3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

コンビニ
674:秋田県人 4/28 17:49
コンビニ行くと、袋持ってても必ず
「レジ袋お持ちでしょうか?」と言うアナログ店員。
675:秋田県人 4/29 15:19
今日午前
某コンビニ(協和町)
店員2名
レジ店員1名で頑張ってました。
俺の前にいた30代くらいのババァ。
買い物カゴに山のように商品を買って会計。
別に買うなとは言わないが、何で店員は出て来ない?
そのババァは会計中も追加注文。
その間4~5人が会計待ち。
ババァの会計終わって、エコバッグに商品を入れてる間こっちをチラ見。
こっちを見る時間あったら、早くせや。と思った。
もう、そのコンビニには行かない。
676: 5/5 8:33
コンビニ行くと揚げ物は自分で取るスタイルになりつつある。
店員に頼むよりいいかもね。
677:秋田県人 5/6 19:24
ローソンでもpay payチャージ出来るようになったから便利だな。
678:秋田県人 5/7 6:0
良く見てる店員は「袋ありますね」と言ってくれる。
良く見てない店員は直ぐ「袋」と言う。
そこで、ココはいいコンビニか悪いコンビニかわかる。
679: 5/7 21:18
>>678
確かに!!
680:秋田県人 6/12 15:12
家の近くのコンビニ
菓子パンやら購入。
袋を右手に持っててレジに行くと店員が「袋大丈夫ですか?」
ちょっと大きい声で「袋あります」
今度から袋を首に掛けて行こっと
681:秋田県人 6/13 5:55
>>680
俺なんか右手にスーパーの白い袋を持って、レジに行っても「袋は大丈夫ですか?」と言われる。
この間なんか、袋ある宣言した後
別の店員がレジに来て、また同じことを聞くので、流石にイラッとしたがこらえて「袋持ってます」と少し大きな声をだした。
マニュアル店員だから仕方ねーな。
そんな店員って、寝言でも「袋は大丈夫ですか?」と言ってるかもな。
682:秋田県人 6/13 17:20
愛想のいい店員、そうでない店員
行けば直ぐわかる。
683:秋田県人 6/19 4:31
袋あります宣言した後、袋に商品を入れてくれる店員。親切だと思ったね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-

[戻る]