3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
東日本大震災情報交換スレB
80: 4/15 21:6 07031040840296_aa 雷でもなんでもいいから強い雨降ってもらったほうが県南は助かる。 山奥とか田んぼがまだ積雪1m以上のとこもあるんだぜ! このままじゃ田植えが出来ない…
81: 4/15 21:8 IEB27jz 含まれてないんじゃない? 日本海側からだし風向き的にも
82: 4/15 21:9 AVw28fP >>79 秋田県の放射能物質は震災前と変わらず平均値ですよ。
83: 4/15 21:37 07031040840296_aa 関東方向からくる台風とか秋田にきたら福島から放射性物質沢山もってきてばらまいてくれるだろうね!
84: 4/15 21:40 07031040840296_aa そもそもレベル7じゃ秋田県の距離じゃかなりの危険区域だよね? 同じレベル7のチェルノブイリは秋田ぐらいの距離でもかなり癌や白血病になった方いたよね?
85: 4/15 21:43 07032450123239_vr 日月神示
86: 4/15 21:51 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp ロシアの見解だとレベル6にも達してないそうですが、どうなんでしょうね。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110414/k10015300461000.html
87: 4/15 22:12 07031040840296_aa この情報化社会ではやはりテレビや政府だけを信用する時代は終わりだな。 実際悪事がどんどんバレてるわけだし。
88: 4/15 22:13 p4165-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp フランスの放射線防御原子力安全研究所は、放射性物質の飛散量はチェルノブイリの10%程度と言う見解。 日本政府の見解もフランスと同程度。 オーストラリアの研究機関の見解は、ヨウ素131がチェルノブイリ原発の20%、セシウム137は20〜60%。 どっちを信じるかだな。
89: 4/15 22:17 07032040013584_vq 数字はともかく、早く落ち着いてくれることを願うのみだ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]