3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
子供の頃の勘違い。
1: 7/30 22:53 YBq/uD.o みなさん、あると思います。
土用の丑の日。土曜に牛肉食べるんとちゃうんかい〜
など。
2: 7/31 6:57 a9yNxfsM 波浪警報。ハロー?の警報?
恥ずかしい
3: 7/31 8:42 ZDkT.I6c 銭湯にて
上半身に入れ墨してる怖いオジサンを見た時
どうして服を着たままなんだろ?
と思った事
4: 7/31 9:15 YIjpdZJU 「曇り一時雨」
そっかー、1時になったら雨降ってくるのかー
5: 7/31 9:50 /.sBhS6Y アナウンサー
「任期満了にもとなう選挙戦が…」
私
「そっか今年の○○町の選挙は超人気なんだぁ」
6: 7/31 11:56 5iwt.3DQ ドラクエとかで痛恨の一撃ってあるけど子供のころは敵だから2コンの一撃かーって思ってました(笑)
7: 7/31 12:17 YIjpdZJU ニュース「1日から運賃の値上げが…」
ガキ「(ウ、ウンチ)ブーげらげら…」
ニュース「○○線の運行が再開され…」
ガキ「(ウ、ウンコ)ブーげらげら…」
みんなも1度くらいはあるだろ?
8: 7/31 13:7 GmSDx3sY >>6
思ってたわw
9: 7/31 13:41 CI9oLTEY 波の高さは気象庁の人が毎日海に計りに行ってると思ってた。
10: 7/31 14:10 ef5FLVpo 付き合っている頃が華で、結婚したら終わりだと思ってた。
11: 7/31 15:22 z6o1vNYc 肉体疲労児
12: 7/31 15:31 eKAfI.42 汚職事件をお食事券だと…
13: 7/31 16:13 dcWWuPgU SEXって女性のケツ穴にチンポ入れると思ってた
14: 7/31 19:54 YIjpdZJU 父ちゃんと母ちゃんがお互い口でチューし合えば、赤ちゃんが出来るんだぜ。けど上手くチューしないと出来ないんだ。
15: 7/31 22:37 a9yNxfsM 赤ちゃんって、へそから産まれると思ってたし
16: 8/1 8:0 X6ZsaUZk 堅め打ちを片目打ちだと思ってた。
17: 8/1 18:47 RPzrs6/w >>16
まだ勘違いしてるぞ。
堅め打ちじゃなくて固め打ち。
18: 8/2 2:39 IUGT62aY >>7
バスのアナウンス
「運賃は運賃箱にお入れ下さい」
子ども→「ウンチん…ププ〜( ´艸`)」
19: 8/2 3:1 GdwqnMv. 修行すればカメハメ波が出る!!
20: 8/2 4:34 /oYQSrKg ニュース等で誤って海に転落を、ごめんなさいと謝ってから海に転落と勘違い。
21: 8/2 7:33 fs/jN0Ws 油性ペンの落書きは、油で拭けば落ちる。
22: 8/2 12:5 H4DhDSE2 子供のころ夜になると寝床で父親と口論して母親が泣いていたと思っていたが……自分が思春期になり勘違いと気づいた。
23: 8/8 23:42 N6iScdKc 「彼女は八方美人だからねぇー」
「俺もずっと前からすごい美人だと思ってた。」
「・・・・・」
24: 8/9 8:54 wH0HNmHA 汎用→ぼんよう
御用達→ごようたつ
↑友達に笑われ恥ずかしかった
25: 8/9 12:42 DdMj8ctA >>24
御用達は一般的にはごようたしと読みますが、ごようたつでも間違いではないですよ。
26: 8/9 18:30 uYAs.4gM 小さい時、自分の家はすごく貧乏で貧しい家と思ってたらそうでもなく
むしろ裕福な方だった。親がものすごくケチで玩具再絵も買ってもらえなかったからかな。
27: 8/9 21:11 DdMj8ctA >>26
玩具再絵って何?
28: 8/10 5:51 /ruZGKnc 玩具さえでした。訂正しす。
29: 8/10 10:58 cq/G/YzA 親父の一番下の妹、俺と大して年の差がなかったので、ずっと姉だと思ってた。
いまだに姉の感覚しかないし、姉としての扱いしか出来ない。
30: 8/10 18:15 SwPP3Yl. テレビは全部、生放送だと思ってた。
31: 8/10 23:38 djj44jms ドリフ大爆笑を見てて、ずっと観客のおばちゃん達が笑ってると思っていた。
32: 8/11 1:15 2H8U/mCc 寿司屋の人は毎日毎日寿司が食べれていいなぁと思ってた。
33: 8/11 5:36 Ae/gPlNE 中継、の意味がわからずニュースを見てた
34: 8/11 10:57 Tcvmokcg >>31
そう。そう。
35: 8/12 1:33 HMyWCdPA 注意力30000
凄そう〜。それでもまだ足りないのか〜。
36: 8/13 23:43 2cxZFyg6 先生!我々選手一同は、スポーツマンヒップにモッコリ
37: 8/14 9:21 qKC9gyOo >>20
そうそう!俺も そう思ってた!!
あと 選挙で
「ご声援有り難うございます。」を
五千円有り難うございます。と思い みんなお金を出すんだと思ってた!!
38: 8/14 9:24 at/3tZGw 薬剤師をヤクザ医師
39: 8/20 11:13 6mVvx35g 半分くらい身に覚えがあったwww
身内の色眼鏡(?)や親戚のお世辞の「かわいい(愛嬌がある、愛想がいいなど)」を「可愛い(美少女)」だと思い込んでいました。恥ずかしすぎて当時の自分を消したいです
生きてるのが申し訳なくなってくる…orz
40: 8/20 11:25 dgpOfu1E お食事券と汚職事件
岩手山と岩木山
津軽半島と下北半島
41: 8/20 15:43 Qsz61VYI 人生楽ありゃ雲あるさ〜。
42: 8/20 16:24 bLlmcQBk ♪思い込んだら
♪重いコンダラ
43: 8/20 20:38 OE/NYKnA >>42
太古のネタだなww
44: 8/20 21:41 vjKhseR. ニュースで電車の〇〇線が現在「不通」となっています。
「普通」なのになぜニュースで放送するのかと思っていた。
「運転見合わせ」
運転手が線路を見ながら走っていると思っていた。
生放送は、生だから新鮮なんだと思っていた。
45: 8/20 22:48 a3Re8.bM 42さん小学生のころ重そうなコンダラ、こんだらって何だ?と思ってました。
46: 8/21 4:46 1PkqeQmg 車はウィンカーが道案内してくれてると思ってた。
47: 8/21 7:33 8BQo85O2 大人のおもちゃ=麻雀、パチンコだと思ってた。
48: 8/21 16:21 .LUSpkxw 裏ビデオは
ビデオテープを裏側で
再生するものだと思っていた。
49: 8/22 11:4 bCGWCXUc 天気予報の『曇り一時雨でしょう』を、時間の1時に雨が降るものだと思ってた。
50: 8/31 12:47 on6XtFGM 台風一家
51: 9/3 23:19 qRYAWo0M ひゃくとうばん・百十番を百当番(100じゃなくて110じゃないか。)
と思ってた。
52: 9/6 0:41 as9v/oJM 相模ナンバーの車を相撲ナンバーと勘違い。
53: 9/6 10:58 t4eOLd8. 九十九里浜を、九十栗浜だと思っていた。
54: 9/6 12:27 SyTpalQA 上場企業は気分が上々なのかと
55: 9/6 17:45 t4eOLd8. 童謡、鯉のぼりの歌詞で、いらか〜の波とく〜もの波。所を、田舎の波と雲の波〜と歌っていた。
56: 9/9 3:0 KXCG0lxw 犬が雄で猫が雌だと思ってた。
半々の割合でどちらかが産まれるんだと…(-_-;)
57: 9/10 2:38 DqLQLZAs 小学生の頃、替え歌が流行っていて、山口百恵のプレイバックパート2の歌詞で、「緑の中を走り抜けてく〜真っ赤なポルシェ。」と言う所を「囲炉裏の中を走り抜けてく〜真っ赤なポルシェ。」と良く歌っていた。
58: 9/10 3:0 JxakFupg オッサン発見しましたお疲れ様です
59: 9/10 22:36 Biy/xpRw 幼稚園の頃から鉄棒やブランコの支柱にまたいでしがみつきチンポを擦りつけて
オナニーしてたな、気持ち良くなると固くなり射精はなかったが、今の射精感とは
比べ物にならないくらいの快感があった。
60: 9/10 22:43 Dr3mQSwQ セックスなんて知らなかった。
61: 9/10 23:56 XuwtJ8j6 女の人はみんなアソコに毛虫を飼っているのかと……
62: 12/17 16:34 fYg/sqB. エレベーターとエベレーター友達とどっちが正しいのか、口論になって喧嘩した事が有る。
63: 12/17 19:58 UL5dUNbU テレビで放送する映画の吹替版を見て、映画に出演している人は、皆日本語を話せると思っていた。
64: 12/17 21:32 MqeQHHrg 太らない体質だと思っていた。
65: 12/18 7:11 TNzxgvG2 乾布摩擦を寒風摩擦
66: 12/18 18:28 HOWU4JYs 天気予報で言ってる、波の高さって、気象庁の人が毎日海に測りに行ってると思ってた…
67: 12/18 20:39 xk1kG2mI >>66
エッ、違うのか?
68: 12/18 22:37 1aKP.y4Q >>65
エッ?違うのか?
69: 12/18 22:49 EFpgyrnA >>64
エッ!違うのか?
70: 1/3 0:53 oBxwKPaA 水虫を
水みたいな虫だと思ってた
71: 1/6 18:23 YQFGHfdk 五人逮捕
72: 1/6 19:57 1KXlDrZ6 開けまして
73: 1/8 22:6 jEZLyOzA 親指があるから子指だと思ってた
74: 1/8 23:42 Q5cZnoCM 子供の頃、時代劇が大好きで、特に遠山の金さんがお気に入りだった。銭湯で、刺青をした人を見ると、つい「あっ!遊び人の金さんだ!」と大声で言ったりしていた。言われた人が、「坊主!大物になれよ。」と言われたが、未だに小物だ。
75: 1/11 7:6 wYrHHoFI 服部(はっとり)さんがゴールを決めるとハットトリック
オウンさんがゴールを決めるとオウンゴール
76: 1/11 20:27 n014bts2 半人前、犯人の前
77: 1/12 13:45 TsRhDJLE クリスチャンを
クリスちゃん
78: 1/13 0:49 i8ZXIcGU マジカル・ママを、マジカル・かっちゃ。と呼んでいた。
79: 1/13 15:41 ktXWAzbY 遠くに見える山の上にある柱っぽいのからは、ロケットが発射されると思ってた。
80: 1/13 16:21 PGCcRL2U >>78
それは勘違いじゃねえだろww
81: 1/13 20:56 GnNefYZw ハロー警報
82: 1/23 6:49 bbz1XtvE 巨人の星の歌の冒頭の歌詞「思い込んだら」を「重いコンダラ」と解釈していた
83: 1/23 20:19 gVqJI6mg >>82
百年前からあるネタww
84: 1/23 20:26 st.xzx1g 赤い靴のヒイジイサンもいまだに言う奴いるw
85: 1/29 19:6 2B3LZJ/Q 麻姑の手のマゴは、孫だと思ってたorz
86: 1/29 19:16 pb.4lS2. 流域面積日本一
水面の広さのことだと思ってた。
87:秋田県人 1/29 20:21 ??? ↑まだいっぱいいると思うよ、回りのやつらはみんなそう思ってたから(笑)
88: 1/29 21:2 8wkDCibw >>85
中国の女仙人だよ。
89: 1/29 22:24 8TZrv57o >>85
確かにもともとはそうでしたが、孫の手でも間違いではないですよ。
90: 1/30 20:11 YBZW67OA >>89
いや、孫の手は間違いですよ。
ただ誤用が浸透してしまっただけですから。
91: 1/31 11:46 EVE1uPL6 温暖化って暖かくなって、雪が降らなくなる事だと思ってた。
92: 1/31 17:39 7b7Biego >>90
「重複」を何と読む?それと同じ様なことだよ。間違いではない。
93: 1/31 20:46 nJfn0tqs >>92
もちろん「ちょうふく」です。同じ事だなんてのは屁理屈にしか思えません。
94: 1/31 21:28 HsHKA196 >>93
「じゅうふく」でも間違いではないのですよ。
孫の手も定着してるから間違いでも屁理屈でもないの
もっと柔らかい頭になろうよ。
95: 1/31 21:47 QoA0J2Yw >>93
重複を「じゅうふく」と読むのは慣用読みと言います。
意味は正式な読み方以外によく用いられる読み方です。
日本語には慣用読みが定着した言葉がたくさんありますよ。
孫の手は正にそれだと思います。
96: 2/3 0:21 n.i3.Tm2 …その類似では、一昔前まではギャグだった『頭痛が痛い』と言う表現(※古い人だと、頭痛と言う言葉に既に『痛い』と言う意味が入っているから、更に重ねて『痛い』を続けるのはおかしいと言う認識がある人がいます)。しかしこれも最近は、強調表現として、普通の表現と認められつつあるみたいです。いやいや、勘違いや誤用も、時間が経てばどんどん変化して、いつの間にか正式なものとして認められてしまったりもする…、このスレの勘違いの大方も、いつの間にかそうなっていたら面白いですね。
97: 2/3 1:37 v93L/6jk >>96
重言を知らずに誤用する事はとても恥ずかしい事だと思います。
無論、他のおかしな日本語もどきも恥ずかしいですけど。
98: 2/3 18:31 OWKeh86. ぶじょうほうって、外部情報だと思ってた。
99: 2/3 20:24 OWKeh86. 村主をムラオサと読んでいた。
100: 2/3 20:30 qOoY1faA ちんDを触ると気持ちいいと思ってた。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
[戻る]