3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
雑学を披露してみよう
198: 10/6 17:11 p6loxWLY ↑ 窃盗癖は、一生直らない事。
199: 10/18 2:48 gPNou.I. CMなどで流れる歌などが、ず〜っと頭の中で繰り返し流れる現象を『ディラン効果』という。
(由来)ある小説で、そのような現象が起こる歌の例として、
ボブ・ディランの『風に吹かれて』が挙げられたから。
昨日の朝からずっと『タンスにゴンゴン』のCMの、「♪クロ〜ゼットの中には〜…」が流れていたので、
それをディラン効果と呼ぶのは知ってたが、由来が今話題の人だとは思わなかったw
200: 10/18 3:57 FCtSEapU 試しに、土鍋で米を炊いてみた。美味い!お試しあれですよ。今度は炊き込みご飯を炊いてみたい。
201: 10/18 4:59 x/0NLTk. 自動販売機で、売り切れランプが点いている時自動販売機の中は全部空では無く、1本残る仕組みになっている。缶ジュース補充の時間違わない為も有るが、実は補充して直ぐだとぬるい缶ジュースが出るので1本残す事で冷たい缶ジュースが直ぐ買える。缶コーヒーもあったかいのが買えると言う事。10円釣り銭切れランプは、10円玉が10枚以上溜まると消える仕組みになっている。
202: 10/23 23:24 F9EbO12c 線という漢字には訓読みがない、これは線に該当する日本語(和語)が当時
なかったことを意味する。線は輸入品である。
203: 10/23 23:35 8LmBTSME 布団干していい臭いするのはダニの死骸が焦げた臭い
204: 10/24 5:2 TaBm./vs 椿象の臭いは、凝縮された臭いなので臭いが、この臭いを何倍にも薄めると香水が出来る。
205: 10/25 21:43 XmAisYJ. プラセンタを日本語に直すと、胎盤。
206: 10/27 6:21 OQODflY. 太陽にほえろ!のメインテーマ(テーマ曲)の初期バージョンで、ベースを担当しているのは岸部一徳氏。
207: 10/27 21:32 tbRO8UDU >>204
カメムシの漢字表記が椿象ってことの方が勉強になったw
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
[戻る]