3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
東日本大震災情報交換スレB
224: 4/19 17:35 i222-150-10-229.s02.a005.ap.plala.or.jp ボーナス減額確定らしい。 こんな経済状況下ではやむなしか。 早く日本復興して欲しいです。
225: 4/19 17:39 07032460191926_vm またじしんあるみたいだよ 警戒しましょう
226: 4/19 18:19 07031040330876_ah もし東日本クラスの地震が日本海でおきたら秋田市はどこまで津波ダメージになるんだ? 土崎や勝平、下浜は壊滅間違いなしだろうが仁井田や外旭川も危ないんだろうか。
227: 4/19 18:32 p5017-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>224 俺んとこなんかボーナスどころか会社自体やばいぜw メインの太平洋側各所が軒並み津波で壊滅・・・。
228: 4/19 18:34 5KU2YI9 >>215 私も同じ頃、放射線状?の雲見てた。空一面で不気味で… 低気圧のせいとか思ってたけど、今思えば…って、思ってしまう
229: 4/19 18:35 07032450482048_ep ↑そもそも、岩手や宮城並みの今回のような津波はまずこないから”(ノ><)ノ日本海側はあのような被害にはならない。
230: 4/19 19:35 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>223 あほらしの一言で一蹴はできんと思うよ。 ま、このテレビだけではアレだが。
231: 4/19 19:43 5D41hOc >>226 秋田の防災ハザードマップ見たら良いよ。雄物川が氾濫したら仁井田の一部水没だよ!
232: 4/19 19:59 p5017-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>229 日本海中部地震の当時も「日本海側に津波は来ない」なんて説が一部で信じられていてな〜。 結果的には大津波来襲で甚大な被害が出たが。 今回の地震で、人間様の「想定」なんてアテにならんとつくづく思ったよ。
233: 4/19 20:43 5Ko3nQR >>211 大仙以外は安全だなとほっとした ↑って大仙の方々は安全じゃないんだから、ほっとしないでしょ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]