3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
(仮)掲示板@秋田ring
下
※佐竹のネコが病死\(^o^)/
7:戊辰の裏切り者の共通点A 12/4 3:43 ??? 鶴ヶ魂は何を言っとるんじゃ?と思った人もいましょうが、ここでもう一度一覧をご覧頂きたい。今回挙げた五藩の中には秋田以外の地域の者もいるではないですか。と言う事で早速話を進めていこうかと思います。
連中の内、久保田藩・本荘藩・矢島藩の三藩についてはもろに今の秋田県にある藩です。そのうちの佐竹家は関ケ原の戦いで西軍よりの日和見をしたせいで秋田へ減封の上で領地替えされている。そこら辺の恨みも多分有ったのでしょうし、藩内でも尊皇の色が強かったのは確かでしょうが、ならば尚更端から西軍についとけよと言う感は強くあります。
山形県の新庄藩は戸沢氏。ちなみに祖先には「夜叉九郎」の異名を持つ猛将、戸沢盛安がいます。そして、信長の野望をやっている人はこの時点でピンときたかもしれません。そう、戸沢氏の旧領は今の秋田県にありました。関ケ原の戦いの後、一旦常陸に転封されるも後に新庄の地へ加増の上で転封されています。
あとこの戸沢氏、徳川家の重臣である鳥居氏との縁戚関係のおかげでなんと譜代であったそうです。それなのに保身の為に夜叉九郎の名をも辱める裏切りとは…ま、その後庄内藩にフルボッコにされたんですけどね。裏切りの代償は高くついたね!
三春藩、こいつらが裏切りやがったせいで丹羽家の二本松藩はえらい事になりました。そして三春藩の大名は秋田氏。元々は安東氏と名乗っていました。そう、信長の野望をやっていた人はこれまたピンときたでしょうが、戦国時代に秋田市の辺りを治めていたのはこの安東氏だったのです。
関ケ原の戦いで愚図愚図していた事で常陸、最終的には三春への減封となりました。その辺の恨みも多分にあったのでしょうが、それでもこの裏切りは許せるものではありません。
そんな訳でこれら五藩の共通点を挙げてみました。これら五藩のうち四藩については久保田藩の裏切りが引き金でしょうが、ほぼ同じタイミングで秋田に由来を発する三春藩が裏切ったのは奇妙な偶然と言わざるを得ません。
とは言え裏切者、ましてや旗色が明らかになってから裏切るような連中こそ信用ならぬ者はありません。裏切った後も西軍にいいように使われ、戦後の褒美も雀の涙。残るは荒れた領土と奥州の同胞からの軽蔑の眼差し…
本当に裏切りの代償は大きかったね!
ま、全く同情はしないが。
8:明治維新 12/4 3:51 ??? 戊辰戦争で、奥羽越列藩同盟を一番最初に裏切り、薩長に寝返った東北の裏切り者の『久保田藩(秋田藩)・第12代藩主・佐竹義尭(さたけ よしたか)・初代秋田県知事』は、許せませんね!
9:徳川連合軍こそ、真の盟主! 12/4 4:0 ??? 佐竹が裏切らなければ、我々同盟軍が勝利し、歴史は大きく変わり、太平洋戦争も起きなかった。
そして、腐れ薩長による自民党政治も起きなかった。
今の日本がダメな国になったのは、腐敗した薩長政治のせいである。
10:鬼の副隊長 12/4 4:6 ??? 新選組 土方歳三、会津白虎隊、盛岡藩 家老 楢山佐渡などが死んだのは、秋田藩主 佐竹氏のせい。
11: 12/4 8:9 OHO.tdbs 真夜中に何やってんだ?
このハゲは?
12:打倒佐竹 12/4 20:33 ??? 戊辰の裏切り者である佐竹一族は、東北や秋田の疫○神だ。
佐竹が東北や秋田から消えれば、皆が幸せいっぱいになれる。
13: 12/4 22:1 crd4EeeE 昨日は電波が強かったようでwww
14:偽りの平和ミール 12/8 20:4 ??? そんな売国猫はロシアに返還すべきだったな。
運が良ければ、国後島ぐらいは還してもらえたかもよw
15: 12/8 23:2 0PuptZ6M 猫返すと島返還される可能性あるwww
16:日本の敵→朝、韓、中、露 12/9 20:0 ??? そんなロシアのスパイみたいな猫は、国際刑事裁判所に逮捕されるべきだった。
『猫に罪は無い』と言うが、場合によっては、猫にも罪はある。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
[戻る]