3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下雑学を披露してみよう
122: 10/24 11:51 5hEJo.aI
>>121 
 本当、太平洋戦争の敗北をいつまでひっぱるつもりかね。 
 大日本帝国は、立派な主権国家だったんだぞ。 
 それも、それ以前に坂本龍馬たちの、命をかけた主権回復の物語を経て勝ち取った主権、だ。 
  
 踏みにじられてきた日本、それを乗り越えて誇りある主権を勝ち取った日本。 
  
 その戦って勝ち取った誇りを、どうか忘れないで欲しい。
123: 10/30 22:18 hc/8fRhQ
きゃりーぱみゅぱみゅと言えない人はたいていきゃりーぱむぱむと言ってしまう
124:秋田県人 10/31 0:2 ???
思春期の遥か手前の幼児期 
 男児は「ウ○コ」と「チ○コ」がツボになる時期を通過する
125: 10/31 0:10 WLRP0czw
東京→きつねうどん 
 大阪→たぬきうどん  
 どちらも油揚げ
126: 11/5 20:45 HdnINSAw
黒歴史 
  
 このフレーズを使い始めたのは、実はガンダムが最初w
127:秋田県人 11/5 22:25 ???
当たり前って言葉は誤用から浸透してしまった言葉。 
  
 当然を当前と書き間違った馬鹿がいて、更にそれを当たり前と読んだ大馬鹿がいた事が発端。 
  
 一生懸命も誤用。 
  
 本来は一所懸命が正しい日本語。 
 しかしやはり馬鹿が…w
128: 11/10 21:39 JhcYnMYs
『マイナンバー』について。 
 ・乗っ取り犯罪が多い。 
 ・政府による管理ではなく監視。 
 ・海外に個人情報が流れまくりで超危険。 
 ・マイナンバーカードは受け取り拒否でOK。
129: 11/12 18:1 nCFzUSxQ
マイナンバーについての補足。 
 1、 企業の個人情報が漏れまくり。 
  なぜならば、企業のマイナンバー管理担当者が解ってしまうから。 
 2、いずれ、スマホ関係の契約時にマイナンバーが必要になる。 
  なぜならば、当初からそれが目的だったから。 
 3、日本国民の個人情報を外国に売るため。 
  なぜならば、、外資優遇策の一環だから。 
  まだまだあるが、本日はここまで。
130: 11/28 20:52 kBqoxYXo
オランダなんかにロイヤルダッチシェルなんてメジャーがあるのは、 
 産油国インドネシアを植民地にしてたから。
131: 11/28 20:54 kBqoxYXo
故山口美江がリップクリームと間違えて二度塗りしてしまったのは、高田純次の痔の薬。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-
[戻る]