3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下雑学を披露してみよう
366: 11/26 11:31 fKuKOgbc
牛蒡は最初から皮が剥かれて売られているが、ポリフェノールで黒くなってしまうので皮と勘違いしがちである。
367: 12/11 21:55 v9fQlXWs
中川翔子の本名は…
中川しようこ
368: 1/16 22:58 FJJqakHo
明太子は韓国料理。
明太(ミンタイ)とはスケソウダラの事。
369: 1/17 10:11 SzAEhHMg
郵政省と電電公社が別れる前は、郵便局に電報を頼みに行ってたらしい。
370: 1/17 11:54 nAU5fz1Q
サランラップのラップは元々、アメリカ軍の弾薬等湿気から守るためにラップを巻いて保存していた。いつしか日本では野菜や食べ物の保存用にラップを使うようになった。
371: 1/17 14:22 Wd55napc
ケチャップには水分が7〜8割入ってます。ケチャップライスを作る時は先にケチャップを痛めてからライスです( *˙ω˙*)و グッ!
372: 1/17 15:16 nAU5fz1Q
↑チキンライスを作る時も同じだよね。
373: 1/17 17:5 v4jJMDTU
ケチャラーだどもしらねがったっす。
374: 1/17 22:36 nAU5fz1Q
浅草雷門は松下幸之助が電器屋事業に成功した御礼に浅草寺に建てられた門である。裏の柱に松下幸之助の名前が書かれている。
375: 1/19 19:15 OIa9vjOM
「北風小僧の寒太郎」という曲があるが、
寒太郎とは1月5日の寒の入りの日を擬人化した昔の呼称である、
また寒の入りから4日後の1月9日は寒四郎と言った。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-
[戻る]