3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

雑学を披露してみよう
256: 1/27 7:21
江崎グリコの江崎は社長の名字だが、グリコはグリコーゲンから来ている。
257: 1/28 13:41
>>256?
当たり前田のクラッカー。
258: 1/28 15:38
カルビー社名の由来。(カル)はカルシウム(ビー)はビタミンB1これの造語から来ている。
259: 1/28 18:25
257なぜ江崎グリコに対して全く関係ない、前田のクラッカーが出てくるんだ?
お前、同じメーカー製造だと勘違いして粋がっているのかチビw
260: 1/29 1:18
シャープペンシルは、家電メーカー《SHARP》の創業者が発明した
261: 1/29 2:49
「あたり前田のクラッカー」っていうのは1960年代に流行ったギャグである。
262: 1/29 2:53
ネコの9割はA型。ゴリラはB型しかいない。
263: 1/30 11:15
クレイジーキャッツの谷啓は、アメリカのコメディアンのダニー・ケイから取って自らの芸名にした。
264: 1/30 12:56
昭和60年あたりまでは年金支給開始年齢55歳だった。
265: 1/31 23:31
ニワトリは元々今のように卵を食用とする鳥では無く、時を告げる鳥つまりは時計代わりに使われていた。ピラミッドを作った人達がニワトリの鳴き声で目を覚まし作業場に来る時は脇にニワトリを抱えていたと言う記述が残っている。インドネシアが発祥地だと言われている。その頃にはニワトリに人間の手が入れられており、ニワトリの原種を見つけるのはかなり難しいと言われている。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-
[戻る]