3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

どうでもいい事を報告して去れ3
374: 10/24 21:3 R2aZPMd6
新入社員の頃「伝説の鈴木さん」という名前がよく出ていた。
ある日「この書類、伝説の鈴木さんに渡してきて」と頼まれた。
「どこにいるの?」と聞いたら「伝説の鈴木さんなんだから伝説の部屋に決まってんだろ。3階だよ」と言われた。
わくわくしながら3階へ行くと「電気設備課」があった。
375: 10/26 7:44 R9JB3yBQ
年収700万
376:秋田県人 10/28 13:57 ???
永野芽郁まさかの二股疑惑が発覚。本人は否定。
377: 10/28 17:50 W91bXs2Y
機種変してきたども保護シールサービスで貼りますよって言ったっけども
落としたこともないしこの先も落とすことはないのでいりませんって言いました店のおなごびっくりしてました
378: 10/29 17:37 Wn.wbMkw
プロレスって八百長だ!
k-1とか格闘技ってハイキック一発でノックアウトてすよね
379: 10/31 12:26 tG32nfRo
デブと糖尿病って自分に甘く他人に厳しい
380:秋田県人 11/1 17:17 ???
↑ 自身はどっち
381: 11/2 13:55 i48/oRRE
田久保市長って
石田えりに似てると思うのは
俺だけか
382: 11/3 19:24 cvrirbgc
来年9月、道路交通法の改正により、生活道路の法定速度が時速60キロから30キロに引き下げられます。
生活道路=中央に線のない道路
383: 11/4 14:10 t/H.e2HQ
>>382
へぇ
40km制限の生活道路も30km制限になるのか
速度制限の標識要らなくなるな
384: 11/5 11:34 Sw..wMIA
土川とか南外って熊の目撃情報って聞がねすなぁ
385: 11/8 7:23 ZOs5Mvxk
改正後は、自動車が自転車を追い越す際に1.5m以上の間隔を空けなければいけない。距離確保が難しい場合は時速30km以下に減速することが義務付けられる。適用範囲は生活道路、幹線道路を問わず全国一律で適用される。
386: 11/8 7:27 ZOs5Mvxk
2026年9月施行予定の「道路交通法施行令の一部を改正する政令」により、生活道路の法定速度が時速60kmから時速30kmへ引き下げられる。対象となる生活道路は、センターラインや中央分離帯がなく、道幅が5.5m未満の狭い道路である。
387: 11/8 11:27 0fGx7n9Q
>>386
標識で速度規制がある生活道路は従来と変わりません。
それは標識が無い生活道路の場合の話。
388: 11/11 8:38 IS5jpe3M
納豆は賞味期限過ぎても美味しく食べられます
389: 11/11 13:29 WGXXhvTM
苦くなって美味しくないと思う
390: 11/11 20:34 lE/Z73Qw
納豆はパックごと冷凍できます
冷蔵庫で解凍、電子レンジで解凍
391: 11/11 21:48 j9EaN1sU
電子レンジは、納豆菌が死にそう🥵
392: 11/12 9:31 VxeG/YnM
納豆菌は熱に強いのだ<( ¯﹀¯ )>
藁苞納豆を手作りする場合 最初に雑菌を消毒するために藁を熱湯でグラグラさせます
しかもそれで もともと藁についている納豆菌が覚醒します
やったことないけどw
(参考:AI回答)
 藁苞納豆は、大豆と稲わらがあれば自宅で作れます。大豆を一晩水に浸し、蒸して柔らかくした後、煮沸消毒した藁苞に詰めて40℃で24時間程度保温することで発酵させます。
393: 11/13 10:0 tk.RKU7c
にたり貝の画像を見てると
興奮します
勃起します
394: 11/13 10:6 puFq/Sng
エステとかで謳ってるデトックスって全部嘘だよ
デトックスしたかったら水分とって排泄してください
395: 11/13 13:43 MHGmxicE
田久保市長って砂かけババァみでったな
396:秋田県人 11/13 17:46 ???
>>395
んがはぬらりひょんみんた面してらしゃwwwwww
397: 11/13 18:36 a8oITP2k
まだ出できた
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-
[戻る]