3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下あきたこまち
62: 9/2 6:54
蜜の味
63: 6/15 15:31
オレはコシヒカリかササニシキ、しばらく食うと小町は飽きてくる。
今はコシヒカリとあきたこまちを交互に食ってるが、コシヒカリの方が断然旨い。
64: 8/22 7:10
ササニシキもたまに買う、あまり出回ってないが。
65: 9/27 22:15
稲刈りが始まったね。これから本格的になっていくね。白米大好きなおれは、田植えの時期から新米が早く食べたくてそわそわしてたけど(笑)特に今年は素人目に見ても稲の発育がいいから楽しみだね。あきたこまち最高!
ところでラーメン好きのサークルはあるけど、米好きのサークルってあまりないよね。米好きの集まりってないかな〜?
66: 10/1 17:58
天○
67: 10/3 19:5
田植えからそわそわしてたら禿げるだろ!!
さぁ植えろ!!
68: 10/4 9:8
↑爺っちゃの頭さが。
69: 10/4 11:12
あきたこまちスレで申し訳けないが、先日新之助という米を新潟で買いました。
ただ名前がおもしろいと思っただけでしたが、結構いけました。
70: 2/14 12:38
天壽 あきたこまち
71: 4/24 13:29
山田錦
72: 4/24 19:18
このスレの最初の方にでてきた
あきたこまちの美味しい炊き方について詳しく教えて下さい
身内がつや姫ばかりを褒め称えるので
あきたこまちを美味しく炊いて見返してやりたい
それと「だまこ」を作るならあきたこまちの右に出る米は無いと思うんだけど
皆はどうですか?
73: 9/29 15:35
美山錦
74: 11/14 12:33
秋系821
75: 11/14 17:54
鍋で煮込むんだから品種は関係ない!、汁の旨さで決まる。
76: 11/19 17:27
サキホコレ
77: 12/18 18:23
咲き誇れない
78: 2/4 17:45
美味しいのかしら?
79: 2/8 19:8
オレ応募したが、カスリもしない
80: 2/12 16:40
63だが秋田小町の美味しい食べ方。
すこし柔らか目に炊いて保温、食べる前にラップ等しないでレンジでチン。
81: 2/14 17:21
>>80
ただでさえ柔らか目でこまちが嫌いなので、柔らかく炊くなんて論外。
82: 2/16 20:50
カチホコレ
83: 2/20 23:3
あきたこまちが一番うまい
他は要らない
84: 2/20 23:5
サキホコレより
あきたこまちがうまい
本音です。
食べ比べるとわかるよ
まぁとちらもうまいけど
85: 2/22 11:15
食い方なんて、その人の好きずきでいいと思う。
86:秋田県人 4/4 16:56
天寿 あきたこまち
87: 4/2 13:38
コシヒカリ
88: 4/2 15:38
このスレも長いね💦
89: 6/12 17:27
天寿
あきたこまち
上前次1-新書見写
001-051-
[戻る]