3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下竿燈祭りについて考える
59: 8/4 19:27 9hjIvwPc
>>57 
 だから123万人と書いた情報元はまだ示せないのかよ。お前が123万人って書いたんだから責任持て。 
 そんなYouTubeの動画なんて誰も求めて無いから。誰が見ても分かる「客観的な数字」で示してね。 
 こっちの 略1
60: 8/4 20:40 W/0LqBG.
40年間で123万人です。 
 竿燈が重要文化財に指定された時万灯はまだ復活してなかったから・・
61: 8/4 20:50 W/0LqBG.
大体秋田の竿燈って各町内で夜10時頃から一杯飲んだおやじと夏休みの子供が町内の広場に集まってちょっとやって終わり。がいな万灯のように道路を通行止めにして町内会が集まれば大きなイベントになるし人も集まる❗町内会では100人くればいいところ・・・ 
 これで東北三大祭りとか草生える。パクってもいいがもっとがいな万灯をリスペクトして欲しい
62: 8/4 20:50 9hjIvwPc
>>60 
 何が40年で123万人だよ。こっちは毎年の人数を言ってんだわ。 
  
 復活w そんなに由緒正しくて歴史が長い物ならとっくに文化財指定受けてるっての。 
 がいな祭自体が1970年代から始まって、1980年代に祭りの一部に組み込まれたのががいな万灯なんだからそんな論理通用しないから。 
 元祖が、がいな万灯だって言う癖しやがって未だに文化財指定受けていないのは何でなんだろうね。矛盾しすぎ。
63: 8/4 20:53 9hjIvwPc
>>61 
 何言ってんだこいつ。6車線潰して260本近い竿燈が上がってるっての。 
 釣りにしてはひねりが足りないな。出直してこい。
64: 8/4 20:58 tss4qEsA
>>1だろ知恵袋で聞いた馬鹿(笑) 
 2016/8/3 12:54:24 
 oリンク
65: 8/4 21:1 tss4qEsA
知恵袋 
 >秋田の竿燈祭りは、米子のがいな万灯のぱくりですか?  
 >>1-2さっき初めて竿燈見ましたが完全に米子市のがいな万灯のぱくりです。
66: 8/4 21:6 W/0LqBG.
秋田に片側6車線の道路なんてないでしょう(笑) 
 竿燈は夜中10時に各町内の広場でやっているのしかないだろ! 
 よさこいの踊りもつかないし
67: 8/4 21:9 W/0LqBG.
とにかくがいな万灯の方がいい全てにおいて上!
68: 8/4 21:12 W/0LqBG.
oリンク 
 すばらしい万灯の演技です! 
 竿燈はクソゲー
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]