3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
(仮)掲示板@秋田ring
下
※東北絆まつり(東北六魂祭)
1:奥羽越列藩同盟軍 6/9 2:21 ??? 今年は、東北の中心都市『109万都市 大都会仙台』で、『東北絆まつり(東北六魂祭)』が開かれますが、
戊辰戦争で『奥羽越列藩同盟』を裏切った『秋田県』は、参加する資格が無いと思います。
全ては、秋田(久保田)藩主『佐竹一族』が悪いのです。
秋田藩主『佐竹』は、奥羽越列藩同盟を離脱しないように、久保田(秋田)へ説得に来ていた仙台藩士11名を惨殺し、晒し首にした大悪党です。
許せませんね!
また、秋田県知事の『佐竹敬久(75)』は、仙台藩主『伊達政宗』の長男『伊達秀宗』ゆかりの宇和島名物『じゃこ天』を、『貧乏くさい』などと誹謗中傷・侮辱・愚弄しています。
許せませんね!
2:老害の巣窟“秋田県” 6/9 2:41 ??? 四国の酒や料理「うまくない」「貧乏くさい」 秋田県知事が失言謝罪
2023/10/25 17:51
秋田県の佐竹敬久知事(75)が四国の酒や料理は「うまくない」「貧乏くさい」などと発言して批判を受け、25日、臨時記者会見を開いて謝罪した。知事は「大変に不穏当、不見識な発言だった」と反省の弁を述べ、「四国の方々に不快な思いをさせ、心からおわび申し上げたい」と陳謝した。
秋田県知事の「四国の酒、料理うまくない」発言に、四国の知事が反応
発言があったのは、23日に秋田市内で開かれた「秋田の未来を創る協議会」設立会議での講話。県商工会連合会長が呼びかけ人となり、県議や市町村長、経済団体の代表者ら約150人が参加していた。
「秋田ほどうまいものがある所はない」
知事は秋田の魅力をアピールしつつ、全国知事会で四国を訪れたことに触れ、「秋田ほどうまいものがある所はない。四国なんかもう大変です。酒もうまくないし」「メインディッシュが出てきてステーキかなと思ってふたを開けたら、じゃこ天。貧乏くさい」「あと高知県。どろめ。あのうまくないやつ」などと、四国をおとしめる発言を繰り返したという。
発言の背景について知事は「四国の皆さんはしっかり自己主張する。秋田県人としてうらやましいと同時に、これほど強気にくるのか、という気持ちも底辺にはあった」などと釈明。
一方で、知事就任から14年余りとなる「長期政権の慢心」との関連を問われ、「批判に対して確かに鈍感になっているし、自信過剰や思い上がりという面はある」と自己分析した。
四国や秋田県民から、知事の個人メールなどに苦情や批判が相次いでいるという。だが、責任を取っての辞任や給料減額など自らへの処分は考えていないとした。知事は「批判は甘んじて受ける。豪雨災害やクマ被害に直面して非常時でもあるので、残りの任期、仕事で挽回(ばんかい)するよう努力したい」と述べた。
3:先祖の名を借りて当選! 6/9 2:53 ??? PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
「四国の料理は貧乏くさい」秋田県・佐竹敬久知事のトンデモ発言から見える地方政治の根本課題 問題発言を批判されても「謝らない」ワケ写真=時事通信フォト
政治・経済
「四国の料理は貧乏くさい」秋田県・佐竹敬久知事のトンデモ発言から見える地方政治の根本課題
問題発言を批判されても「謝らない」ワケ
PRESIDENT Online
2023/11/15 9:00
鈴木 洋仁
神戸学院大学現代社会学部 准教授
秋田県の佐竹敬久知事が四国地方の料理について「貧乏くさい」などと述べ、批判を集めている。神戸学院大学の鈴木洋仁准教授は「佐竹知事は、これまでにも耳を疑うような失言が多く、言葉をなりわいとする政治家として不適格なのではないかと疑わせる。一方、問題発言や不祥事が発生したときにしか話題にならない地方政治の現状には課題がある」という――。
記者会見で謝罪する秋田県の佐竹敬久知事=2023年10月25日、同県庁
全ての画像を見る(3枚)
4:じゃこ天に土下座?(´・ω・`)y- 6/9 2:57 ??? 【繰り返される佐竹知事の「問題発言」】
「硬い。値段は(一般の鶏肉の)3倍だが3倍うまいかは分からない」
秋田県の名産品・比内地鶏を評した、2022年8月26日の佐竹知事の発言である(*5)。
肉が「硬い」としても、あるいは、3倍も美味しくなかったとしても、それは、個人の感想として、まだ許されるかもしれない。
ただ、これが、豪雨で被害を受けた人たちに向けたものだとしたら、どうだろうか? それも、豪雨対策と復興の責任者である県知事の発言としては、いかがなものか?
まったく認められない。
ほかにも、「秋田の人口減の原因はコメだ。コメのウエートが大きいほど人口減は著しい」(2014年5月12日)と言い放ったり、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の配備計画をめぐって「私に配備の是非の判断を投げられても困る」と放棄したり、と、枚挙にいとまがない。
実際、秋田魁新報は、今回の「貧乏くさい」発言を含めて16もの「物議を醸した佐竹知事の主な発言」を列挙している。
うっかりしていた、わけでもないだろうし、言い間違えた、とも思われない。
信念とまでは評価できないが、少なくとも、自分の言葉で話しており、だからこそ、言葉をなりわいとする政治家として彼は不適格なのではないか、と疑わせるのである。
5:団塊の世代はクズしかいない? 6/9 3:7 ??? 秋田県知事『佐竹敬久(76)』
静岡県知事『川勝平太(75)』
は、どちらも“問題発言”が多く、どちらも“団塊の世代”です。
団塊の世代は、クズが多いんですか?
6:仙台市青葉区本町2丁目 6/9 4:13 ??? 東北の裏切り者(奥羽越列藩同盟の裏切り者)である『秋田藩主:佐竹一族』、『秋田県民』は、“東北絆まつり”に参加する資格があると思いますか?
7:仙台青葉伊達有志会 6/9 4:27 ??? 宮城県民・仙台市民は、仙台市で開催される“東北絆まつり(旧東北六魂祭)”で、
『秋田の竿燈まつり』だけは排除したい気持ちでいっぱいだろうな。
しかも、竿燈には『佐竹の家紋』が描かれている。
仙台市内で、いつ反佐竹派による暴動が起きるか分からんなw
8:奥羽越列藩有志会 6/9 9:50 ??? 東北絆まつりで、秋田県知事の佐竹敬久(76)は、仙台62万石藩主の伊達政宗の長男であり、愛媛県宇和島藩主の“伊達秀宗”ゆかりの“じゃこ天”を誹謗中傷や侮辱したんだから、謝罪して欲しい。
でなければ、佐竹を始め、秋田県民は参加する資格が無いと思う。
9:じゃこ天は神様! 6/9 10:49 ??? 佐竹一門は、戊辰戦争で東北地方を戦乱に巻き込み、今でも禍根が残るような事をして来た。
佐竹一門は、東北の癌であり、追放すべきだと思いませんか?
皆さん!!
10:戊辰戦争in仙台2024 6/9 11:0 ??? 奥羽越列藩同盟の裏切り者てある『佐竹の家紋』が入った沢山の提灯付き竿燈を、仙台市の中心部に招き入れるなど、宮城県や仙台市民が絶対許さないと思う!
なぜなら、『秋田藩主 佐竹』は、伊達家、宮城県、仙台市民の敵だから。
上
次
1-
新
書
見
写
001-
[戻る]