3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下東日本大震災情報交換スレB
695: 8/28 16:45 Fcs0sTz
浜松市で官民一体となって推進している低コスト防潮堤整備
元々ある保安林の一部を伐採しセメントと土砂を混ぜたもので嵩上げ・土盛りした上に植栽し保安林を再生させるもので、海ガメの産卵場所も保護できると期待されている
海中に沈めるタイプ(現在、実証中)は高額な上にメンテナンスが必要だけど、保安林活用型はほぼメンテナンスフリー
民間企業や個人など寄付・募金を募り3ヶ月で9億円も集まったのはお国柄かもしれないけど…
コンクリート製の一般的な防潮堤は国が整備し、一部を除いては自治体が維持管理していかなければならないのだから、各地でも参考にして欲しいと思った
696: 9/12 12:43 nptta307.pcsitebrowser.ne.jp
きずな
キズナ
絆
kizuna
697: 9/12 21:11 nptta207.pcsitebrowser.ne.jp
ガソリン渋滞ぽぽぽぽーん
698: 12/1 17:26 52sMCek2
避難の際ジジババを見捨てる勇気。
699: 12/6 21:0 SYgwPoAY
ジジババの負傷者は後回しでよい。
医療従事者の治療を最優先にする。
700: 12/7 21:11 W0ycJITQ
700
鼻は裂く
701: 2/4 6:1 f02hFtys
風化防止
702:秋田県人 2/4 6:51 ???
現実から目を背けてはいけない。
TSUNAMIを歌うことから逃げないこと。
津波きたところに定住しないこと。
703: 3/1 21:46 oVKYO/a6
ガソリン渋滞引き起こした奴はきっと3月31日に買いだめに行く。
704: 3/5 13:10 lp/3iHwI
テレビ特番が目白押しダナァ(´ω`)ノ
非常持ち出しのチェックが
大事ダヨ(^ω^)ノシ
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-
[戻る]