3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
(仮)掲示板@秋田ring
下『すき家』の『ネズミ入り味噌汁』
22:すき家のネズミ丼 3/27 10:55
すき家の発表よりますと、みそ汁へのネズミの混入があったのは鳥取市にある「すき家 鳥取南吉方店」で、今年1月21日午前8時ごろ客から従業員に指摘があり分かったということです。
すき家では、みそ汁は複数個のお椀に具材を事前に入れておき、注文が入ると汁を入れて提供していますが、今回のネズミの混入では、お椀の中に入っているのを従業員が気づかずに提供してしまったということです。
発生後、店は一時閉店とし、衛生検査やネズミの侵入につながる可能性のある建物のひび割れなどへの対策、従業員への衛生管理の再教育などを行い、保健所の確認を受けたうえで2日後に営業を再開していました。
すき家は今回の事態を受け全国の店舗に提供前の商品状態の目視確認の徹底を指示するとともに、店舗のひび割れなどの確認を四半期ごとに行うようにしたということです。
今回の件、公表されたのは3月22日です。
発生から2か月経っての公表について、すき家はBSSの取材に対し「本件は当該店舗の建物構造と周辺環境が重なった個店での事例と当社では捉えています。そのため、公表することにより、多くのお客様に対し不安を与えてしまうと考え公表を行いませんでした」としています。
また、改装工事については今回の件を受けてではなく、もともと予定されていたものとし、4月28日まで一時閉店するということです。
すき家は「同様の事態が再び発生することのないよう、全国の店舗において管理体制の一層の強化に努めてまいります」とコメントしています。
上前次1-新書見写
001-
[戻る]