3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
(仮)掲示板@秋田ring
下北朝鮮の工作員は秋田から侵入!
22:天皇陛下バンザーイ\(~o~)/ 3/14 17:38
400人以上が死亡した花岡事件から79年 大館市で慰霊式
06月30日 11時43分
終戦直前、いまの秋田県大館市で、強制連行された中国人が過酷な労働などに耐えかねて蜂起し、400人以上が死亡した「花岡事件」から79年となる30日、現地で大館市主催の慰霊式が行われました。
花岡事件は、太平洋戦争中に旧花岡町、いまの大館市に強制連行された中国人が終戦直前の昭和20年6月30日に過酷な労働や飢えに耐えかねて一斉蜂起したもので、鎮圧や過酷な労働による死者もあわせると400人以上が死亡しました。
事件から79年となる30日、大館市主催の慰霊式が慰霊碑のある十瀬野公園墓地で行われ、中国から来日した2人の遺族や支援者を含むおよそ200人が参列しました。
式では、遺族を代表して周長明さんが「皆さんが犠牲になったこの歴史を心に刻み、歴史をかがみとし、世界の恒久平和のため、不断の努力を続けます」と慰霊のことばを読み上げました。
このあと、参列者が次々と慰霊碑に花を手向け、犠牲者を悼んでいました。
祖父が事件の犠牲になったという張恩龍さんは「大館市が毎年、慰霊式を開いてくれることに感謝しています。戦争被害者の子孫として、平和を愛し、戦争をしない努力を続けていく思いです」と話していました。
上前次1-新書見写
001-
[戻る]