3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

東日本大震災情報交換スレB
557: 5/24 19:18 KsM1G8T
みゆ吉ブログヤバい事なってるな
558: 5/24 19:39 i60-35-209-46.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>555
見事に的中しましたね。
茨城で震度3。
559: 5/24 19:52 g25KfxWMQYRk40LN
秋田内陸南部……集中して来てるような。
560: 5/24 20:41 KsM1G8T
デカイの来るか
561: 5/24 20:42 AWG3MJi
みゆ吉ブログ読んでみたが、ただの基地外にしか思えない。
あれだけ毎日何かしら言っときゃ少しは当たるよな(笑)
当たってる内に入るか微妙だが。
562: 5/24 20:42 5IY2yZf
さっき起きた内陸南部の地震、東経が0.1しか違わなくてマグニチュード同じなのに深さ浅い方が震度低いね。
563: 5/24 23:10 07031040228197_ag
草野球っていいよね
564: 5/24 23:18 AVw28fP
>>555サン

みゆ吉の予言?信用出来るの?
それならば的中率(%)教えて下さい。

宝くじなら最低でも10%の確率で当たるよ。
565: 5/24 23:51 7rQ0Sa6
しらねーよ。ただ、みゆ吉が警戒しろって言う事ブログに書いてたから、それを書いただけなんだけど。
566: 5/24 23:59 02a3nOH
↑…………
567: 5/25 1:52 AVS283q
もはや狼少年状態だね
568: 5/25 4:3 07031040591827_aa
>>558
何を言ってんだお前www
ハライテ-wwwww
569: 5/25 6:32 05A2wUD
震度5弱来ましたね
570: 5/25 6:51 g2RiLN6OuaqZgJzN
確かに、こんなに連続で毎日地震あれば、警戒してくださいとか書いてれば必ず当たるわな。
571: 5/25 8:34 07032460031006_mh
福島…
572: 5/27 1:45 0Ae2weq
いま揺れたよね!?
573: 5/27 15:58 07032450912297_gq
やっぱり?気のせいかとおもったわ
574: 5/27 22:34 KpS26wv
揺れた(((;゚д゚)))
575: 5/27 22:35 p21248-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
揺れた・・・
576: 5/27 22:35 i218-224-150-150.s02.a005.ap.plala.or.jp
ちょっと長い揺れだったな。
577: 5/27 22:35 07032460031006_mh
けっこうおおきかったね
578: 5/27 22:36 AQc0QLD
震度何だ???
579: 5/27 22:36 ATq2xfH
震動3くらいか?また最近やばいな。
580: 5/27 22:36 07032040632644_vh
秋田内陸南部、震度4
581: 5/27 22:36 g2SR7dnq91pENWua
突き上げるような地震だったね
地鳴りのような音も聞こえたし
582: 5/27 22:38 7rQ0Sa6
地鳴りすごかったー。大曲市。揺れはちょっとだけ。
583: 5/27 22:40 07031040591827_aa
AA略
584: 5/27 22:40 g2SR7dnq91pENWua
ふう…
久々にドキドキした
585: 5/27 22:41 07032460031006_mh
なんか中途半端な揺れかただったような。@秋田市
586: 5/27 22:42 g10StyXdsklyZib2
>>584同感!
懐中電灯傍に置かねば
587: 5/27 22:45 7qS28Bh
揺れは感じなかったが変な音がした。一瞬だったが突風のような音。由利本荘市より。
588: 5/27 22:47 D1k0rT7
にかほ市です。グラグラッと一瞬揺れました。震度1でしたがそれより大きく揺れたと思ってました。2階にいたからかな?
589: 5/27 22:48 KsX021s
ドコモの携帯なんだけど、昨日位から電波悪くない?
3月の地震の時も現地では数日前から携帯の電波悪くなったって見たんだけど…
まあソースは2ちゃんだけどw
590: 5/27 22:51 g3GdkeRQZVJha50l
秋田市 窓がカタカタちまちた
591: 5/27 22:59 Fi20rfl
秋田市山の中は一瞬横にグラっとしたよ。又来たなと思ったよ。
592: 5/27 23:14 g2SR7dnq91pENWua
>>589
SoftBankはビンビン
593: 5/27 23:29 g10StyXdsklyZib2
今日の県内の地震は震度1、2が無くて3、4とあがってきてます。
おっかねー、寝れないー、電気点けないと寝れるまでコワイ
594: 5/27 23:33 g3ujGtaPNMDDRHed
>>593
日中に震度1の地震、何回かありましたよ。
595: 5/28 0:11 Kxq0R74
>>589俺もそう思ってだ。前兆?かな
596: 5/28 0:25 NWs2XGs
>>589
同じくドコモ
2〜3日前から電波弱いと思ってました
597: 5/28 0:26 FgG26ti
同じくDOCOMOの電波が悪い。
598: 5/28 2:0 07032450418713_vs
男鹿に通勤してるが昨日あたりから海の水位がかなり低いような! 10年通っているがこんなの初めてだな…なんかの前兆か?
599: 5/28 10:43 i219-167-232-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>598
干潮じゃないの?
600: 5/28 18:27 AWG2WjL
毎日こわい…
601: 5/28 20:11 02a3nOH
地震&停電と台風のグランドスラムはイヤだな
602: 5/28 21:9 softbank218112138068.bbtec.net
備えあれば
603: 5/28 21:9 NU81I39
知事不在
604: 5/29 18:19 s724141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
最近、ゴミの収集日でもカラスの姿を見ない。
これは・・・
605: 5/29 18:40 7qS28Bh
カラスは毎日いますよ。
昨日は横断歩道を歩いて渡ってたし、今日はイタチみたいな死骸をツンツンしてたよ。イタチみたいな死骸からホルモンが露出してました。南無南無。
606: 5/29 18:57 i219-164-36-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>598
「水位がかなり低いような! 」って実際、下がっていますか?
それとも、気がするだけでしょうか?
607: 5/29 19:26 07032450418713_vs
俺が見て確実に水位が低い!10年通っているがこんなに低いと感じたことはなかった。地元の人もおかしいと話していた。干潮の水位はいつも見ているから分かる
608: 5/29 20:20 g2SR7dnq91pENWua
車に乗ってて
ちょっと気になった事が

FMラジオなんだけど
以前は三局しか綺麗に受信しなかったのに
最近はそれ以外の周波数の局が入ってくるんだよね

なんでだろ?
スポラディックE層の異常?
609: 5/29 20:27 07031040591827_aa
お前らスレチなんだよ

「地震が起きるかも!?スレ」みたいなの作って、そっちでやれや
610: 5/29 20:56 ATq2xfH
また揺れたー
611: 5/29 20:59 07032040632644_vh
少し揺れたね
612: 5/29 21:18 FlG3oPX
先ほどの地震は北楢岡字北楢岡が震源地のようです。
613: 5/29 21:26 i220-109-19-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>608
Eスポの異常ではなく、正常です。
これからの時期は気象条件により電離層にスポラディックE層が発生し
主にVHF帯の電波を反射する為に普段は受信しない局が聞こえるのです。
よく勉強しましょう。
614:秋田輪人 5/29 21:43 07031040591827_aa
スレを立てた者です。
「揺れた」とか地震予知系の書き込みとか、そんなのばかりになってしまってます。

スレタイと>>1のテンプレを良く読んで、スレの正しい利用をお願いしたいのですが…
615: 5/29 22:21 i220-109-19-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>614
そうですね。
ここは「東日本大震災情報交換スレ」ですね。
616: 5/29 22:48 d61-11-185-231.cna.ne.jp
ちょ…
「揺れた」もあかんの????(゚д゚;)
617: 5/30 1:5 g2SR7dnq91pENWua
>>613
レスありがとう

>>609
>>614
ごめん、気いつける
618: 5/31 0:46 07032460990483_gr
YouTubeで 山本太郎コドモタチで検索して見てみて。放射能本当にやばいんだね。
619: 5/31 11:43 D4K002A
>>618
見た やばいな;
620: 5/31 19:56 eatkyo653034.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
oリンク
621: 5/31 21:31 softbank219173161151.bbtec.net
おっ
622: 5/31 21:43 07031040591827_aa
>>616
東日本大震災と関係があれば良いのですが…

「揺れた」は県北、中央、県南の各スレの方がいいのかな、と言うのが個人的な意見です(汗)
623: 5/31 22:9 07032460031006_mh
昨今の地震は大いに関連あるとおもうんだけど…。細かいこと言い過ぎだよ
624: 6/1 8:0 Kws3mg0
福島第一原発19キロ圏内にある自動車解体工場から、放射線まみれの自動車破砕ゴミを積んだ汚染ダンプが秋田県小坂町の某処理施設に到着しています。
何も知らない町民の前を、汚染ダンプが往来している状況です。
これはデマでもなんでもなく、すでに起きている事実です。
625: 6/1 8:10 07032450482048_ep
>>624
マジスか
626: 6/1 9:46 00K00Mq
ガイガーカウンター買わないと!
627: 6/1 12:12 g2SR7dnq91pENWua
>>626
落ち着け

しかし、役場に問いただしてみるべき情報だな
628: 6/1 12:16 AQS27rB
>>642 そういえば、おとといくらいに福島ナンバーの大型ダンプが横手のバイパスを5台くらい連なって走ってるのを見ました。空荷でしたが何か関係あるんでしょうか…。
629: 6/1 12:18 AQS27rB
訂正 >>624 でした。
630: 6/1 12:42 D2E000C
そう言えば…
昨日…湯沢横手道路で瓦礫満載した見慣れない深ダンプとすれ違いました。緑ナンバーだったけど…
ナンバーの県名の部分をテープか何か貼って隠してたんだけど…ひょっとして…
631: 6/1 14:47 p4178-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
車で通り過ぎるくらいなんだよ。お前らみたいのが風評被害広げたりするんだよ。
632: 6/1 14:57 07032040253086_ve
風評被害ってか…。俺は風評被害で、もれなく被爆はしたくないけどな(笑)
633: 6/1 15:59 p4178-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
通り過ぎて行ったって、放射線量なんかごく微量だろ。被曝は原発事故以前から、いろんな形でしてるだろ。
神経質すぎじゃないの。
634: 6/1 18:27 07031041135718_mg
>>624ちゃんと読んだ?
通り過ぎてるだけじゃないよ
635: 6/1 19:46 IHs00gJ
デマだな。
636: 6/1 20:4 IJU2yWA
福島の瓦礫は他県では拒否してる。ヤバイな秋田!
637: 6/2 0:9 Fey2w7T
デマだって(笑)
638: 6/2 0:47 07031040780197_aa
この頃 地震すくないm
639: 6/2 11:56 KrZ3OaS
新潟で地震。
640: 6/3 22:25 g3GdkeRQZVJha50l
地震特需も見込めない秋田
完全におわったと思います
641: 6/3 22:37 07032040253086_ve
まあ、のんびり生きようや…。(笑)
642: 6/3 22:58 07032460491441_gp
>>641秋田県民クオリティー
643: 6/4 1:2 AVw3OdF
久々のエリアメール…
644: 6/4 1:4 5Lm0S7Z
久々、エリアメールに起こさた。
645: 6/4 1:4 KrY012B
真夜中のエリアメールマジ心臓に悪い(>_<)
646: 6/4 1:4 07032040325814_vb
起こされた…
揺れた?
647: 6/4 1:4 KsM1G8T
鳴りました
648: 6/4 1:8 NYK26sa
秋田市震度2だけど揺れ感じなかったな
649: 6/4 1:10 07032460458436_hg
福島震度5弱…秋田…相変わらず免れてる…
650: 6/4 1:15 07031040591827_aa
(´・ω・)つ>>614
651: 6/4 1:39 KrY012B
震度1〜2くらいのエリアメールはやめてほしいな(>_<)
652: 6/4 8:48 07032040253086_ve
新潟鳴らなかったのに、福島は鳴るのか。
653: 6/4 9:12 07032460990483_gr
東北だからエリアメールくるのかもしれない。
654: 6/4 9:13 07031040840296_aa
セックスしてる最中にきたら最悪だな。
勃起したまま裸で逃げたら捕まるよな?
655: 6/4 10:2 KrY012B
>>654センズリしてる最中に来た(笑)
656: 6/4 10:5 i220-221-146-69.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>654
同じ事を考えていました。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-
[戻る]