3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

雑学を披露してみよう
325: 7/21 5:54 eRgB24M2
>>320
書込み内容がおかしい?
「カレーを食べると脳梗塞になりにくい。」実際どうかは分からないが意味は分かる。
「インド人には脳梗塞で亡くなる人が居ない」いない分けはない。
326: 7/22 0:31 KbP5NH2w
脳内の全ての神経活動がタンパク質のバルブの開閉でおきているなら
いまのところ自由意志があるためには人間にこのバルブを動かす念力がなければ
説明できない。はて人間の心は本当に自由なのか?
327: 7/25 21:27 1vEIgw5M
昔と今では違うよ。この数年間、俺は鍛えてきた。
328: 7/26 7:6 mLxtNBLY
ケツの穴が無性にかゆい時、指でケツの穴をギューっと押すとかゆみが止まる。
329:社名の由来 8/24 2:23 pgLITyGk
・日清食品
 「日々清らかに豊かな味をつくる」との理念から

・日清オイリオ
 創業当初は中国(当時は清)に食用油の工場があったため、「日本」と「清」で日清

全く別会社だったんですね
330: 8/24 2:26 pgLITyGk
書き忘れw

「オイリオ」は、「oil」とその反対のスペル「lio」を合わせた
331: 8/24 17:31 DgAkzQD.
>>315
スーパーサイヤ人ネタでひとつ。作中に登場した中で唯一、ブロリーだけが本物のスーパーサイヤ人である。ブロリーは肉体そのものがスーパーサイヤ人である。体が巨大化し、完全な金色ではなく緑がかった金色で、白目になるブロリーのような変身が、本来のスーパーサイヤ人の変身である。悟空たちがスーパーサイヤ人になったとき、瞳の色が緑色になるのはそのなごりである。
332: 8/24 18:21 GR7kIi/s
自分の肘は舐めれない
333: 8/25 23:31 gXPqLp4k
海外でママチャリがクールジャパンと評価を受けている(イギリス・ニュージーランド・ドバイなど)

ちなみに日本で俗に言う“ママチャリ”ではなく、
子供を乗せるイスがついてて安定性のある自転車を指す
表記は【MAMACHARI】
334: 8/28 1:43 7zKeXIbE
江戸時代には時刻を十二支でよんでいた(例:丑の刻参り)
お昼の12時が午(うま)の刻なので、
12時より前を「午前」、12時より後を「午後」とよぶようになった
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-
[戻る]