3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

車あるある
381: 1/15 22:3 9EHNg5Bw
↑正解。大便が詰まる事もしばしばあった。メーカーでは、抗菌を歌ってるが実際は汚いんだよね〜。内装部品だって工場の外で雨ざらしになってるよ。
382: 1/15 23:20 F6mMOwxw
>>375 >>377
車のマットは新車で注文する時は、メーカーの製造ライン装着じゃ無いし。
ディーラーオプションだから販売店で付けるんですけど。
383: 1/15 23:38 9EHNg5Bw
↑マットの下のカーペット。引っ張るとすぐ裂ける。あの取り付け作業をしてた奴、1週間で8人辞めて行った。
384: 1/17 0:18 6uAuMoMQ
メーカーエンブレムを交換してる車。ekスポーツにまさかのヒョンデ‥どこのチョn
385: 1/19 19:42 Ma788hw6
日本は手頃な値段と機能を重視するため、低燃費で細道も楽な小型の軽が好まれる。意味不明な見栄を張るためのDQN車はイタ車と大差は無い。
チョnの国では、車は見栄を張るために持つもの。なので軽自動車とか機能的なものを持ちたがらない。DQNと価値観が似ている。
中国ではデコボコ道に強い車が長年好まれている。
386: 1/19 22:0 Ma788hw6
DQN車はイタ車と同レベルに見られる。
387: 1/19 22:7 2KcWfOBo
どきゅんイコール痛車

同じだろ。
388: 1/19 23:23 .U46vLhY
エンブレムやロゴが金色はバカ
389: 1/19 23:52 DS9Z2PPs
運転手の癖は、エンジンをオーバーホールした時に分かる。運転の荒いスピード派は、エンジンと平行した方向にシリンダー内が減る。安全運転派のエンジンの場合は、エンジンの横方向にシリンダー内が減る。クラッチも、半クラッチを多用すると、バランスウエイトに紫色の焼け跡が付く。
390:秋田県人 1/20 0:43 ???
クラッチのバランスウエイトって何?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]