3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
車あるある
201: 3/29 22:40 KH4aPrL6 ホント、自分じゃ何もできないヘタレが騒ぐ騒ぐ。 朝から晩まで張り付いて大変だな。 じゃあまた明日。 オヤスミ。 あ >>199 それが趣味なのか? お疲れさん。
202: 3/29 22:41 /ws8jwrE あるあるスレじゃなくて荒れ荒れスレになってる
203: 3/29 22:43 KH4aPrL6 そうそう。 なんだか気に障ったらしく怒って粘着してくる輩がいるわけよ。 あんま気にスンナ。 今度こそオヤスミー
204: 3/29 22:45 /EZB4eBw 趣味は金がないから自分でカスタムして、金出してショップでカスタムしている人達を否定する事です。 貧乏カスタム。
205: 3/29 23:9 obMWycEU >>203 粘着している輩がいる? それお前な(大笑)何回登場してんだよ貧乏カスタムちゃん
206: 3/30 1:46 uDRXOJ4U >>204 ナイスwww
207: 3/30 7:14 N1rfbMcQ キュルキュル音のなる軽自動車。 なぜ、あんな音がなるの?
208: 3/30 7:29 PfvlKXs6 屁理屈の修正版 食が趣味だから料理人任せ 庭園が趣味だから造園士任せ スポーツが趣味だからインストラクター任せ (インストラクターはスポーツの指導者でスポーツ自体は己が行うので間違っていないけど…) 改造車が趣味だから自動車工場任せ。何か問題ある?
209: 3/30 7:58 PfvlKXs6 >>207 ベルトが滑っている音
210: 3/30 8:57 rWk8Uyfs >>203 カスタム番長お元気?ww 持論を曲げない姿勢に感服したわよww
211: 3/30 9:14 QvOAowgk >>208 改造車が趣味? 改造車を見たり乗ったり買ったりするのが趣味なんだろ。 自分じゃ何もできないヘタレには変わりないが。 カスタムが趣味とは言えないな。 その修正には意味が無い。 あくまで趣味として「料理」と「造園」「運動」自分の技術をもって行うことを引き合いにしている。 お前のは 「食」−食うだけ 「庭園」見るだけ スポーツーはい論破 食うだけの趣味と見るだけの趣味だ。 使えない両親からもらった脳味噌でよく考えてな。 じゃ、ちょっとショップ行ってからパチンコでも行ってくるわ。 また夜な。
212: 3/30 10:2 FiPUnfTk ↑皆さん、この方のマスターベーションに付き合うのはやめましょうね。 どうやっても平行線なのだから
213: 3/30 10:14 fs4D69rw >>211 番長さんwたぶんもう来なくても良いことよw あなたの持論十分わかったからもういいじゃない? でも少しがっかり あなたパチンカスなのねんw
214: 3/30 10:34 ohqp9M0Q 『パチンコに金使うからカスタムは自分でやる』 理にかなってはいるが、他人の趣味を否定する必要は無いな。パチンコに金使うか?車に金使うか? それだけの差だろ? どちらかと言えば、パチンコの方が世間から卑下される趣味だし…
215: 3/30 10:44 fs4D69rw >>214 否定はしてないわよww 趣味が悪いって事よウフフ
216: 3/30 10:47 ohqp9M0Q ↑ん?いや彼の話。あなたの言う貧乏カスタムさん。
217: 3/30 10:55 fs4D69rw >>216 ごめんなさい読解力が無かったわ 失礼しました。
218: 3/30 11:35 kpeDUKRg 荒れ荒れスレ
219: 3/30 13:2 PfvlKXs6 >>211 スポーツ論破ってw 本当はインストラクターではなく マッサージ師やスポーツ観戦を引き合いに出したかったが間違ったんだろ(笑) 外食が趣味 庭園が趣味 改造車が趣味 調理制作が趣味 造園制作が趣味 改造車制作が趣味 パチンコが趣味なら遊技だけでなく パチンコ制作しているんだよな? 君の持論↓ パチンコ台に座っているだけでは趣味とは言えない 自分で作ってこそ趣味と言える
220: 3/30 13:13 PfvlKXs6 カスタム車に乗っているだけでは趣味とは言えない カスタムを自分で行ってこそ趣味と言える これが君の持論だよな?
221: 3/30 19:10 QvOAowgk 待たせたな犬畜生ども。 >>219 お前救いようの無いアホだな。 パチンコで遊ぶのが趣味の一つだが、パチンコ台を作る趣味は俺には無い。 >>220 何度も繰り返し言ってたはずだが、お前の両親は日本語を教えてくれなかったのか? カスタムした車を見るのが趣味なら見てりゃいい。 カスタムした車に乗るのが趣味なら乗ればいい。 でもカスタムが趣味と言うなら自分でカスタムしろ。
222: 3/30 19:19 QvOAowgk 結局お前らは自分で何一つできないという痛い所をつかれて怒ってんだろ。 頭も技術も無し。 ヘタレ 一級整備士様に土下座してこい。
223: 3/30 19:33 a0W3ZPW2 パチンカス
224: 3/30 19:35 FiPUnfTk またノコノコ戻ってきたよw おまえの主張は聞き飽きた~♪ つまんないのおまえさんw
225: 3/30 20:4 3gqsPUV. >>222 パチンコで負けたのかな? カスタムされた車なんて買って無いよ。ちゃんとディーラーで買って自分好みにいじってます。 カスタマイズされて変わったその変化のことをカスタムって言うのですよ。車を何もいじらないのであればノーマル車なの。ここまでわかります? カスタム車とノーマル車に違いがあるように個性的にノーマル車を変化させていくことが趣味なの。 あなたの言ってるのは自分でカスタマイズを出来るか出来ないかの線引きなのだから、カスタムが趣味の話ではないので論点自体がずれているんですよ。 誰も賛同してくれないのはそのあたりだと思いますよ。 一般人で車いじれるなんて自工科とか卒業したのかな?すごいね。
226: 3/30 20:24 3gqsPUV. 一級整備士に謝れって、うちらはお客さんなので逆に感謝されますよ。 整備士の仕事域を貧乏カスタムする人の方がだめかと(笑)
227: 3/30 20:27 ELrOX87o >>221 誰か待っているとでも思ったのかぃ?ptks
228: 3/30 20:28 QvOAowgk いやはや本当に馬鹿だなお前は。 カスタムが趣味と言うなら自分でやれ。 お前のは、カスタムしてもらった車を「見たり乗ったり買ったり」するのが趣味 自分で「カスタマイズ」してこそカスタムが趣味だろ。 その知能障害は親譲りか? 両親に産まれた事を謝っとけ。
229: 3/30 20:30 QvOAowgk 何度でも言うが、他人任せは趣味とは言わない。 何をするにしても自分でやってこその趣味だ。 ドライブやツーリングが趣味と言うなら自分で運転すんだろ。 カスタムが趣味なら自分でやってこそだ。 全部他人任せにしといて趣味も糞もないだろ。アホ
230: 3/30 20:33 a0W3ZPW2 消えろ
231: 3/30 20:49 3gqsPUV. >>228 他人がタダでやるわけないでしょ(笑) ショップでやるとお金がかかるわけ。 そのお金を稼いでるのは自分なの。 そのお金でカスタムしてるんだ。 あなたの趣味はカスタマイズ。 私の趣味はカスタム。 カスタムとは車が変化すること。 カスタマイズとは車を変化させること。 意味が違います。
232: 3/30 20:59 QvOAowgk >>231 そんなものは趣味とは言わない。 自分でカスタアマイズしてこそカスタムが趣味。 全部他人任せにしておいて趣味とは程度が低いな。 だが自分も少しはやっているなら趣味と認める。 まったく疲れるなお前は。
233: 3/30 21:3 QvOAowgk さ、明日からまた仕事だ。 頑張る為に風呂入って寝る準備するべ。 じゃあまた明日な親泣かせの馬鹿タレ共。
234: 3/30 21:3 JhnfMNC. ↑この正論には反応無し
235: 3/30 21:8 ohqp9M0Q 他人を否定するから、否定される。他人を認めた上で『俺は自分でやってる』と言えば、尊敬されたかもな……
236: 3/30 21:55 EdR5b/MM 玄人だからと初心者を馬鹿にする人っているよね 玄人なら初心者に趣味の広がりを教えてあげる余裕が欲しいね
237: 3/30 21:57 4Vdu8U5I 一級整備士って秋田県内に数えるくらいしかいないよね?
238: 3/30 22:53 8jky36qc 結論、糞スレ立てんなって事だ
239: 3/30 22:59 9DmaaRFU ここって車あるあるだよね? 不毛なカスタム論は終了でオケ?
240: 3/30 23:12 heOLkLJA OK!車あるあるに戻ろう!
241: 3/30 23:13 R0aBqTXc 確かに・・知識あるなら・・ 素人にも指導するくらいの?器量ないとな 尻穴小さい自称プロども(笑)
242: 3/30 23:34 pxFaa/QI 餅は餅屋
243: 3/31 6:38 VDWUeo.c 手ボケだば、ダメだな。なんぼおへでも 分がらね奴いるがらな。
244: 3/31 10:22 tfTY4tDk ここまで持論に拘るって事は、やはり貧乏カスタマイザー確定だなw 安臭い中古車をシコシコ自分でカスタマイズする己に酔ってるか、ショップに持ち込まれる新しくて綺麗な高級車に憧れてるんだろうな。 そして、その車のオーナー達への嫉妬の炎がメラメラと…www
245: 3/31 13:3 Ah/hsEDY >>244 だから、そーゆーのやめよ? 車あるある語ろーよ あたしは、タイヤの空気圧上げれば乗り心地良くなるし燃費も上がるのがわかってても、面倒でそのままにしちゃう んで、やっと空気圧調整すると「やっぱ早くやっとけばよかった」って思うんだけど、また同じことの繰り返し(^_^;)
246: 3/31 14:33 DKF66OD. ↑あるある
247: 3/31 16:18 tfTY4tDk >>245 空気圧を上げれば乗り心地が良くなる? ゴツゴツ感が増して乗り心地が悪くなる方が普通。 かなり空気圧が低くてグニャグニャな状態を普通の空気圧にしたんなら別だが。
248: 3/31 16:41 FTJL1NM. 最近の軽は165-55R14みたいな扁平タイヤが多いけど、乗り心地大丈夫なんだろうな?
249: 3/31 18:26 RGcf95/A >>248 55のタイヤは今や扁平タイヤとは言えないと思うよ
250: 3/31 19:14 Lico4H9Q 文句言うのにアンカーすら付けれない意気地なしの無職ptksの>>233は もう逝なくなったのかぃ?w
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]