3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

コンビニ
668: 2/24 18:57
賞味期限切れの弁当下さい
by♂コミ😵
669: 4/25 20:16
LAWS○N秋田割○店にはもう絶対に行きません。現在秋田県でやっている宿泊特典としてクーポン券を貰ったのですが期限が当日から翌日まで。使える店舗をウェブで検索してこの店へ行った所このクーポン券はここでは使用出来ませんとアルバイトのS山(阿佐○谷姉妹激似)が。 略1
670: 4/26 5:31
セブンイレブンアプリがpaypayと連携されたので便利っちゃ便利だが、いまいちパッとしない。
671:秋田県人 4/26 18:30
そのセブンイレブンアプリでpaypay連携されて、レジでセブンイレブンアプリを開いた途端、店員が、いきなりピッとやりやがった!
なんぼ、せっかちと思ったね。
672:秋田県人 4/28 5:20
中には親切で愛想のいい店員もいるね。
オレ昔、お客様に接する仕事してたので、一目見て直ぐわかる。
そんな店員のいるコンビニには人が多く入るね。
673:秋田県人 4/28 11:25
変にフレンドリーなのもうざい。
674:秋田県人 4/28 17:49
コンビニ行くと、袋持ってても必ず
「レジ袋お持ちでしょうか?」と言うアナログ店員。
675:秋田県人 4/29 15:19
今日午前
某コンビニ(協和町)
店員2名
レジ店員1名で頑張ってました。
俺の前にいた30代くらいのババァ。
買い物カゴに山のように商品を買って会計。
別に買うなとは言わないが、何で店員は出て来ない?
そのババァは会計中も追加注文。
その間4~5人が会計待ち。
ババァの会計終わって、エコバッグに商品を入れてる間こっちをチラ見。
こっちを見る時間あったら、早くせや。と思った。
もう、そのコンビニには行かない。
676: 5/5 8:33
コンビニ行くと揚げ物は自分で取るスタイルになりつつある。
店員に頼むよりいいかもね。
677:秋田県人 5/6 19:24
ローソンでもpay payチャージ出来るようになったから便利だな。
678:秋田県人 5/7 6:0
良く見てる店員は「袋ありますね」と言ってくれる。
良く見てない店員は直ぐ「袋」と言う。
そこで、ココはいいコンビニか悪いコンビニかわかる。
679: 5/7 21:18
>>678
確かに!!
680:秋田県人 6/12 15:12
家の近くのコンビニ
菓子パンやら購入。
袋を右手に持っててレジに行くと店員が「袋大丈夫ですか?」
ちょっと大きい声で「袋あります」
今度から袋を首に掛けて行こっと
681:秋田県人 6/13 5:55
>>680
俺なんか右手にスーパーの白い袋を持って、レジに行っても「袋は大丈夫ですか?」と言われる。
この間なんか、袋ある宣言した後
別の店員がレジに来て、また同じことを聞くので、流石にイラッとしたがこらえて「袋持ってます」と少し大きな声をだした。
マニュアル店員だから仕方ねーな。
そんな店員って、寝言でも「袋は大丈夫ですか?」と言ってるかもな。
682:秋田県人 6/13 17:20
愛想のいい店員、そうでない店員
行けば直ぐわかる。
683:秋田県人 6/19 4:31
袋あります宣言した後、袋に商品を入れてくれる店員。親切だと思ったね。
684: 6/20 0:55
自動おつり機が非常によろしい。完全セルフと併用して普及させてくれ。
685: 6/20 15:55
会計の前に揚げ物を見てたら、いきなり「唐揚げくん、いかがでしょうか?」と近くで必ず言われる。
686: 6/20 20:24
>>684
自動精算機は慣れると便利だな
687:秋田県人 6/21 6:20
LAWSONでpaypay決済出来る話を聞いて、LAWSON全店決済出来ると思いきや「このATMはpaypay決済出来ません」の表示が…。
全店決済出来るようにしてけれ。
688:秋田県人 6/21 13:21
ドリンク1本買っただけなんだが「袋どうしますか?」と言われた。
689:秋田県人 6/21 13:57
>>688
「ハイ、お願いします!」と言えばいいだけだろw
690: 6/25 6:49
セブンのナナコカードまだ持ってない。
691:秋田県人 6/25 15:29
>>688
今日セブンでドリンク1本買っただけなんだが、やっぱ「袋要りますか?」と言われた。
「車の中で飲む」とハッキリ言った。
692:秋田県人 6/25 15:33
>>691それは答えになっていないと思いますよ。
693: 6/26 3:5
昨日、袋持参でコンビニに行った。会計時、袋をレジの前に置いたのに「袋どうしますか?」と言われた。
袋が見えなかったのか?
694: 6/26 22:15
会計時ハッキリ「袋あります」と言って白い袋をレジの前に出したが「袋どうされますか?」だと。
何としたら「袋」と言われないようにするには何としたらいい?
695: 6/26 22:43
袋に命をかけてる奴w
どうでもいいのに、何でそんなの気になるかねw
696: 6/30 8:18
袋は絶対にもらわない
697: 6/30 19:27
セブンイレブンの自販機があるんだね。
知らなかった
698: 7/3 6:59
セルフレジ、もっと目立たせないと。
支払いで店員を待たせなくていいから、少額WAONとか小銭ジャラジャラも気軽にできていい。
699:秋田県人 7/4 12:32
自動支払いになった昨今
キャッシュレス決済が簡単だね。
ただ、支払い時にキャッシュをタッチするだけだからね。
700:秋田県人 7/4 21:23
700
701: 7/7 20:56
レジ袋トラブル防止の為
レジ袋全面禁止にしたらどうだろう。
702: 7/12 5:27
>>701
賛成だね。
703:秋田県人 7/13 14:39
袋ありますとハッキリ言ったのに、袋ありますか?
と言われたw
704:秋田県人 8/10 21:36
セブンイレブンアプリとpaypayが連動してて、それを使ってセブンイレブンに支払ってるが、キャンペーンもカスリもしないw
705:秋田県人 8/12 6:53
愛想の悪い店員もどうかと思う。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-

[戻る]