3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
(仮)掲示板@秋田ring
下
『すき家』の『ネズミ入り味噌汁』
21:ネズミ入りすき家 3/27 10:50 ??? 「すき家で朝ご飯を食べよう→ネズミの死骸入り味噌汁が提供」
《「すき家」のネズミ混入事件》でまたも問われる企業の姿勢
2025/03/25
すき家のとある店舗で、ネズミの死骸が混入する事案が発生。問題を放置したと言われても仕方がない運営企業の姿勢に、疑問の声が集まっている
外食チェーン「すき家」の店舗で、みそ汁にネズミが混入している事案が明らかになった。Googleマップの口コミ投稿から注目を集め、運営会社もそれを認めたのだが、SNS上では対応が適切だったのかを問う声が少なくない。
異物の混入による「炎上」は、いまや珍しくない。これまでも各社で話題となり、その度に企業は、謝罪や再発防止策の公表を行ってきた。しかし今回は、「発生から2カ月後の公表」だったことから、迅速に対応していないのではないかとの反応が出ている。
22:すき家のネズミ丼 3/27 10:55 ??? すき家の発表よりますと、みそ汁へのネズミの混入があったのは鳥取市にある「すき家 鳥取南吉方店」で、今年1月21日午前8時ごろ客から従業員に指摘があり分かったということです。
すき家では、みそ汁は複数個のお椀に具材を事前に入れておき、注文が入ると汁を入れて提供していますが、今回のネズミの混入では、お椀の中に入っているのを従業員が気づかずに提供してしまったということです。
発生後、店は一時閉店とし、衛生検査やネズミの侵入につながる可能性のある建物のひび割れなどへの対策、従業員への衛生管理の再教育などを行い、保健所の確認を受けたうえで2日後に営業を再開していました。
すき家は今回の事態を受け全国の店舗に提供前の商品状態の目視確認の徹底を指示するとともに、店舗のひび割れなどの確認を四半期ごとに行うようにしたということです。
今回の件、公表されたのは3月22日です。
発生から2か月経っての公表について、すき家はBSSの取材に対し「本件は当該店舗の建物構造と周辺環境が重なった個店での事例と当社では捉えています。そのため、公表することにより、多くのお客様に対し不安を与えてしまうと考え公表を行いませんでした」としています。
また、改装工事については今回の件を受けてではなく、もともと予定されていたものとし、4月28日まで一時閉店するということです。
すき家は「同様の事態が再び発生することのないよう、全国の店舗において管理体制の一層の強化に努めてまいります」とコメントしています。
23:すき家のネズ牛 3/27 11:4 ??? すき家への苦情はこちらへ!!
【すき家 カスタマーサービス】
TEL:0120-498-007
お客様窓口(TEL 0120-498-007 9:00〜19:00)にて承ります。
24:すき家のプロフィール 3/27 11:9 ??? 株式会社 ゼンショーホールディングス
(2024年4月1日現在)
社名
株式会社 すき家
SUKIYA CO., LTD.
所在地
〒108-0075
東京都港区港南2-18-1 JR品川イーストビル
電話番号(お客様相談室)
0120-498-007(受付時間 9:00〜21:00)
設立
2014年10月1日
代表者名
代表取締役社長 平田 智有
25: 3/27 12:36 8rIvZaSE 米販売で虫が入って当たり前とかの張り紙見たな
ネズミ入って当たり前のポスター出しておけば(笑)
26: 3/27 17:29 HeycSp8A +汚染米?
27:嘘つき『すき家』 3/27 20:39 P1SMhoGc すき家の広報には疑問を感じる。
・なぜ、発表が2ヶ月も遅れたのか?
・客がSNSに写真を載せていなければ、隠蔽するつもりでいたのではないか?
・味噌汁椀に混入したネズミの目が白濁していたのは、初めから鍋の中にネズミが混入していたからではないのか?
椀の中にネズミを入れて味噌汁を注いだだけでは、ネズミの目が白濁する可能性は低いと考えられる。
28: 3/27 21:2 Kq.8o6Ng どうでもいいよ 色々と食欲無くす 晩酌してたの台無しだ!!
29:すき家より松屋派 3/29 4:5 ??? すき家は、全店フランチャイズ店ではなく、直営店だよな。
直営店で2ヶ月もネズミ入り味噌汁を隠蔽し、しかも鍋の中にネズミが混入していた可能性もある。
という事は、色んなお客さんがネズミ入り味噌汁の汁を飲んだ事になる訳だが、すき家は否定している。
だが、信用はガタ落ち。
もう、すき家には二度と行かないわ。
30:すき家 さよなら 3/29 4:14 ??? すき家のクルー(従業員)は、失業覚悟しといた方が良いぞ!
もう、すき家なんて誰も行かなくなるから。
深夜割増7%、年に数回の値上げ、クルーのミスによるネズミ混入味噌汁。
それに、すき家は以前から店内が汚い、クモの巣がある、虫が店内にいるなど、客から指摘されていたにも関わらず放置。
クルーはいつもワンオペで、人件費を削りまくるからこうなる。
すき家、2度と行かねー(´・ω・`)
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
[戻る]