3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

嗚呼悲しき小学生ダンスィの習性
37:秋田県人 8/5 9:39
>>36
ミの方がドよりも屈辱的なのかよ
それは面白いな
38: 8/5 11:48
昭和45年頃の小学生の遊び。金持ち、天才、馬鹿と言う同じ手首から肘にかけて測る遊びも有った。
39: 8/5 11:51
〜階段でよく分からん遊びをしていた女子〜

グ・リ・コ
チ・ヨ・コ・レ・イ・ト
パ・イ・ナ・ツ・プ・ル

チ「ヨ」コレイトはまずよしとしてだな

パイナ「ツ」プルてなんやねん
なぜ「ッ」ではなく「ツ」なのかと小一時間
40: 8/5 11:53
軍艦・軍艦・ハワイ!
ハワイ・ハワイ・朝鮮!
41: 8/5 12:1
>>17でふと思い出した
小学校の時「いやーんばかーん、そこはお尻なのぉ」(はぁと
と言うのが流行った
小学生だから本当の意味分からないで連呼していたと思われ
42:秋田県人 8/5 18:55
昔の小学校野球部の敵チームへのヤジ。

先導者「ピッチャーノーコン!」
全員「ピッチャーノーコン!」

先導者「バッター案山子!」
全員「バッターかかし!」

きわめつけ。※当時子供ながら引いたわ(苦笑)。
先導者「ピッチャ、キャッチャ、内野、外野ヘッタクソ♪」
全員「ピッチャ、キャッチャ、内野、外野ヘッタクソ♪」

監督も父兄も認識してるのにこんなのが容認されてたんだよなあ。
昭和の寛大な時代。
43:秋田県人 8/5 23:55
サル ゴリラ チンパンジー♪
44:秋田県人 8/6 1:28
どーれーにーしーよーうーかな
天の神様の言うとおり
(※納得行かない所に止まった時は無理やり唄を引き延ばす↓)
鉄砲撃ってバンバンバン
もうひとつオマケにバンバンバン(※印くりかえし)
45:秋田県人 8/6 1:38
あっち向いてホイのロングバージョン

じゃんけんポイポイどっち引くの?
こっち引くの
あんたバカね 大バカね
自殺して 死んじまえ
46: 8/6 11:51
「富士山と雑巾と○○(※忘れた)、どれいい?」
と選ばせる。
■富士山・・・相手の手の甲をつまんで真上にギューッと引っ張って富士山の形を作る。
■雑巾・・・相手の腕を両手でギューッと絞る。皮がよじれて痛い。
三つ目の選択肢が何だったかちょっと覚えていないんだよなぁ。
1-

001-051-101-151-
[戻る]