3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
(仮)掲示板@秋田ring
下『すき家』の『ネズミ入り味噌汁』
17:田舎土人=秋田県民 3/26 10:0
秋田県は、半田屋、やよい軒、てんや、ジョイフル、ロイヤルホスト、ミニストップ、西友、TRIAL、クスリのアオキ、カワチ薬品、ウエルシア、カインズ、ケーヨーD2、ヨークベニマル、ザ・ビッグ、紀ノ国屋、明治屋ストア、成城石井、ジュピター、ロピア、ヨドバシカメラ、IKEA、パルコ、ハンズ、とかとか・・・
あって当たり前の店が、何も無いんだなw
18:すき家のネズ牛 3/26 20:23
すき家のネズミ入り牛丼は、まだ発売されないんですか?
ネズミ入りの味噌汁は、皆さん食べましたか?
ネズミ入りの牛丼、味噌汁、サラダは、さぞかし美味しいのでしょうねw
19:すき家不買しまーす! 3/26 20:30
普通に考えて、すき家の店内は汚い。
昔は、レジで小銭を触った手で牛丼を盛り付けているのを見た事がある。
すき家で牛丼食べた後、いつも気持ち悪くなる。
恐らく、店の至る所に色々な雑菌がいるのだろう。
なんせ、ネズミが店内にいるような店だ。
店の造りは全国共通だから、お前らが行ってる、すき家も同じだ。
もう、すき家には二度と行きたくない。
20:東京チ●ラめし 3/26 20:41
深夜料金7%盗られるだけで、すき家に行く価値は無い。
吉野家、松屋に行った方が、早い、安い、美味いの三拍子がそろってる。
すき家って一昔前は一番牛丼が安かったのに、今は一番牛丼が高い。
さらに不衛生かつネズミがいるような店。
店員も馬鹿が多く、牛丼に髪の毛や睫毛が入ってる事も珍しくない。
私は数回あったよ。
21:ネズミ入りすき家 3/27 10:50
「すき家で朝ご飯を食べよう→ネズミの死骸入り味噌汁が提供」
《「すき家」のネズミ混入事件》でまたも問われる企業の姿勢
2025/03/25
すき家のとある店舗で、ネズミの死骸が混入する事案が発生。問題を放置したと言われても仕 略1
22:すき家のネズミ丼 3/27 10:55
すき家の発表よりますと、みそ汁へのネズミの混入があったのは鳥取市にある「すき家 鳥取南吉方店」で、今年1月21日午前8時ごろ客から従業員に指摘があり分かったということです。
すき家では、みそ汁は複数個のお椀に具材を事前に入れておき、注文が入 略1
23:すき家のネズ牛 3/27 11:4
すき家への苦情はこちらへ!!
【すき家 カスタマーサービス】
TEL:0120-498-007
お客様窓口(TEL 0120-498-007 9:00〜19:00)にて承ります。
24:すき家のプロフィール 3/27 11:9
株式会社 ゼンショーホールディングス
(2024年4月1日現在)
社名
株式会社 すき家
SUKIYA CO., LTD.
所在地
〒108-0075
東京都港区港南2-18-1 JR品川イーストビル
電話番号(お客様相談室)
0120-498-007(受付時間 9:00〜21:00)
設立
2014年10月1日
代表者名
代表取締役社長 平田 智有
25: 3/27 12:36
米販売で虫が入って当たり前とかの張り紙見たな
ネズミ入って当たり前のポスター出しておけば(笑)
26: 3/27 17:29
+汚染米?
上前次1-新書見写
001-
[戻る]