3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下雑学を披露してみよう
321: 7/10 7:46
>>320 
 インド人は医者に見てもらえる裕福な人が少ないから脳梗塞かわからないだけw 
 明治、大正、の時代も脳梗塞いなかったw
322: 7/10 11:2
力がみなぎってくる
323: 7/19 0:5
多重人間できる
324: 7/21 2:26
ケンタッキーフライドチキンの創業者の本名は、ハーランド デーヴィッド サンダース 
  
 カーネル サンダースの「カーネル」は、ケンタッキー州に功績があった人に贈られる名誉称号で、名前ではない 
 (カーネルは「大佐」という意味)
325: 7/21 5:54
>>320? 
 書込み内容がおかしい? 
 「カレーを食べると脳梗塞になりにくい。」実際どうかは分からないが意味は分かる。 
 「インド人には脳梗塞で亡くなる人が居ない」いない分けはない。
326: 7/22 0:31
脳内の全ての神経活動がタンパク質のバルブの開閉でおきているなら 
 いまのところ自由意志があるためには人間にこのバルブを動かす念力がなければ 
 説明できない。はて人間の心は本当に自由なのか?
327: 7/25 21:27
昔と今では違うよ。この数年間、俺は鍛えてきた。
328: 7/26 7:6
ケツの穴が無性にかゆい時、指でケツの穴をギューっと押すとかゆみが止まる。
329:社名の由来 8/24 2:23
・日清食品 
  「日々清らかに豊かな味をつくる」との理念から 
  
 ・日清オイリオ 
  創業当初は中国(当時は清)に食用油の工場があったため、「日本」と「清」で日清 
  
 全く別会社だったんですね
330: 8/24 2:26
書き忘れw 
  
 「オイリオ」は、「oil」とその反対のスペル「lio」を合わせた
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-
[戻る]