3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
(仮)掲示板@秋田ring
下※東北の裏切り者『佐竹氏』
7:じゃこ天神 5/20 20:56
人間のクズとも言うべき、東北の裏切り者である佐竹氏。
そんなに薩長(鹿児島県・山口県)が好きなら、秋田や東北から出て行け!
8:お前が言うな! 5/20 21:0
2016年7月の参院選で自民党は大勝したが、新潟県を含む東北7県では正反対の結果が出た。各県とも改選議席が1という状況で、自民党は1勝6敗となった。自民党が議席を手にしたのは、元プロ野球選手の石井浩郎候補が再選を目指した秋田県だけ。選挙マニアの間では「な 略1
9: 5/20 22:0
効いてる効いてるw
10:謝れ!サタケ! 5/20 22:5
PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
「四国の料理は貧乏くさい」秋田県・佐竹敬久知事のトンデモ発言から見える地方政治の根本課題 問題発言を批判されても「謝らない」ワケ写真=時事通信フォト
政治・経済
「四国の料理は貧 略1
11:佐竹は知事失格! 5/20 22:7
繰り返される佐竹知事の「問題発言」
「硬い。値段は(一般の鶏肉の)3倍だが3倍うまいかは分からない」
秋田県の名産品・比内地鶏を評した、2022年8月26日の佐竹知事の発言である(*5)。
肉が「硬い」としても、あるいは、3倍も 略1
12:角散のど飴 5/20 22:10
秋田豪雨の際に、宮城県で飲酒ゴルフ旅行をしていた佐竹敬久を許すな!
しかも、会議に遅れたあげく、虚偽説明までしている。
とんでもない知事だ。
13:じゃこ天神 5/20 22:13
四国なんて、もう大変です。
メインディッシュがステーキかと思って、蓋を開けたらじゃこ天です。
貧乏くさい。
あと高知県、どろめ。あの美味くないやつ。
四国は料理も粗末。
酒も美味くない。
な 略1
14:109万大都市『仙台』 5/21 7:12
佐竹敬久が、『じゃこ天は貧乏くさい』と発言したら、宮城県内のマスコミが大騒ぎした。
仙台市に本社を置く河北新報、TBC東北放送、仙台放送、ミヤギテレビ、東日本放送・・・他。
残念ながら、宮城県知事の村井嘉浩は大阪出身のため、反応が鈍かった。
15:飲酒ゴルフ旅行 5/21 21:45
佐竹なんて、もう大変です。
秋田豪雨が大した事無いと思っていたら、大災害です。
雨くさい。
あと飲酒ゴルフ旅行。あのウソつき記者会見。
佐竹は虚偽説明も粗末。
ウソも上手くない。
16:奥羽の覇者 仙台62万石伊達家 5/22 6:8
関ヶ原の戦いでも、西軍から東軍に寝返った武将は、皆、悲惨な運命を辿っている。
佐竹一族も、茨城から辺境の地『秋田』に飛ばされた。
佐竹一族は、何の武功も立てられなかった愚将。
伊達一族にも負けてばかり。
上前次1-新書見写
001-051-
[戻る]