3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

(仮)掲示板@秋田ring

〒ポスト佐竹
62: 4/5 6:42
宇和島藩が伊達家本家の支藩=分家であることは歴史的にも明らかですよ。初代秀宗公が本家・仙台藩の伊達政宗の庶子である以上、形式的にも実質的にも分家にあたります。

「今も名を残している」という一文がそんなに刺さったんですかね?。
名を語れない側からすれば、確かに耳が痛かったかもしれません。
でもそれって、事実が羨ましくてたまらないってことの裏返しじゃないですか?
貶してるようで、実は“悔しいです”って叫んでるようにしか聞こえませんよ。
63:伊達62万石・仙台藩 4/5 9:36
>>62
えーい、頭が高い!
控えろ〜!!
1-

001-051-
[戻る]