3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下読めるかな?
381: 1/27 9:25
めが って読むんですね。いろいろからかわれそうですね、メガマックとか(女鹿さんごめんなさい)
菅義偉 菅直人 菅田将暉
382:秋田県人 1/27 9:41
すがよしひで・かんなおと・すがまさき。
山家(駅名)
383: 1/27 10:1
やまが
打ち間違いですね、すだまさき。読み方いろいろで面白いと思います
浪漫飛行
384: 1/27 13:26
ろまんひこう 米米 コメはサキホコレ
詩歌
385:秋田県人 1/27 18:3
しうた
雲子垂三
386: 1/27 18:9
しいか
湯女
387: 1/27 19:28
ゆな
読める?
寒立馬
388:秋田県人 1/27 19:49
かんだちめ
横渚
389: 1/27 20:1
よこすか
百足
390: 1/27 20:22
ひゃくあし
馬鹿安保
391: 1/27 20:28
むかで
愚息
392: 1/27 22:12
【紫雲英】はなんて読む?誰もが知っている花!
393: 1/27 22:39
れんげそう やまのふもとの〜小さな村に咲いたかわいレンゲ草よ♬(ビリー・バンバン)
>>391
ぐそく
自然薯
394: 1/28 3:37
じねんじょ
蝸舎
395: 1/28 6:8
かきなべ
我喪
396: 1/28 6:21
>>394
かしゃ でいいですか?
悪口雑言
397: 1/28 7:14
あっこうぞうごん
森羅万象
398: 1/28 9:40
もりらまんぞう
中田氏
399:秋田県人 1/28 9:49
>>398
しんらばんしょう
「中田氏」は規約違反なので回答禁止にします。
400: 1/28 9:53
おはよ
駅名です
岩手沼宮内
401: 1/28 11:56
いわてぬまくない
浄瑠璃
402:秋田県人 1/28 15:33
じょうるり
應本(名字)
403: 1/28 15:44
おうもと 慶應義塾大学の應ですね
数珠
404: 1/28 19:42
数珠
新発田(駅名)
405: 1/28 19:43
ありゃ😢
じゅず
406:秋田県人 1/28 19:46
>>404
しばた
砧
407: 1/28 19:52
しばた
これは?
天竺
竺
408: 1/28 19:59
>>406
きぬた
>>407
てんじく
陳皮
409:秋田県人 1/28 20:12
ちんぴ
桂坤(地名)
410: 1/28 20:22
かつらみさき
珍保
411: 1/28 20:34
かつらひつじさる 面白いを超えてますね
行灯
412:秋田県人 1/28 21:14
あんどん
海髪
413: 1/28 21:26
オゴ・ウゴ エゴ・おきゅうと とは違うんですね 勉強になります
鬱金
414:秋田県人 1/28 22:2
うこん
御稜
415: 1/28 22:17
ごりょう・・・ですか? 阝の「御陵」ならありましたけど・・・
温州蜜柑
416: 1/29 3:38
おんしゅうみかん
東川(名字)
417: 1/29 5:25
そのまんまひがし
我喪毛
418:秋田県人 1/29 5:39
>>417
うのかわ
我喪毛なんて読みはありません。
あなたは出禁💢
河間町(地名)
419: 1/29 7:13
調べましたら、二つありました
がまちょう(大垣市)・こばさまちょう(姫路市)
温州蜜柑は、【うんしゅうみかん】 です
酢橘
420:秋田県人 1/29 8:13
すだち
潤和と河間町(いずれも地名)
421: 1/29 8:42
じゅんな
河間町は、>>419で答えました
天晴
422: 1/29 8:58
あっぱれ
貼付
423: 1/29 9:5
ちょうふ
金輪際
424:秋田県人 1/29 11:19
こんりんざい
卜部と五代儀(名字)
425: 1/29 12:43
とべとごだいぎ
雲血💩
426: 1/29 14:12
うらべさんは知ってます いよぎ さんは初めて聞きました
赤蜻蛉
427:秋田県人 1/29 14:31
あかとんぼ
九品仏駅(駅名)
428: 1/29 14:38
くほんぶつえき
弘明寺駅
429:秋田県人 1/29 15:29
ぐみょうじえき
九十九
430: 1/29 15:46
つくも 九十九一(つくもはじめ)さんて芸人がいますね
螢雪時代
431:秋田県人 1/29 16:57
けいせつじだい
憔(苗字)
432: 1/29 17:36
きこり
鵺
433:秋田県人 1/29 18:23
>>432
「あちち」です
鵺→ぬえ
八月一日と一番合戦(いずれも苗字)
434: 1/29 20:7
八月一日 はっさく これは知ってました 同じ由来の八朔という、みかんもありますね
一番合戦:いちばんがっせん,いちばがせ,いちまかせ,いちばんがせ,いちばんかせ,いちばかせ,いまかい
とあるそうです、苗字と他県の地名はやめませんか?
阿吽
435: 1/29 23:21
あうん
ホットな文字です
気魄一閃
436:秋田県人 1/30 4:39
きこんいっせん
珍保
437: 1/30 5:21
ちんぽ
焼肉定食
438: 1/30 8:3
きはくいっせん です 新横綱 豊昇龍の横綱昇進の口上です
蒙古
439: 1/30 8:8
もっこり
麻婆拉麺
440: 1/30 8:41
まーぼらーめん
嚔
441: 1/30 9:5
くしゃみ
>>438は、モンゴルです
不丹
442: 1/30 10:40
ぶーたん
磊
443: 1/30 11:1
らい 苗字だと こいし
待ち遠しいです
萅
444:秋田県人 1/30 11:27
何かこのスレに勝手に書き込みしてる奴がいるな。
445: 1/30 12:14
はる(春)
俄雪
446: 1/30 12:19
がもゆき
携帯電話
447:秋田県人 1/30 12:37
けいたいでんわ
親友
448: 1/30 12:39
まぶだち
光宙 (名前)
449:秋田県人 1/30 12:48
ぴかちゅう
五万米
450: 1/30 12:52
>>445は
にわかゆき です
が、面白いのでこのまま続けてください って言える立場じゃないですがw
451: 1/30 13:4
ごまめ なんですね。失礼しました、まぶだち、ぴかちゅう系の流れかとw
女無天
452:秋田県人 1/30 14:58
みんと
陥凹
453: 1/30 15:7
かんおう 医学用語ですね
札幌のこの花のお祭りに行ってみたいです
紫丁香花
454:秋田県人 1/30 15:58
むらさきはしどい
向日葵
455: 1/30 17:1
ひまわり
むらさきはしどい は、一般にはライラックですね
折渡(羽越本線)
456:秋田県人 1/30 17:26
おりわたり
中馬
457: 1/30 17:59
なかうま
我慢汁
458: 1/30 19:14
中馬 苗字ですか?あるいは、これですか?→中馬(ちゅうま)は、江戸時代の信濃国・甲斐国で発達した陸上運輸手段。
眉児豆
459:秋田県人 1/30 20:35
いんげんめま
合羽
460: 1/30 20:47
かっぱ
外套
461:秋田県人 1/30 21:2
がいとう
独乙
462: 1/30 21:8
ドイツ
都々逸
463:秋田県人 1/30 22:40
どどいつ
以色列
464: 1/30 23:22
イスラエル
甲虫
465: 1/31 8:31
かぶとむし
勃芽利
466: 1/31 11:12
調べまくりましたが、【勃牙利:ブルガリア】の間違いでしょうか?
鱸
467:秋田県人 1/31 11:25
ブルガリアで正解です。
はぜ
亜弗俺担
468: 1/31 11:40
国名かと思いますが、検索してもわかりません
>>466のように、打ち間違いではございませんか?
また、【鱸】は、「スズキ」です
好々爺
469:秋田県人 1/31 13:30
アフガニスタンです
こうこうや
勃芽利
470: 1/31 13:54
調べても、アフガニスタンは、こうしか出てきません
【阿富汗斯坦または亜富汗斯坦】
471: 1/31 14:40
けんどじゅうらい
何か揉め事でも?
乾酪
472: 1/31 14:47
アフガニスタン俺のスマホはこー出た
阿富汗斯
473: 1/31 14:48
チーズ
検索に引っ駆らない出題が続いたので、出典をお願いした次第です
曹達
474: 1/31 14:56
ソーダ
鯡
475: 1/31 15:3
ニシン 鰊 のほかの字もあるんですね
鷗
476: 1/31 15:17
カモメはカモメ〜🎶って歌は誰の歌か分かりますか?
鋤焼
477: 1/31 15:26
すきやき
研ナオコですね、中島みゆきの作詞作曲♬
博徒
478: 1/31 15:31
とばくじゃねーなぁ
ばくと?
大蒜
お宅もかなりの年代おやじか?
479: 1/31 15:42
にんにく
ばくと 正解 かなりの年代おやじ も正解w
有加里
480: 1/31 15:50
あかり
奧さんのなまえとか?
何年生まれだすか?
彌猴桃
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]