3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
東日本大震災情報交換スレB
751: 3/11 21:23 1k9niUKY 750 当時からって何年たってんだ。今、自立しろたこ。 ボランティアベーつにバカにしてまそんーー。 話にいくの?俺が?なぜ? いーかなーい
752: 3/11 21:26 VT2itRXY メディアで震災を取り上げるのは、もういいと思う人は見なければいい。 被災地の地方局では、毎日のように復興状況をメディアで報じてる。 復興状況は、被災地じゃなく他の地方にこそ知らされるべきだと思う。 嫌ならメディアも、このスレも見なければいい。
753: 3/11 21:27 VT2itRXY 751 クソだなオマエ
754: 3/11 21:30 CvAacmco 思考の問題だろ、 糞以下は人間以下。 糞は考えれないから。 わかったか、ぼうや。
755: 3/11 21:41 AmDv459Y 仮設住宅や県外に避難してる人達は家賃ってあるのか? 住む為に仕事をしてるの? 生活保護や何かしらの手当てで生活してるの?
756: 3/11 21:44 rb4c.N1Q 悲しい出来事でした。 こんな事が起こるのかと。 被災者、家族を亡くした方々に一日も早く心が癒される日が来る事を願います。
757: 3/11 22:17 tXkZjQ1Q まだ見つからない友に黙祷(-人-) 駄目だ…涙でてる。
758: 3/11 22:37 jBhQ4hW2 ここって2ch以下? 罵りあって楽しいですか?
759: 3/11 23:15 9UMCX6zA >>720
760: 3/12 4:45 3AJPmh32 人の気持ち考えられないなんて。 かわいそー
761: 3/12 9:23 GEHDJCXA 震災で前より良くなった奴もいるんだろうな?働かなくても金貰えるんだろう? 原発近くに居た方々は、一生面倒見てもらえんじゃないのか?帰れないんだから、、
762: 3/12 10:28 QkcoYSkU >>722
763: 9/28 14:3 /pCROpBg ワガママ被災者っているよね。
TSUNAMI歌おう。
764: 9/28 15:41 qY1rQq9Y >>761 多分、心の底ではほくそ笑んでるよ。一生安泰だってね、、
765: 10/3 8:44 PuAROKwo 被災者に嫉妬するような惨めな境遇に置かれてる奴らの書き込みには笑ってしまうわ
766: 10/4 3:57 uyIJYQC6 沿岸部の奴等は甘えすぎ
767: 10/4 5:54 ftyUtyqo 激甘。TSUNAMI大音量で聴かせたい。
768: 10/4 9:14 HLWYGGAU 気の毒だとは思うけど、いつまでも被災者、被災者って顔してるとどうかな〜ってカンジ。
769: 10/9 21:12 sMnJriIY 津波くるようなところに家かまえてる方が悪い。
やりなおし。
770: 10/9 22:15 d.3VMTzE 大雨により洪水被害に合う家は、そんなところに家屋を設けるのが悪い。って言ってるのと同じ。
771: 10/15 17:46 8467yy5A 同情の余地なし。
772: 10/18 8:11 iQI31g5s 東日本大震災のスレだから原発は関係無いんじゃないか、もう収束してるんだし。
773: 11/9 15:24 vm7fZ4XE さすがにTSUNAMIを解禁してもいいのでは?
774: 11/9 17:1 rjhRxivU >>773?
TSUNAMIは封印されているの?
775: 11/10 15:47 srpbgh9I 桑田さん最近歌ったの見た?
776: 11/10 21:2 N.sD5OPs ザザン自体あまりみない
777: 11/10 22:2 GL1YHiN. FFF
778: 11/11 12:9 6TQ4FXq6 つなみのような侘しさ。
779: 12/25 22:26 C9ivjSJ2 2011年3月11日のある日、俺は岩手県陸前高田市で仕事してて、営業車ごと津波に拐われて奇跡的に助かったけど、会社からは何の見舞いや言葉もなく、会社の為の営業で行ってたのに馬鹿らしくなって転職したよ
780:秋田県人 12/25 23:35 ??? スレタイ(ry
781:秋田県人 12/27 13:46 ??? 「2011年3月11日のある日」っていつだよ
782: 1/3 17:27 HF5zIy6w ボランティアなんていかないもーん
ポポポポーン
783:秋田県人 1/4 16:5 ??? >>779
本当は見た目以上♪
打たれ強い僕がいる♪
784: 3/13 7:28 CLrl3NFU 後悔したまえ
785: 3/13 23:19 kRvon8Q6 被災者は強奪してました。
786: 3/14 10:12 w6UPecSY >>138193
怯えてる〜♪
オエー!イエ〜♪
787: 3/14 16:53 4RDhrcPc 震災で津波が押し寄せて逃げてる最中、人をはね飛ばしながら走って逃げる車(津波からの避難)もいた事。
津波が引いた後や原発の放射能で避難して人が居なくなった地域に、窃盗団が大量に入り込んだ事。
それらに対して警察は恐れおののいて、何も出来なかった(しなかった)事。
強盗や強姦等も結構あったとの事ですが、伏せられてでもいるんでしょうか。
美談ばかりが言われてますが、災害時の弱肉強食状態に関しては、殆んど聞こえて来ないですね。
災害時の実態を、しっかりと知らせる必要もあるのでは?とも思います。
とある自治体の首長は救援物資も行き渡ってない時期に、物はもういいから早く金をよこせ…と、言ってたと言う話しもありましたし。
放射能からの避難地域の事は又聞きですが、津波の被害地域の事は、知人から実際に聞いた内容です。
788: 3/15 2:12 InnKexBc 遺体から金品を奪ってたのは被災者です。
789: 3/16 21:39 2cKTcAzg 私は宮城で被災しましたが、たしかに震災直後は色んな事を目にしました。津波で流された車のホイールを盗む人、瓦礫の中から金目の物を盗む人、流された食料品を盗み売りさばく人など。
けど当時はそのような報道をしたとしても、被災者がさらに悲しい思いをするだけだと思いました。当時犯罪の現場を見ても「またやってる人がいる」くらいにしか思いませんでした。たしかに犯罪などは許される事ではないですし、今であれば即警察に連絡しますが、あの震災ではそのようなことよりも、何倍もの人の温かさや優しさがあったからこそ、そちらの報道が多く伝えられているのではないかと思います。
790: 3/18 7:19 ZX7sSsVk ザッパーン
791:秋田県人 3/18 14:35 ??? 波にただよぉ〜ぉうっ♪カァモメェ〜♪
792: 3/21 17:2 Un1i3IP6 先人の忠告を忘れたのか。
793: 3/21 17:44 XKoU2Wpw 787です、788さん、そういう行動を取った被災者も多かったようでした。
789さんのご意見ごもっともです、私の表現の仕方に配慮が足りませんでした。
実はあの日、私も仙台におりました、六丁の目界隈でした。帰り支度がてらガソリンを満タンにした直後、突然の揺れでした。
不幸中の幸いはガソリンが満タンだった事と帰途につこうとし始めた時だった事、予定の3倍以上の時間をかけながらも、自宅に着く事ができました。
794: 4/19 10:5 LAK1ZN8w 今度は熊本か、東日本大震災のスレだからこれ以上はレスしないが。
795: 4/19 14:47 UTr4gINU 東日本大震災スレだけど、まだ5年しかたっていないのに被災地・被災者への対応が結局一からの対応。
現状がちがうにせよ、いつも空回りでもどかしい。
県民に対しての避難所の少なさ・狭さ。床に敷けるマットレスみたいな物の備蓄があってもいい気がするし。
796: 4/19 17:5 FTDnagjo 繰り返し、災害への備え
国が国民に要請しても
多くの人が準備していなかった。
あれから5年
震災後に揃えた災害備蓄
賞味期限切れの山でした(笑)
そろそろ買い換えようと思った
797: 4/20 3:16 zGzVWosQ 結局は
すべて自己責任なのですよ
798: 4/20 11:58 cDbxRSqM 火事場泥棒に注意たな。
799: 4/20 12:39 FRbrbWcw 強姦とか多発してたとか聞くが噂だけなのかな?ニュースにもならないし?
800: 4/20 12:41 2aba9zYo ごめん!スレチだけど、東北を助けてくれた熊本に今度は東北が熊本を助けなきゃな!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]