3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下コンビニ
266: 1/19 19:54
>>261
だからそれらが何故俺が7好きな理由になる訳?w 判る様に説明してくれよ。
267: 1/19 20:0
>>260
執着?w いやいや、たかがコンビニ如きで誰だって不機嫌になりたくないだろ?
その為に情報提供してるだけだよ。「俺は」ね。他に言ってる奴等の事情なぞ知らん。
268: 1/19 20:1
>>266
これだけ解るように説明してもわからない?
大仙市内にセブンイレブン5店もあるんだけど
嫌ならそっちいけばいい話
しかも他チェーンにも行かないとなれば
セブラー確定
269: 1/19 20:14
>>268
あれのどこが「これだけ解る様に」説明してるのか、教えてくれよ。
270:秋田県人 1/19 20:25
不思議な事に眼鏡小僧の醜態話は普段福田店いやセブンを利用しない人達にさえ
何故か耳に入ってくるんだよな、これがまた
271: 1/19 20:46
しつこい男は嫌われる〜
あだ名ネチ男(爆)
272: 1/19 21:57
(爆)使ってる男は嫌われる〜
あだ名バク男(笑)
273: 1/19 22:3
それでも雇い続けてるオーナーが一番悪い。本当に迷惑するのは客ではなく他の店員
274: 1/19 22:19
だからそういう店にはみんなが行かなきゃ自然に潰れるんだからほっときゃいいのに。
オーナーが改心して店員を再教育するなり入れ替えるなりして接客レベルを上げる努力をしなきゃ他の店員だってあれでいいなら俺だってってなるのが自然だし、そうなったら坂を転がる様に閉店真っしぐら。
コンビニの力量を計るものがあるとしたらイコールそれはオーナーの力量。
接客レベルだけじゃなく資金力や情報能力なども含めて。
275: 1/20 7:55
>>273
どこも人手不足だから人選んでる余裕ないんだよ
某オーナーは日本語喋れて店内歩き回れれば
誰でもいいやって言ってた
だから仕方ない
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
[戻る]