3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
東日本大震災情報交換スレB
780:秋田県人 12/25 23:35 ??? スレタイ(ry
781:秋田県人 12/27 13:46 ??? 「2011年3月11日のある日」っていつだよ
782: 1/3 17:27 HF5zIy6w ボランティアなんていかないもーん
ポポポポーン
783:秋田県人 1/4 16:5 ??? >>779
本当は見た目以上♪
打たれ強い僕がいる♪
784: 3/13 7:28 CLrl3NFU 後悔したまえ
785: 3/13 23:19 kRvon8Q6 被災者は強奪してました。
786: 3/14 10:12 w6UPecSY >>138193
怯えてる〜♪
オエー!イエ〜♪
787: 3/14 16:53 4RDhrcPc 震災で津波が押し寄せて逃げてる最中、人をはね飛ばしながら走って逃げる車(津波からの避難)もいた事。
津波が引いた後や原発の放射能で避難して人が居なくなった地域に、窃盗団が大量に入り込んだ事。
それらに対して警察は恐れおののいて、何も出来なかった(しなかった)事。
強盗や強姦等も結構あったとの事ですが、伏せられてでもいるんでしょうか。
美談ばかりが言われてますが、災害時の弱肉強食状態に関しては、殆んど聞こえて来ないですね。
災害時の実態を、しっかりと知らせる必要もあるのでは?とも思います。
とある自治体の首長は救援物資も行き渡ってない時期に、物はもういいから早く金をよこせ…と、言ってたと言う話しもありましたし。
放射能からの避難地域の事は又聞きですが、津波の被害地域の事は、知人から実際に聞いた内容です。
788: 3/15 2:12 InnKexBc 遺体から金品を奪ってたのは被災者です。
789: 3/16 21:39 2cKTcAzg 私は宮城で被災しましたが、たしかに震災直後は色んな事を目にしました。津波で流された車のホイールを盗む人、瓦礫の中から金目の物を盗む人、流された食料品を盗み売りさばく人など。
けど当時はそのような報道をしたとしても、被災者がさらに悲しい思いをするだけだと思いました。当時犯罪の現場を見ても「またやってる人がいる」くらいにしか思いませんでした。たしかに犯罪などは許される事ではないですし、今であれば即警察に連絡しますが、あの震災ではそのようなことよりも、何倍もの人の温かさや優しさがあったからこそ、そちらの報道が多く伝えられているのではないかと思います。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]