3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下車あるある
386: 1/19 22:0
DQN車はイタ車と同レベルに見られる。
387: 1/19 22:7
どきゅんイコール痛車
同じだろ。
388: 1/19 23:23
エンブレムやロゴが金色はバカ
389: 1/19 23:52
運転手の癖は、エンジンをオーバーホールした時に分かる。運転の荒いスピード派は、エンジンと平行した方向にシリンダー内が減る。安全運転派のエンジンの場合は、エンジンの横方向にシリンダー内が減る。クラッチも、半クラッチを多用すると、バランスウエイトに紫色の焼け跡が付く。
390:秋田県人 1/20 0:43
クラッチのバランスウエイトって何?
391: 1/23 19:9
常々疑問に思ってましたが、秋田県民の一般的な感覚として、シャア専用オーリスはイタ車ですか?。
392: 1/23 23:24
日本車。
393: 2/4 17:21
今年はまだ雪が少ないので良いが、雪道で轍が深い所を4WD車で走行する時、速度超過で走行すると轍から外れてスピンするので、注意が必要。東北自動車道でハイラックスサーフと三菱パジェロがスピンして、横を通り過ぎた事がある。紙一重でかわした。同じような現象を2度体験するとは思わなかった。桑原、桑原。
394: 2/4 18:29
先日系4WDで前輪右側が完全に側溝へ落ちたがバックで脱出
脱輪に強いがカーブが怖い
395: 2/4 23:41
センターデフやビスカスカップリングが付いていない4WD車は、ドライ路面でキツいカーブを曲がる時タイトコーナーブレーキング現象が起きる。冬道ではタイヤがスリップするのでスムーズにコーナーを曲がる事が出来る。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]