3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

(仮)掲示板@秋田ring

※貧乏人がよく行く店( ´艸`)
15:冬川純 10/8 22:46
>>14
馬鹿か?

ミニストップは全国展開したいが、秋田みてーな出店する前から採算が取れないと解っているカス地域に出店しねーだけなんだよクズw
16: 10/8 23:6
資本がないから来られないw
他の3大コンビニに比べ何の取り柄もない弱小スーパーが、煽り〇〇人のせいでわざわざ叩かれてかわいそうw
17: 10/9 20:53
>>15
今日発表の決算報告赤字だったね,秋田に永久にこれないじゃんw
18:ミニップ 10/9 21:31
>>16
ノータリンのクズがw

秋田みてーな過疎地域に出店したって利益なんか出ねーんだよカスw
むしろ、大赤字必須!!

ミニストップ側もそれが解っているから、東北で利益が見込める、宮城県、岩手県、青森県、福島県にしか進出してない。
19: 10/9 21:38
>>18
だから今大赤字だってw
秋田に来れないの,日本語理解できる?
あまりミニストップに恥かかせないでw
20: 10/9 22:34
せっかくのいいコンビニも〇〇が肩をもつといらないことを書かれるw
21:フィッシュ&ポテト 10/9 23:16
>>19
馬鹿か?

ミニストップが赤字なのは今に始まった事ではない。
ただし、バッグにイオンがついてるから何とか生き残っている。

心配しなくても、秋田みてーなド田舎にミニストップは絶対できねーからw
第一、ミニストップの弁当や惣菜の東北工場が宮城県南部にあるから、秋田みてーな辺境の地まで輸送するには無理がある。
せいぜい山形までだろうな。
22: 10/10 18:58
>赤字なのは今に始まった事ではない
>何とか生き残っている
>輸送するには無理がある
かわいそうなミニストップ
23: 10/23 23:23
あれ?
24:夏川純のハロハロ 10/24 22:37
ミニストップは、東北では宮城県南部に弁当工場があり、以前はサンクスの弁当も作ってた。

だから、東北の陸の孤島と呼ばれる秋田県には、物流の関係で配送できない。
青森県の方が東北自動車道、東北新幹線、東北本線があるから、宮城県から近い。
1-

001-
[戻る]