言うかわからないけど、草刈り機よりも
更にうるさいし。
89: 8/28 6:10
朝まで、麻雀ジャラジャラうるせんだよ。で、人が働いてる時は寝てる!エアコン買って、窓閉めてやれや。無職男!
90: 8/29 16:17
近所のjkがパイデカ&童顔

なんとかしたいが、やはり未成年はこわし
91: 9/2 20:21
>>69 本当にピアノノイローゼになりそう!
毎日毎回同じ曲!!!
あたしもおかしくなりそうだし、そっちも変なの?
おかしい人?
誰か一緒に言いに行きましょ!?(笑)
92: 9/2 21:45
↑ポストに投函しる。
さて近所の家で薪ストーブにプラスチック入れて燃やしやがって。
20メートル離れた煙突「カカカカカンッ!」ってノックしてやるか。
93: 9/3 11:33
窓開けて音楽聴くのやめて欲しい
なぜこっちが閉めないといけないのか
94: 9/3 22:10
↑ロケット花・・
95: 9/3 22:16
嫁いで五年。近所に引きこもり成人女性がいるらしいが一瞬たりとも、見たことが無い。
96: 9/10 20:3
うちんちの回りみ〜んなど田舎鳥海人だらけ
97: 9/11 0:44
鳥海人ってなに?それを見下してるあなたは何人なの?
98: 9/11 7:35
オタクも鳥海人?私は東京生まれ東京育ち仕事秋田市土崎
99: 9/11 8:1
たのむから他人の敷地内を毎日パトロールするのは止めて欲しい。
100: 9/11 13:27
隣がミニ戸って困る
庭がないからガキをうちの敷地で遊ばせてるっていうか
注意もせず放置な親ってなんなんだろう
101: 9/11 15:40
アパート右隣の部屋は家族で住んでいて、夜も子供の騒ぐ声が聞こえてくる。
左隣の部屋のカップルは毎日夜中1時、2時になるとアノ声がデカくてうるさい。
壁が薄いアパートって最悪。
誰か変わってくれ〜。
102: 9/11 19:54
壁に古毛布
103: 9/11 23:2
朝6時から掃除機をかけ、23時に洗濯するバカがいます。
104: 9/11 23:16
朝6時から草刈り機まわす馬鹿もいます
105: 9/12 4:46
>>103
オール電化の家なら普通の話ですが
106: 9/12 10:35
うるさい家に限って窓全開なんだよね
そして雨降っても閉めない
湿気入るのに馬鹿みたい
107: 9/12 10:54
町内会費を懐に入れた人いる。
108: 9/12 13:7
>>105 103はアパート(集合住宅)の事を言ってると思いますが。


オール電化の家の住人はまめなんですね。
109: 9/12 14:28
町内のゴミの中身

毎回チェックする人

なんか嫌だなあ
110: 9/12 16:4
隣の部屋の、お水の女足跡うるしぇ…男っと同棲してて二人してドダバタし過ぎ。
111: 9/15 13:41
>>105 普通ちゃいます
112: 9/18 3:37
三軒隣の人妻
ドン・キホーテでバイブとローション買ってた‥
113: 9/18 11:26
俺の敷地通って俺が挨拶しても無言で無愛想なじいさん、畑の土引きずって歩くな!
114: 9/18 18:23
ジジババだけでもうるせーのに娘がガキ連れてきやがった
窓閉めろやクソ
115: 9/20 8:25
おい。隣のジジィ、朝こっぱやくからテメーのふぇうるせー。そんでババァそのふぇで大声だして喧嘩してんじゃねーよ。
116: 9/20 10:36
笛ですか?
へ ですか?
117: 9/20 11:6
今朝も5時から草刈り機
118: 9/20 12:40
>>116
へ です。
笛だったらただのボケジジィでしょう。
119: 9/20 16:2
>>118 いや、想像したらどっちも笑えるぞ。

迷惑してるんでしたね。すみません。
120: 10/18 23:16
夜中に勝手に敷地を歩かないで! 月明かりが 障子に人影を映し出して

子供が幽霊と勘違いして毎回泣くし、会話を聞き耳立てるのは止めれ! 加〇のオヤジ
121:秋田市川元小川町 10/20 22:46
右足の無い婆さんが松葉杖ついて、毎日近所を徘徊してて気持ち悪い。
122: 10/20 22:56
カラダの不自由な人に気持ち悪いとか言えるお前のが気持ち悪いよ。
123: 10/21 2:14
同意ですな…
124: 10/21 14:20
不倫してます。
125: 10/21 16:26
逮捕された。
126: 10/22 14:13
○×ちゃん、メール欲しいっすなー
127: 10/22 15:47
○っちゃん、会いたい、すれ違って!車で。たまには…(´・ω・`)
128: 10/22 22:1
>>121 あなたの足とあなたの親の足無くなればいいのにね。
129: 10/23 10:20
どう思うんだ?はー(´Д`)なぞ…
130: 10/29 23:9
幼なじみの女の人が旧横手の昔からの町に嫁ぎましたが、近所の年配者から陰口や地区の会長に挨拶が無かった等、散々言われ出て行っちゃたみたいです。
共働きなので昼は留守が当然なのに、部落会費の集金に行っても居ないと文句が来たり、公民館掃除に参加しないやら、イロイロあるみたいでした。
部落の感覚が農家中心なので あらゆる行事が農家の主婦に合わせてるので物理的に無理なのですが。

本来は愛想よい可愛い女性ですが うつ病みたいになってしまいました。
131: 10/30 6:0
↑ 年配の人は、そういう人、多いよ
132: 10/30 6:37
>>130
近年、多いですね
年配者というか、昭和の暮らし向きを常識として18時過ぎて不在だと「何してらもんだ」早朝訪問しては「居るのに出でこない」「夜中まで起きてるからだ、だらしない。」など、現代の暮らしを理解していないので、町内行事にしても「休み取ればいいのに、さぼって!」と簡単に言ったりしますからね。
昔みたいに、両親や祖父母などの誰かが行事や家事を出来れば粗が出ないだろうが、自宅の雑草や雪片付けですら「すぐやらないで、だらしない」と陰口言われますからね。
133: 10/30 9:43
近所の皆様、母がいつもお騒がせして申し訳御座いません。
134: 10/30 11:50
横手市って本当に段階世代の人たちって最悪ですよね。
一人一人個々には気さくな良さそうな人に見えるけど、新しい事や新しく来てくれた人等に
つるんで陰湿な話題のタネにしたりする話は良く聞きますね。
新しいショップが出来ると直ぐに噂を流して潰そうとしたり、
地域にお嫁さんが来ると村八分にしたり、基本的に横手の昭和時代の人は汚いと思いました。
若者は地域に魅力を感じず県外に出ていくのもわかる気がします。
限られた地域に留まって秋田で起業をした人たちもいろんな嫌がらせを受けたみたいです。
地域が活性化する要素を潰しておいて、ぬくぬく若者から老後の介護をしてもう人も許せない気持ちです。

長文すいませんでした。
135: 10/30 11:53
>>130 よーくわかります。ウチの近所も、同じような感じなので。 オバサマたちが特に…。 昔と今は違うんだよ!!と言いたくなります。アパート暮らしのほうが、いろいろ近所付き合いとか考えると、その点では楽かな。
136: 10/30 12:11
でも、近所づきあいは大切ですよね。
137: 10/30 17:28
暇な主婦や老人は大切にしたらいいと思います
138: 10/30 18:22
たまにドブとかにハマってる年寄りいませんか?マンホールに挟まってたり。
139: 10/30 18:42
昔から十年一昔と言うが、時代の流れについて行けないから、若者が誰もいなくなるんだよっか誰も寄り付かないんだよ。県南はジジ、パパだけになるよ。
140: 10/31 23:4
段階世代でok?
141: 10/31 23:15
近所付き合いの大事さを教えていただきたい…
142: 12/3 6:52
近所に可哀相な家族いる。超ボロボロ一軒家に住み、ずーっと生活保護で奥さんが二人の子供育てながら、癌の旦那様の看病をしてきた。
成長した子供達は県外就職しましたが、子供達が両親に新築をプレゼントしてくれる事になりました。

地元県南の工務店が請け負いボロボロ一軒家を解体しましたが、話しによると子供達が組んだ住宅ローンは組めたらしいけど、工務店が確認申請の前に解体したらしく、道幅とか他に問題あり役所から建築許可が出ないそうで 仮住まいに永遠に暮らしてます。
143: 12/3 17:58
>>140 団塊の世代カナ?
144: 12/9 0:38
あの隣の、朝からふぇする父さんは元気なんだろうか?風邪は引いてないだろうか?ばあちゃんは相変わらずごしゃいでるだろうか?


その後が知りたい。
145: 2/19 22:55
向かいの婆さん 最悪だな
146: 2/20 10:47
>>144
115ですがふぇっぷりジジィは今入院してます。病名はわかりませんが。
147: 2/20 22:19
202号室マジキチ薬剤師
148: 2/21 9:32
向かいの市役所定年した老夫婦 以前から俺の玄関先に雪集め迷惑してたけど、先日ホイルローダーをレンタルして自宅の排雪してたら、向かいの婆さんからついでにって その家の敷地も頼まれて 軽く払ってあげたら、コンクリートにチェーンの跡が付いたから弁償してとか言ってきたから、つい口論になった。
149: 2/21 15:21
お願いされて良かれと思って除雪してやると、あとでこっちに寄せてほしかったとか
文句言われることが多いから、18年豪雪以来自分が通る必要最低限の分だけしか
除雪しないようにしてる。
150: 2/21 18:38
いつも道路に雪を捨てている…
151: 2/21 19:27
名字からして朝鮮系なのは分かってましたけど、道路でウンコしないで下さい。
152: 2/21 22:8
近所のおじさんですけど、ゴミをドラム缶で焼いてて… 今は窓を開けないからいいけど、夏場はけむりが入ってくるし、洗濯物が臭くなって迷惑です!一度 通報して注意されたのにやめないし… どうしたらいいでしょう? 時々 火がついたまま夜中にほったらかしで非常に危険です。
153: 2/22 8:0
消防車呼べば騒ぎになって止めるんじゃない?
154: 2/22 16:20
>>152
それはきついですね。
たしか自宅などでゴミを燃やすのは法律で禁止されており、罰金をとられるはずなので、警察に相談してみては。火事の危険もありますし、有害物質がでるので身体にもよくないですよね。
少し違うのですが、最近まきストーブがブームみたいで近所にもまきストーブのお宅があるのですが、外に出た時や掃除のため窓を開けたときにくさいです。しかし、注意するわけにもいかず…周りのことも考えて欲しいですね。
155: 2/22 16:40
>>154
通報で一度 警察が来て、注意されてるのに懲りてないのです…。
一度は厳重注意で終わりなんですかね?
うちだけじゃなく、他の家からも通報とかしてくれたらなぁ〜と思います。しまいには、アル中なのか、日中に酔っ払ってうちの近くで立ち小便したり、夜中に嫁さんに怒鳴りつけて大声を出したりする人なので、下手に近づけないので、直接何か言うのも無理です…。
警察に何度も通報するしかないですよね?
156: 2/22 18:5
>>155
記録記録兎に角記録。
写真や行動記録で証拠を残せ。
それをもって警察に提出するなり、訴訟の具にするなりしたらいい。
157: 2/22 23:31
ただの綺麗な薪だけなら排気も綺麗だが、変なゴミとかまで燃やすと有毒ガスだからなあ。
それで近所とは役場の人が動いてくれて、変なゴミは燃やさなくなったからいいが、それをきっかけに親子ケンカで関係が破損して来月引越しする俺。
158: 3/9 21:28
在宅ワークしてる奴なんて、ただ協調性が無くて一般企業に勤まらない可哀想な人種でしょ?
40もとっくに過ぎてんのに残念ねwww同居のセンセイもマジキチだよねwww早く羽後町から引っ越せやコラ
159: 4/12 21:35
国立秋田高専まで 出てニートの50近いおっさん
被災地行って瓦礫の除去作業でもやりにいけよ

痩せてっから瓦礫運んでも倒れるだろうけど(笑)
160: 5/3 6:12
40近いババァ
朝5時から洗濯機まわすな!
しかも最近ガキまで作ってwwwキモッ
161: 5/3 7:47
共働きの家族の生活騒音は少し大目に見てあげて下さい。それにしても朝の5時はヒドイよな。
162: 5/3 8:24
夜中2時から、田んぼ耕すやついる。
163: 5/3 10:6
隣の創価野郎をなんとかしたいのだが…
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-

[戻る]